ブログ

2024年6月の記事一覧

6月28日

 今日は2年生の校外学習です.。アクアワールド大洗に行きます。あいにくの雨ですが、

2年生がいつもより早い時刻に登校してきました。

 

 学校を出発 

 出発の会を行って、傘をさして公民館の駐車場まで移動しました。バスに乗り込んだ

2年生は目的地に向けて出発しました。

 

 アクアワールド大洗に到着 

 道が混んでいて、予定よりも少し遅れての到着になりました。ほとんど雨が降っていな

ったので、外でクラスごとの写真を撮ることができました。海の香りがします。

 

 お弁当 

  アシカ・イルカショーの会場に入り、席を確保してから、お弁当を食べました。プール

ではイルカが泳いでいますので、イルカを見ながらの昼食となりました。お弁当とお菓子

をおいしくいただきました。

 

 アシカ・イルカショー 

 お弁当の後は、アシカ・イルカショーです。アシカのプリンちゃん、ナッツやイルカ

たちのがんばりに驚きの声と大きな拍手、声援を送りました

 

 館内の見学 

 最初クラス単位でコースを確認しました。その後は、各グループごとにいろいろな展示

を見学しました。タッチングプールでは、ナマコ、ヒトデにさわりました。どんな感触

だったのでしょうか。

 

 アクアワールド大洗を出発 

 決められた時間に各グループが集まってきました。ゲートを出てバスに乗り込み、学校

に向けて出発しました。

 

 学校に到着 

 学校に到着しました。雨が強く降っていなかったのが何よりです。グループのみんなと

協力していろいろな海の生き物を見学することができました。楽しく貴重な経験になり

ました。雨が降る中の校外学習がんばりました。保護者の皆様には、いろいろな面でご

協力いただきましてありがとうございました。 

6月27日

 朝 

 1年生が育てているアサガオが花を咲かせました。今朝は二輪咲きました。とっても

きれいですね。

 

 図書館学校 

3年生がいちいのホールにある野田市立せきやど図書館の図書館学校に参加しました。

 

 1組、2組時間をずらして参加しました。まずは、せきやど図書館の説明を聞いた後に

クイズで説明がどれだけ分かったか確かめました。その後、読み聞かせをしていただき

ました。その後図書館のフロアーに行きました。本が並んでいる順番を説明してくれ

ました。本を探すゲームをやったり、自分が好きな本を探して借りたりしました。学校の

図書館とは蔵書の数が違います。楽しそうな本がいっぱいありました。学校の近くにある

のでどんどん利用してほしいです

 

 授業風景 

 5年生体育 水泳学習 水慣れをした後、コースに分かれて泳ぎの練習をしました。 

 6年生体育  水泳学習 水慣れをしてウォーミングアップを行った後、コース別に分か

れて練習しました。

 

 昼休み 

 1年生がタイヤを使って遊んでいます。タイヤが並んでいるところを蛇のようにぐにゃ

ぐにゃと走ってじゃんけんをします。どちらが勝つでしょう。

6月26日

 朝 

 気温が高くなり、1年生のアサガオはぐんぐん育ちます。水やりも欠かしません。

 

 授業風景 

 1年生が校外に出て学習しました。

 登下校の時に通っている通学路を安全に歩くにはどうしたらよいのか、野田市関宿総合

公園まで往復する中で学びました。

 

  

  公園に着いたら、自分たちで考えた計画に従って、みんなで楽しく遊びました。帰る

時に、「ああ、楽しかった。」という声が何人ものお友だちから聞こえてきました。学校

に帰る途中、先日植えたさつまいもを観察しました。今日の活動を通して、安全な歩き方

を確認しました。毎日の登下校に役立ててほしいです。

 

 昼休み 

 

 今日はロング昼休みでした。6年生は体育館で遊びました。他の学年も校庭でたっぷり

体を動かし、楽しい時間を過ごしました。

6月25日

 朝 

 サッカー部

 ミニバスケットボール部

 1年生がアサガオを水をやっているときに「つぼみがあるよ」と教えてくれました。

 

 あおぞらタイム 

 

 キャッチボールをすることで、ボールを投げる力がつきますね。ふだんやっていない

ような遊び、運動にも挑戦してみるといいですね。

  

  授業風景 

 6年生社会科 奈良時代の歴史新聞をつくるために、どん内容にするか考えています。 

 5年生理科 植物が成長するための条件を今までの実験からまとめています。 

 2年生図工「くっつきマスコット」粘土で形作った作品に色をつけています。

 

 1年生国語「かみひこうき」作文の書き方、原稿用紙の使い方を確認しながら、かみ

ひこうきを視写していきます。

 3年生・4年生体育がプールに入りました。水慣れをした後に、コースに分かれて、

それぞれの力に合わせた練習をしました。

 1年生道徳「はしのうえのおおかみ」登場人物の気持ちを話し合い、親切について考え

ています。

 

 6年生家庭科「できることを増やしてクッキング」ゆでると炒めるの違いについて学習

しています。 

 

 昼休み 

 逆上がり練習のボードを使って練習している男の子がいます。ボードがなくてももう少しでできそう

です。練習がんがってください。 

 

 部活動 

 放課後に音楽部が活動しています。曲について話し合っています。

6月24日

 朝 

 今日は、30℃を超えて暑くなるという予報が出ています。朝から太陽が顔を出し気温

が上がりそうです。

 

 読み聞かせ 

 読み聞かせがありました。1年生とさくら学級です。集中して話を聞いて、お話を楽しみ

ました。 

 

 あおぞらタイム 

 

 キャッチボールをしています。大谷選手のグローブも活躍していますが。ボールが柔ら

かいので素手でもとることができます。

 

 授業風景 

 5年生国語「漢文に親しむ」漢文がどのようなものか学んだ後、いくつかの作品を読ん

でいきます。

 1年生算数 2つの数のちがいを求めます。引き算の式を立てて計算します。

 6年生国語「世代による言葉のちがい」時代とともに変化する言葉を調べていきます。

 6年生理科 血液は体の中のどこを流れ、どんな働きをしているのか調べます。

 1年生・2年生体育 今年度初めてのプールです。今日は暑くなったので水の中が気持

ちよさそうです。

  4年生国語「漢字の音を表す部分」漢字のつくりの部分を調べていきます。

 

 1年生生活科「公園へ行こう」公園に行って何をするのか計画を立てています。

 

 4年生国語「短歌の世界」短歌とはどんな物か学んだ阿智に、作品に触れました。

 

 昼休み 

 図書室に七夕の飾りがあります。とてもきれいです。本を借りに来たときに天井にも

目をやってください。

6月21日

 今日は、先生方の研修の日で、野田市内の小学校全部が午前中授業を行って、給食を

食べたら下校になります。

 

 読み聞かせ 

 キャンディさんの読み聞かせがありました。今日は5年生でした。興味深くお話を聞い

ていました。

 

 3年生市内巡り 

 今日は3年生が社会科見学で市内巡りに出かけました。国道16号を通り、野田市役所

に向かいました。 

 

 野田市役所に到着しました。野田市教育委員会の方が、庁舎内を案内をしてください

ました。

 まずは、議場を見学しました。傍聴席に座り、議会の担当の方からお話を聞きました。

愛護は質問コーナーがあり、何人かの人が質問をして、細かいところまで説明を聞くこと

ができました。

 次に来たのは、8階の展望フロアです。展望フロアから見える物が描かれた地図を見

ながら、窓からの景色を確かめました。雨が降って曇り空だったので、遠くの方の富士山、

筑波山、スカイツリー、日光連山などは見ることができませんでした。晴れた日にお家の

方と行ってみるのもよいですね。 

 イオン、観覧車、しょうゆ工場、東武アーバンパークライン、柏の葉の高い建物などが見えました。

 1階フロアをぐるりと回り市役所のいろいろな課を見学しました。ギャラリーでは、

作品展をやっていました。

 バスに乗って市役所を後にしました。

 イオン、野田市駅、興風会館、しょうゆ工場本社、野田郵便局、陸上競技場、体育館、

レストラン、パン工場などバスに乗りながら確認してきました。

 学校に帰ってきました。途中雨が強くて大変でしたが3年生とてもがんばりました。

野田市の様子について、今回見てきたことを入れ込んでまとめていってほしいです。

6月20日

 朝 

 サッカー部

 ミニバスケットボール部

 

  朝の涼しいうちに、運動部は活動しています。しっかり水分をとりがんばっています。

 

 あおぞらタイム 

 3年生がキャベツの葉っぱを観察しています。幼虫に食べられて穴だらけです。

 

 授業風景 

 1年生生活科 アサガオの支柱を立てています。ぐんぐん大きくなっています。

 2年生算数 長さの計算の学習です。㎝と㎜に分けて考えていきます。

 1年生道徳「うかんだうかんだ」努力と強い意志について考えています。

 5年生体育水泳学習 いい天気で何よりです。ちょうどよい環境で泳ぎの練習ができ

ました。最後に波を作り楽しみました。

 4年生図工「トントンつないで」のこぎりで木材を切って、紙やすりで丁寧に仕上げたら

組み合わせて作品にしていきます。  

 4年生理科 乾電池とモーターを使って実験をしています。乾電池を反対にしたらどう

なるのでしょうか。

  5年生音楽 授業が始まりました。まずはウォーミングアップで声を出します。

 

 せいけつけんさ 

 清潔検査をやっています。ハンカチ、ちり紙を持ってくる、爪が伸びていたら短く切る

など清潔を心がけましょう。

 

 昼休み 

  図書室で、自分が読みたい本がどこにあるのか、図書委員さんに聞いているお友だちがいました。

本のこと、いろいろ質問してみよう。

 

 部活動 

  放課後音楽部の練習がありました

6月19日

 朝 

 朝からいい天気です。土がすぐに乾いてしまうので、植物も水やりが大切です。1年生

も3年生もがんばっています。

 

 あおぞらタイム 

 青空が広がっています。校庭で思い切り体を動かしています。ジェットストリームを

工夫して使っています。楽しそうです。

 

 授業風景 

 5年生算数 ある数がもとにする量の何倍になるのか考えています。計算で求めます。

 5年生社会科 これからの米作りについて、調べて話し合っていきます。

 

  6年生算数 分数÷分数の計算マスター目指して、練習問題に挑戦しています。

 

 2年生算数 定規を使って直線を引く、やり方を学習しています。

  3年生・4年生体育 水泳指導 昨日雨が降ってしまったので、今日が今年度初めての

水泳指導になりました。朝からいい天気、みんな気持ちよさそうです。

 6年生租税教室がありました。市役所の課税課の方を講師にお迎えし税金がなぜ必要

なのか学びました。1億円の束を持たせてもらい、重さを実感しました。

 

 ロング昼休み 縦割り活動 

 今日は、ロング昼休みをつかって、初めての縦割り活動が行われました。1年生から

6年生まで全学年で構成したグループで、リーダーさんを中心に、自己紹介、ゲームを

やって楽しみました。

6月18日

 朝 

 今日は1日雨の予報です。校庭が使えません。サッカー部の朝練習も室内で行いました。

 

 あおぞらタイム 

 雨が降り続いています。図書室に本を借りに来ている人がいました。

 

 授業風景 

 3年生音楽「とどけようこのゆめを」旋律の音の上がり下がりに気をつけて歌います。 

 4年生外国語活動 What  day  is  it?  It's  Saturday. その日に何をしていたのかも

伝えます。 

 2年生生活科「たいせつにしよう」虫の観察をして発見カードに記入します、飼い方も

調べます。

 3年生算数 棒グラフの学習に入りました。特徴を調べていきます。

 6年生社会科 聖武天皇はどのようにして世の中を治めようとしたのかを調べて、考え

ます。

 6年生外国語 日課について、映像を見てオンライン交流会の内容を聞き取ります。

サイモンセズゲームで動作を表す言葉を練習しています。

 5年生「未来を想像してみよう」未来の自分や未来の仕事について考えています。

 4年生が傘を差して校庭に出てきました。雨の日の校庭の様子を観察しています。 

 1年生算数 文章を読んでどんな式になるのか考えます。引き算の式が立ちました。

 2年生算数 定規を使って、指定された長さの直線をかいています。

 

 部活動 

 音楽部が放課後の練習を行っています。窓の外を見ると雨が降っています。今日は1日

雨でした。気をつけて帰ってください。

6月17日

 朝 

 今日は6年生が修学旅行の振り替えでお休みです。ちょっとさみしいですね。1から5

年生が元気に登校してきました。

 

 読み聞かせ 

  キャンディさんの読み聞かせがありました。さくら学級と1年生です。「アランの歯は

でっかいぞ こわーいぞ」「ぼくバナナムシ」「かえるくんのおふろ」「なつのキリン

ピック」「ひゃくにんのおとうさん」のお話を楽しみました。

 

 あおぞらタイム 

 

 図書室もボランティアさんが整備してくださり、魅力的になっています。たくさんの人

い本を借りに来てほしいです。

 

 授業風景 

 1年生音楽「かたつむり」カスタネットを打ち、拍にのって明るい声で歌っています。

 3年生算数 絵地図を見ていろいろな距離を求めます。どのように求めればよいのか

考えています。

 2年生音楽「ドレミのうた 音の高さに気をつけながら歌います。

 4年生国語「短歌の世界」気に入った短歌を選び、友だちに紹介します。

 1年生算数「のこりはいくつ ちがいはいくつ」引き算の学習です。

 5年生理科メダカの飼育について映像を見て確かめています。

 3年生理科 花壇に植えた植物を観察しています。定規で長さも測ります。

 1年生音楽「しろくまのジェンカ」音楽に合わせてリズムを打っています。   

 

 昼休み 

 

 1年生が追いかけっこをして遊んでいます。思い切り体を動かして楽しそうです。

6月15日 6年生修学旅行③

 朝食 

 6時30分に起床して、2日目がスタートしました。着替え、洗顔、健康観察、部屋の

片付けをした後に朝食をいただきました。メニューは、厚焼き卵、焼き鮭、ウィンナー、

大学芋、野菜のキッシュ、野菜、ご飯、味噌汁です。おいしくいただきました。 

 

 退館式 

 楽しい思い出がたくさんできた森のホテルともお別れです。退館式を行いました。

お世話になったホテルの方に感謝の気持ちを伝え、バスに乗り込み、竜頭の滝に向けて

出発しました。

 

 竜頭の滝 

 竜頭の滝上にバスが止まり降りると、滝上から滝下に向かい、右手には200メートル

もの長さを流れ落ちる滝を見ながら滝の横の道を下りました。見学後、バスに乗って

いろは坂を下りました。

 

 日光東照宮 

 五重の塔前に集合して、表門をくぐり東照宮に入りました。陽明門をバックに集合写真

を撮った後、班別行動で自分たちが計画した場所を見学しました。

 奥宮、眠り猫、鳴龍、陽明門、本殿、眠り猫、三猿、想像の像など計画通り見学できました。極彩色

で彩られた豪華な建築物におどろきました。さすが世界遺産です。

 

 昼食 

 

 東照宮から歩いて昼食場所である磐梯日光店に移動しました。大杯膳という大きな器に

いろいろなものが入ったメニューです。ゆばご飯、焼きそば、唐揚げ、メンチカツ、

ハンバーグ、オムレツ、デザートが入っていてボリューム満点でした。

 

 おみやげ 

 昼食の後はお土産の購入です。お家の方や自分に思い思いにお土産を選んでいました。

その後バスに乗って日光を後にしました。途中羽生パーキングエリアで休憩をして学校に向かいました。 

 

 学校に到着 

 

  学校に戻ってきました。到着の会を行いました。みんなで決めためあてが達成でき

ました。しかも楽しい思い出がたくさんできた修学旅行になりました。この修学旅行を

いろいろな面で支えてくださいました保護者の皆様に感謝申し上げます。

6月14日② 6年生修学旅行

 湯滝からバスに乗って、足湯近くの駐車場まで来ました。

 足湯・源泉散策 

 少し歩いたら、足湯に到着しました。裸足になって足湯につかりました。

 足湯は、場所によって温度が違うみたいで、温度が高いところでは足が赤くなっている

人もいました。これでハイキングの疲れも癒やされました。足湯の後は、源泉に移動

します。距離が近いので歩いての移動になります。

 源泉に近づくにつれて硫黄の匂いが強くなります。木道の上を歩きながら見学をします。

ぶくぶくと泡が出ているところに手を入れると熱いくらいでした。

 源泉の見学を終え宿に向かいます。歩いて移動できる距離です。

 

 森のホテル 

 5分ぐらい歩いたら、宿泊場所森のホテルに到着しました。

 入館式を行いました。お世話になるホテルの方に ご挨拶をしました。1時間ぐらい早く

ホテルに到着したので、ゆっくりと部屋で過ごしていたのですが、添乗員さんから鹿の

目撃情報をいただき、全員で散歩に行くことになりました。

 道路に出てすぐに、森の中に鹿を発見しました。さらに進み空き地みたいなところにも

鹿が数頭いました。こんなに近くで鹿を見ることができたことにびっくりです。

 

 夕食 

 散歩の後は夕食です。「杜のダイニング」にみんなが集まってきました。

 メニューは、餃子鍋、唐揚げ、ハンバーグ、エビフライ、サラダ、ロールキャベツ、

ご飯、スープ、デザートです。おいしくいただきました。

 

 ふくべ細工 

 下野の伝統工芸品ふくべ細工に挑戦しました。ふくべとは、「夕顔の実」を言うそうです。

この果肉を剥いで干した物が「かんぴょう」だそうです。種取り用に大きく成熟するまで育てて、種を

取り去ったふくべは、中が空洞になります。乾燥させて堅くなった物を細工物の材料としているのだ

そうです。ふくべ細工に挑戦した6年生は、穴を開けたり、絵の具で絵を描いたり、思い思いの作品を

仕上げました。素晴らしい出来映えです。

 

 部屋長会議 

  ふくべ細工の後は、順番の温泉のお風呂に入りました。お風呂の後、部屋長会議が行われ今日の

活動を振り返りました。部屋長さんが各部屋に戻り、部屋ごとに振り返りをした後、消灯時刻になり

ました。                                      つづく

6月14日① 6年生修学旅行

 今日と明日、6年生が修学旅行に行きます。

 出発 

 いつもより少し早く登校して校庭で出発式を行いました。天気がいいのが何よりです。

 

 パーキングエリアで休憩 

 東北自動車道羽生パーキングエリアでのトイレ休憩です。

  日光宇都宮道路日光口パーキングエリアでのトイレ休憩です。 

 

 いろは坂 

 

 いろは坂を上って華厳の滝に向かいます。カーブにある看板に注目しながら進みました。

ガイドさんのお話を聞きながら車窓からの景色も楽しみました。

 

 華厳の滝  

 昼食場所「華厳プラザ」の前にバスがとまりました。ここから華厳の滝までは、徒歩で

移動します。

 エレベータに乗って感瀑台まで下りると滝を目の前に見ることができます。

 落ちている水の量が少なかったのですが、滝の高さ、雄大な景観に驚きの声が上がり

ました。

 華厳の滝の見学を終えて、昼食場所華厳プラザに移動します。

 

 昼食 

  昼食はカレーライスでした。お腹が減っていたのか、たくさんの人がおかわりをして

いました。次の行うハイキングのためにエネルギーを補給しました。

 

 戦場ヶ原ハイキング 

 中禅寺湖から赤沼までのバスでの移動途中、ガードレールの下のところにサルがいました。

 ハイキングの出発点赤沼に到着しました。準備をしてバスを降り、いよいよハイキング

のスタートです。

 

 男体山が近くにそびえる雄大な景色、自然を楽しみながら木道を進みました。

 ハイキングの後半さすがに疲れてきました。休憩をして持ってきたおやつを食べました。

するとみんな元気になり、もうひとがんばりできそうです。

 

 ゴール地点湯滝に到着しました。音を立てて流れ落ちる滝を見ると、疲れも忘れます。

みんながんばりました。

 バスに乗って、源泉、足湯に向かいました。               つづく

6月13日

 朝 

 ミニバスケットボール部とサッカー部が練習を行っています。今日から練習が本格的に

始まりました。

 

 あおぞらタイム 

 

 低学年を中心に、生き物を探して虫かごで観察している人がたくさんいます。いろいろ

な発見があります。

 

 授業風景  

 6年生が明日から行く日光方面修学旅行の事前集会を行っています。

 

 4年生音楽 歌詞の表す様子を思い浮かべながら「まきばの朝」を歌います。「風の

メロディー」リコーダーを練習しています。

 4年生理科 電気のはたらき 実験の準備、器具の組み立てをしています。

 5年生書写「成長」書き順、文字の組み立て方に気をつけて練習します。

  5年生外国語 When  is  your  birthday?  What do  you  want? 誕生日とプレゼントで

欲しいものを友だちに聞いています。

 1年生音楽「かたつむり」拍にのって明るい歌声で歌っています。

 1年生道徳「ハムサターのあかちゃん」これから大きくなるハムスターの赤ちゃんに、

どんな声をかけてあげたいか話し合っています。

 5年生社会科 農家の人々が米作りの仕事で、どのような工夫や努力をしているのか

調べます。

 

 昼休み 

 大谷選手のグローブをしてキャッチボールをしているお友だちがいました。

 

 下校 

 

 1年生が下校します。気をつけて帰りましょう。  

 

6月12日

 朝 

 朝から太陽が顔を出し、校庭に出るとまぶしいです。水やりも大変になってきます。 

 

 あおぞらタイム 

  3年生が育てているアゲハさなぎから羽化して、羽がぴんとと伸びたら羽ばたいていく

ことでしょう。ついさっき、もう一匹のアゲハが飛び立ったところです。ちなみに、蝶の

数え方は、一頭、二頭・・・が正式なんですね。

 

 授業風景 

 3年生書写「大」はらいの筆づかいに気をつけて、練習しています。

 音楽4年生 今月の歌「にんげんといいな」すてきな声が音楽室に響きます。

 2年生算数長さの学習です。定規を使っていろいろな物の長さを測ります。 

 3年生国語 図書室に来たときに目的の本をどのように探すのか学んでいます。日本十進

分類法に基づいて本が並んでいます。

 4年生国語 4年生も3年生と同じように本の探し方を学んでします。さらに細かい

分類まで学習しました。

 2年生道徳「じぶんがしんごうきに」自分たちを支えてくれている人々について考え

ました。

 2年生道徳「金のおの」正直でいる良さについて考えました。

 今日の道徳の時間は、1組と2組の先生が入れ替わる形で行いました。これからも、

いろいろな先生と一緒に学ぶ機会をつくっていきます。

  1年生 いろいろな先生にインタビューをしています。職員室、校長室、音楽室・・・

に行って、礼儀正しくインタビューをしていました。

 1年生道徳「ハムスターのあかちゃん」これから大きくなるハムスターの赤ちゃんに

どんな声をかけてあげたいか考えます。

 4年生算数 練習問題に取り組み、割り算の学習を確かめています。 

 

 昼休み 

 今日はロング昼休みでした。たっぷりと時間があったので、みんなでドッジボールをして

遊んでいるクラスもありました。ちょっと動くと暑く感じる中、たくさん体を動かし楽しい

時間を過ごしました。

6月11日

 朝 

 運動部(ミニバスケットボール部、サッカー部)の集まりがありました。陸上部が終わり

球技に切りわります。

 

 あおぞらタイム 

 図書委員さんも毎日本の貸し出しをがんばっています。 

 

 授業風景 

 4年生社会科 見る人にわかりやす区を意識して、ごみの処理に関するパンフレット

作りを進めています。

 2年生国語「かんさつはっ見カード」わかりやすく記録するにはどのようにすればよい

のか考えます。

 1年生が図書館司書さんから紺の借り方を教えてもらいました。早速借りて、教室で

読んでいました。 

 

 5年生家庭科ガスコンロを使いやかんでお湯を沸かしお茶を入れる学習です。自分たちで

入れたお茶はおいしいでしょう。お家でも挑戦してほしいです。

 3年生算数 長さの学習です。1メートルの定規を使い教室の入り口の扉の高さを測り

定規が重なった部分はどうすればいいかな。 

 3年生音楽「海風きって」ピアノに合わせて明るい歌声が音楽室に響きます。体でも

表現していて楽しそうです。

  1年生 先生にインタビュー 「どんな仕事をしているのですか?」「好きな食べ物は?」など

たくさん質問をして、質問に対する答えをよく聞いていました。

 5年生外国語 When  is  your  birthday? お誕生日のプレゼントも考えカードにかい

ています。

 5年生が図書室の本を借りにきています。

  1年生算数 黒板の自動車の絵を見てお話をつくります。お話から式を立てて答えを

求めます。

 4年生国語「分類をもとに本を見つけよう」図書館の本の分類について学びます。

 

 休み時間 

 

 1年生が係活動をしています。聞いてみると「くつ係」だそうです。靴箱に入っている

みんなの靴がきれいに並んでいて気持ちがいいです。これからもみんなで協力して、

気持ちよく生活できたらよいですね。 

 

 昼休み 

 今日は太陽が照りつけ暑い一日になりました。こまめに水分をとって熱中症対策をして

いきましょう。

6月10日

 朝 

 少し雨が降っていますが、傘を差さなくても大丈夫でした。雨に濡れたアジサイの花が

とてもきれいです。

 

 読み聞かせ 

 キャンディさんの読み聞かせがありました。今日は2年生の番でした。「とんでもない」

「もぐらバス」「サンドイッチに はさまれたいやつ よっといで」絵を見ても楽しいです。すてきな

時間を過ごしました。

 

 あおぞらタイム 

 逆上がりの練習をがんばっている子が、補助板を使ってできるようになったと教えて

くれました。もう少しですね。がんばってください。 

 

 授業風景 

 

 5年生国語 事例と解説をもとに筆者の考えを読み解いていきます。

 

 1年生国語「せんせいあのね」先生に聞いてほしいことを原稿用紙に書きます。どんな内容になるのか

楽しみです。

 4年生理科「電気の働き」の学習です。ビニール導線を使えるようにして、実験の準備をしています。 

 6年生算数「逆数」積が1になる2つの数の共通点を話し合っています。

 3年生国語「めだか」めだかの身を守る方法を自分の言葉でノートに書きました。

 3年生算数 みんなが持っている定規では測るのが難しい長い長さを測ります。

 1年生国語「けむりのきしゃ」の音読をしています。しっかり声を出して、グループで

合わせて読んでいます。

 2年生国語「すみれとあり」つながりを説明するために、ありのしたことを読みとって

います。

 3年生の教室の前には、アゲハチョウに関するものがいろいろ置いてあります。

 5年生算数「小数のかけ算」「たしかめよう」の問題にチャレンジしています。

 

 昼休み 

 5年生の教室前に置いてあるメダカの水槽です。小さい赤ちゃんメダカが元気に泳いで

いるのがわかります。

6月8日

 朝 

 

 朝登校すると、プランターの花の中をのぞき込んでいます。チョウの幼虫を探している

のだそうです。赤と黒の色をした幼虫だそうです。興味を持ったこと、いろいろと調べて

みましょう。

 

 チャレンジテスト 

【1年生】

【2年生】

  土曜日授業の朝は、すべての学年でチャレンジテストに取り組みます。集中して問題を解いて

いました。

 

 授業風景 

 5年生算数 小数のかけ算ワークテストで力を試します。

 5年生算数 小数においても計算の決まりが成り立つのかを確かめています。

 2年生国語 むかしのうた「いろはうた」をリズムよく読んでいます。

 2年生国語 新しく出てくる漢字の練習をしています。 

 3年生算数 たし算や引き算の筆算の学習を「たしかめよう」をやって復習しています。

 

 4年生国語 漢字辞典の引き方を学習しています。いろいろな索引を使い目的の漢字を

探します。

 

  4年生社会科 清掃工場について調べたこと学んだことをリーフレットにまとめます。

 

 引き渡し訓練 

 地震を想定した避難訓練を行いました。放送の合図で、自分の身を守る1次避難をして、

さらに校庭に出る2次避難を行いました。「おかしも」の約束を守りしっかりと避難する

ことができました。引き渡しの訓練も行いました。保護者の皆様には、お忙しい中ご協力を

いただきましてありがとうございました。一緒に通学路を歩く際、物が落ちてきそうな

ところ、倒れてきそうなところ等、お話をして確認をしていただきますようお願いします。 

6月7日

 朝 

 1年生と3年生、毎朝水やりをがんばっています。1年生のあさがお、ぐんぐん育って

います。

 

 読み聞かせ 

 キャンディさんの読み聞かせがありました。今日は4年生でした。「クロとチャーリー」

「1つぶのおこめ」のお話を楽しみました。

 

 あおぞらタイム   

  今日も虫を探している人をたくさん見かけました。子どもたちは探すのが上手です。

 

 授業風景 

 5年生体育 ボールスローや50m走、スポーツテストの種目にがんばって取り組んでいました。

  2年生算数 2つのものの長さを比べるには、どのようにしたらよいのか考えます。

 3年生書写「土」縦画の筆づかいに気をつけて練習しています。

 1年生道徳「がっこうのものは?」絵を見てみんなが使う物を大切に扱っている子は

どの子か話し合っています。 

  3年生算数「たし算と引き算の筆算」の復習です。確かめようをやって力を試します。

6月6日

 朝 

 今日もいい天気、1年生の芋苗植えも天気の心配なくできそうです。あさがおも日に日に

大きくなっています。

 

 あおぞらタイム 

 このじかんも虫かごを持って、校庭に出てきている人が何人もいます。草むらの方で

なにかいないか探しています。 

 

 芋苗植え 

 1年生がさつまいもの苗を植えました。教えてくださる先生は、地域の方々「畑の先生」

です。1年生のみなさんは、畑の先生の話をしっかりと聞いて、丁寧に苗を植えました。

収穫は、秋10月から11月頃になるそうです。今からお芋掘りが楽しみです。芋に

ついてわからないことを畑の先生にお聞きしました。最高の天気の中、地域の方々と交流

できたことがありがたいです。畑の先生方、これからもよろしくお願いします。

  

 授業風景 

 6年生算数 分数のかけ算の問題を途中で約分して工夫して計算していきます。

 2年生図工「くっつきマスコット」紙粘土を使い形を工夫して楽しい作品に仕上げます。

 3年生外国語活動 Let's  Play ! じゃんけんをして点数をつけ、その点数を競います。

 3年生音楽 リコーダーの練習をしています。「ラ」と「シ」の音を重点的に練習して

います。

 1年生 図書館司書さんに図書館の使い方を教えてもらっています。

 5年生理科 種子の発芽に必要なものを考えています。水以外に必要なものは?

 4年生算数 百の位に商が立たない筆算のやり方を考えていきます。

  

 昼休み 

 タイヤ跳びで お友だちと競争しています。上手です。みんなにタイヤ跳びに挑戦してほしいです。

6月5日②

【女子ジュニア4✕100メートルリレー】

【男子子ジュニア4✕100メートルリレー】

【女子4✕100メートルリレー】

【男子4✕100メートルリレー】

【閉会式】

【学校にもどってきました】

  学校に帰ってくると、昇降口に「おつかれさま」の文字とみんなが書いたメッセージが

掲示されていました。学校で応援をしてくれていた人たちの心遣いありがたいですね。

これを見ると今日一日の疲れもふき飛びますね。

 今日の大会、選手のみなさんは今まで積み上げてきた練習の成果を発揮し、持っている

力を出し切りました。また、チームで声を掛け合い、互いに支え合い素晴らしいチーム

ワークで大会に臨みました。陸上部の活動を通して、また今日の大会を通して力を伸ばし、

いろいろなことを学びました。これからもいろいろなことに挑戦してほしいです。

 保護者の皆様には、たくさんの方に応援に来ていただきました。また、平素より陸上部の

活動にご理解ご協力をいただきまして感謝申し上げます。ありがとうございました。 

6月5日

 陸上大会に出発 

 陸上競技大会に 出場する選手が、朝早くに登校してきました。関宿中央公民館の駐車場

からバスに乗り、会場である総合公園陸上競技場に向けて出発しました。

 

 朝 

 1年生は鉢植えのあさがおに・3年生は花壇にそれぞれ水やりをしています。児童は

学校で、陸上大会に参加している選手を応援します。

 

 陸上競技大会 

 令和6年度 第75回野田市小学校陸上競技大会が野田市総合公園陸上競技場で青空の

下開催されました。会場に到着した選手たちは、ウォーミングアップをして開会式に臨み

ました。開会式が終わるといよいよ競技の開始です。 

【開会式】

 

【女子800メートル】

【男子1000メートル】

【女子80メートルハードル】

【男子80メートルハードル】

【女子走り幅跳び】

【男子走り幅跳び】

【女子走り高跳び】

 

【男子走り高跳び】

 

【女子ジュニア100メートル】

 

【男子ジュニア100メートル】

 

【女子100メートル】

【男子100メートル】

                                   (つづく)

6月4日

 朝 

 正門掲示板にはられた6月の予定、傘とアジサイが季節を表していますね。

 

 あおぞらタイム 

 

 草むらで虫を探しているのでしょうか、下を見ながら歩いています。 

 

 授業風景 

 

 5年生と6年生が救急救命法講習を受講しました。野田市消防署のみなさんに来校

いただき、心肺蘇生、AEDの使い方を教えていただきました。みんな真剣に取り組み

ました。関宿中央小学校はAEDが事務室の前にあります。どこに設置してあるのかも

自分の目で確かめました。

 2年生図工 絵の具と筆でのびのびと描くことを楽しもうと取り組んでいます。

 1年生書写 ひらがなを形に気をつけて書く練習をしています。手本をじっくり見ながら

進めます。

 4年生音楽「風のメロディー」みんなで演奏しているリコーダーが音楽室に響きます。

 1年生国語「けむりのきしゃ」をみんなで音読しています。

 4年生算数 あまりのある割り算の筆算のやり方を学習しています。

  4年生音楽「風のメロディー」鍵盤ハーモニカとリコーダーの演奏の響きがすてきです。

 3年生道徳「みんなの学校なのに」自分が通っている学校について考えています。

 

 昼休み 

 昼休みに代表委員会がありました。生活目標の反省について話し合いました。緑の羽

募金の報告もありました。みなさん、募金へのご協力ありがとうございました。 

 

 1年生下校 

  1年生が下校します。気をつけて帰りましょう。

 

 部活動 

 音楽部、陸上部が活動しました。陸上部は明日が市内大会なので最後の調整をしました。

選手のみなさんがんばってください。

6月3日

 朝 

 6月に入りました。梅雨の季節です。中庭にはアジサイが咲いています。 

 

 読み聞かせ 

  キャンディさんの読み聞かせがありました。さくら学級と1年生でした。今日のお話は

「ぼく、あめふりお」「もぐらバス」「ハンダのプレゼント」「キャベツくん」でした。

みんな楽しそうに聞いていました。

 

 あおぞらタイム 

 3年生がプランターに植えてあるキャベツを見ています。ここから採っていった青虫が

チョウになったと話をしてくれました。 図書室に黒色のダイヤル式の電話が置いてあります。

となりにある本でいつの物なのか確かめてみてください。

 

 授業風景 

 2年生算数「引き算のきまり」引き算のこたえがあっているか確かめる方法を考えて、

実際に試しています。 

  4年生算数 いろいろな割り算の筆算をマスターすることを目標に、問題に取り組んで

います。

  4年生社会科 ごみの学習です。様々な製品についているマークはどのように使われて

いるのかを調べています。

 3年生理科「チョウの体のつくり」チョウの成虫の体のつくりを調べています。

 3年生社会科 野田市の土地の使われ方 店や住宅の多いところを調べています。 

 1年生算数「チョコケーキが2個、ショートケーキが6個、全部で何個?」どんな式に

なるか考え、答えも出していきます。

  1年生道徳「きをつけて」「安全に、大切に」ということを考えていきます。

 6年生図工 ポスターの色塗りをがんばっています。完成した子もいます。最後まで

集中してがんばってください。

 5年生理科種子の発芽の条件として、水の他に、空気や適当な温度についても調べて

いきます。 

 

 全校集会 

 

  今日は、6月に入って初日です。6月の全校集会がありました。俳句作品が優秀だった

ので5人のお友だちが表彰されました。今週水曜日の市内陸上競技大会に出場する選手の

壮行会がありました。全校での応援もありました。練習の成果を発揮してがんばって

ください。

 

 心肺蘇生法 

  消防署関宿分署の方々をお迎えして、職員が心肺蘇生法、AEDの使い方を改めて

学びました。いざというときのために準備はしながら、安全に配慮して教育活動を行って

参ります。