6月21日 今日は特別日課
野田市内小学校全体の先生方の研修行事のため、今日は3時間授業でした。
外は雨模様
12日からの貸出数は777冊でした。今週は、いろいろな学年が調べ学習で活用したり、雨が降ったときに積極的に読書をしたようです。
6年生はすでに30冊借りた人もいました。図書室の廊下に写真が張り出されています。
借りた冊数にばかり注目しているわけではありません。最後までよく読む読書はもちろん大切ですが、必要な部分を情報として得る読書も大切です。学習中はそんな読み方を推奨していることもあります。本は心の栄養です。
3年生は、国語の学習で「生き物ブック」を作ろうとしています。どんな生き物を選ぶかな。
そしてその後、図書室で図鑑などを使って調べ始めました。新しい発見がありそうですね。
ちょうど隣で4年生が、リーフレットの交換会をしていました。お互いにできた作品を読み合って、そのよいところを付箋に書いていました。
関心のある生き物のこと、スポーツのこと…4年生のテーマは様々です。
絵や文字の丁寧さに目が行きがちですが、4年生は文章の表現力や見出しの付け方、レイアウトなど、いろいろな視点からお互いの作品を褒め合っていました。教室を覗いたら、みんながリーフレットの良さをアピールしてくれました。そうやって自分の作品、友達の作品をおすすめするのも表現力として大切な力だと考えます。
2年生は生活科で野菜の観察カードを書きました。今日は読み合う活動をしていました。
先生から「いいね!」をもらうだけでなく、友達から認められると、お互いの人柄への理解が深まります。仲良くなるきっかけにもなりますね。笑顔があふれていました。
1年生の算数の様子です。ノートの書き方に慣れましたね。
先生の話をよく聞いて、姿勢良く手をあげて発表していました。
教室には「いくつといくつ」の掲示物がありました。「2と5で7」や「6と4で10」が瞬時に浮かぶと格段にたし算が正確になります。「5と〇で9」の〇が「4」と正確に言えると、ひき算の学習につながります。
特別日課のため、いつもより早めの給食でした。
マヨコーンパンとゴロッとジャガイモが入ったポタージュがおいしかったです。涼しかったので、あたたかいポタージュがぴったり合いました。ごちそうさまでした!