いとなみ

カテゴリ:今日の出来事

野田市中学校駅伝競走大会

12月7日(木)野田市総合運動公園陸上競技場及び周辺周回コースで野田市中学校駅伝競走大会が行われました。

 

本校からは男子3チーム、女子3チームがエントリーしました。

 

<女子の部:10:00スタート>

Aチーム:5位→5位→5位→5位→5位
1区からゴールまで5位をキープし入賞を果たしました。

Bチーム:9位→7位→8位→8位→8位
区間順位は6位の区間もあり入賞(6位まで)まであと少しでした。

Cチーム:10位→12位→11位→11位→12位
他校のAチームより上位のタイムでした。

 

<男子の部:11:10スタート>

Aチーム:3位→2位→1位→1位→1位→1位
3区からトップに立ち、2位に17秒をつけてトップでゴールテープを切りました。

Bチーム:5位→5位→5位→5位→5位→5位
1区からゴールまで5位をキープし入賞を果たしました。

Cチーム:21位→20位→14位→14位→13位→12位
3区で大きく順位を上げ、最後は12位まで順位を上げました。

※写真とチームは一致していません。

 

2チームが入賞し層の厚さが見られました。

新チームも層が厚く、今後の大会も楽しみです。

 

応急手当講習会

12月6日(水)2学年を対象に応急手当講習を行いました。

 

野田消防署の方々を講師にお招きし、応急手当に関する基礎的な知識や心肺蘇生法の仕方などについて学びました。

まずビデオで、応急手当に関する基礎的な知識や心肺蘇生法の仕方などについて説明を受けました。

その後、講師の方から詳しい説明を受け、キットを用いて実践です。

① 心肺蘇生法(胸骨圧迫)


② AEDの使い方

 

実習を通して、胸骨圧迫をしなければいけない状況の時には、多くの人の手が必要であること(多くの人を集めなければいけないこと)も学びました。

 

もしもの時には、家族や地域の「人材・力」となることを期待されている中学生です。

 

市長と話そう集会

11月30日(木)の放課後、市長が来校し、「市長と話そう集会」を行いました。

 

本校からは、生徒会役員8名が参加しました。


市長は本校の卒業生で中学時代のことをよく覚えていらっしゃり、生徒の質問に対し、所々で体験談をおりまぜ回答していただきました。

 

生徒会長からお礼のことば

 

最後に集合写真を撮らせていただきました。

 

お忙しい中、来校していただきありがとうございました。

 

生徒から市長への質問、市長からの返答は後日、生徒会でまとめ「生徒会通信」で報告の予定です。

 

第3回定期テスト

11月14日(火)第3回定期テストの1日目です。

 

今週に入って、気温が一気に下がり、今朝は5℃まで下がり寒い朝でした。
空気も澄みわたり、3Fのバルコニーからはスカイツリーと白い雪をかぶった富士山がきれいに見えました。

 

3者面談も終わり、3年生にとっては進路選択が具体化してきた中でのテストになります。
今まで以上に集中し、必死に取り組んでいたように感じます。

 

2年生は生徒会や委員会で一中の中心として活動を始め、今までとは違った成長した雰囲気が感じられます。
定期テストも同様で、最後まで集中し、一生懸命に問題に取り組む姿が見られました。

 

1年生は1回目のテスト時は体も小さく、机の間も広く感じ、テスト中に鉛筆や消しゴムを机から落とす生徒が多くいましたが、今日は机の間も狭く感じ、鉛筆や消しゴムを落とす生徒もほぼいませんでした。そのような姿から成長を感じました。

 

日頃は、生徒の元気な活動音や声が響き渡る中庭も、物音ひとつしない、全集中の気持ちの良い静けさが広がっていました。

 

1学年「野田ガス・環境教育学習」

11月13日(月)5校時に「環境教育学習」を行いました。

 

野田ガスの職員をお招きし、リモートで行いました。

 

カーボンニュートラルってなんだろう?

 

~自分たちで出来ることから始めよう~

 

いま地球で起こっている環境問題について

 

世界各国で取り組んでいること

 

日本で取り組んでいること


地球のために、私たちができること

 

エネルギー、電気、二酸化炭素の排出、地球温暖化・・・

 

今できることを、一人ひとりの行動が大切です。