できました。
4年生は味噌作りについて調べ学習をしています。
スライドや掲示物ができあがり友達に発表しました。
6年生 それぞれ好きな言葉を選んで書きました。
力強く書けました。どれも素晴らしい!
理科の学習では 地層がどのようにできたのか考えました。
予想を立ててグループで話し合っています。
5年生 国語の学習。同じ読み方の漢字ってたくさんあるんですね。
あさひ学級では自分の課題を頑張っています。
1年生 廊下には楽しい掲示物が・・・。
休み時間には「なんとか台の上でまわしたい!」とこまの練習
をしています。
やったあ!のったよ! お見事です!
2年生 生活科で羽根つきにチャレンジ!
3年生 体育でソフトバレーボールをやっています。
なかなか思うところにいかないものです。
【今日の給食】
横手やきそば 牛乳 小松菜ケーキ ジャガイモサラダ
豆腐のとろみスープ ぽんかん
焼きそばに福神漬けってなかなかあいますね!