いとなみ
5月19日 日々の営み
第一回定期テスト(5月28日・29日)のテスト範囲が配られています。
計画的に学習しよう。家庭学習の絶対量を増やそう。
漢字チャンピョンシップが始まりました。

1年の宿泊学習のスローガンが決まりました。

吹奏楽部は様々な食器を楽器に使い「♪料理deマーチング」に取り組んでいます。

ボランティア手芸部は、ホーム訪問に向けて、出し物の創作中です。

美術部は、ポスター等づくりに取り組んでします。
計画的に学習しよう。家庭学習の絶対量を増やそう。
漢字チャンピョンシップが始まりました。
1年の宿泊学習のスローガンが決まりました。
吹奏楽部は様々な食器を楽器に使い「♪料理deマーチング」に取り組んでいます。
ボランティア手芸部は、ホーム訪問に向けて、出し物の創作中です。
美術部は、ポスター等づくりに取り組んでします。
5月18日 日々の営み
今日から男子体育は、武道講師を招いて「柔道」です。

武道講師の話。

2年技術科では、「テーブルタップ」づくりをしています。
武道講師の話。
2年技術科では、「テーブルタップ」づくりをしています。
5月15日 日々の営み
市内大会の結果。
男子バスケットボール部準優勝。男子テニス部3位。卓球女子シングルス準優勝・3位。
ソフトボール部準優勝。女子バレボール部3位。
野球部3位。剣道部女子団体戦3位、女子個人戦3位、男子個人戦3位。
葛北大会への道が始まりました。
男子バスケットボール部準優勝。男子テニス部3位。卓球女子シングルス準優勝・3位。
ソフトボール部準優勝。女子バレボール部3位。
野球部3位。剣道部女子団体戦3位、女子個人戦3位、男子個人戦3位。
葛北大会への道が始まりました。
5月15日 日々の営み
市内大会2日目。



夏の葛北総体につなげよう。
市内大会の結果は、明日お知らせします。
美術部。5月の清水公園スケッチ作品です。
夏の葛北総体につなげよう。
市内大会の結果は、明日お知らせします。
美術部。5月の清水公園スケッチ作品です。
5月14日 日々の営み
市内大会でした。
それぞれの部活が頑張りました。葛北総体に向けて課題も見つかりました。





女子バレー部は勝ち続けています。
男子バスケット部はリーグ戦で勝ち続けています。
女子バスケット部は3位決定戦です。




たくましく 品位ある一中生
それぞれの部活が頑張りました。葛北総体に向けて課題も見つかりました。
女子バレー部は勝ち続けています。
男子バスケット部はリーグ戦で勝ち続けています。
女子バスケット部は3位決定戦です。
たくましく 品位ある一中生