関宿小の様子

2023年9月の記事一覧

3年生交通安全教室(自転車指導)

本日、3年生を対象に交通安全教室を行いました。内容は自転車の乗り方で、安全に自転車を乗るために必要な知識・技能を学ぶことができました。自転車は乗り方一つで危険になる乗り物です。是非、ご家庭でも乗り方の確認を行っていただきたいと思います。

 

図書ボランティア活動

今週、図書ボランティアさんが来校され、様々な作業をしてくださいました。秋は読書のシーズンということで、読書推進のために廊下掲示に秋を意識したものを作成してくださいました。ありがとうございました。

2年生町探検第二弾

本日も天気に恵まれ、2年生は町探検に向かいました。本日は「斉藤商店さん」「関宿公民館」「関宿中」の場所の確認に向かいました。先日行った場所から、どのような経路で向かうのか、危険な場所はないかなど確認していました。本番に向けての準備は整ったようでした。

お米の授業(5年生)

5年生で給食センターの齊藤先生による「お米の授業」を行いました。時代によって変化する食卓の様子を確認し、主食であるお米について学ぶことができました。今月に収穫した稲穂を使い、実際どのくらいのお米の粒があるのかを数えていました。お茶碗一杯のお米がどのくらいの稲穂でできているのかを学んでいました。

2年生町探検第一弾

2年生がまち探検を行いました。普段生活している自分たちの町を全員で探索しました。地域のお寺「實相寺」「郵便局」などの経路を確認し、学校から現地に行くときの気をつけることを確認していました。本番は10月です。今日学んだことを実際の計画に生かしてほしいと思います。

命の授業(2年生)

 2年生で「命の授業」を行いました。生まれてから1歳になるまでの成長について学習しました。赤ちゃんの人形を抱いたり、どんなことができるようになるか、カードを使って考えていました。おうちの方からの愛情を注いでもらって成長していることに気づいた児童がたくさんいました。

4年生 保健体育の授業

本日、本校養護教諭による保健の授業を4年生で展開しました。思春期に次第に大人の体へと成長する段階での変化についてを学び、異性への関心が芽生えたりすることを勉強していました。皆さん、真剣に取り組み、自分の考えをしっかりとまとめることができていました。

150周年事業 凧作り

 創立150周年事業の一環の「凧作り」を本日実施いたしました。事前に作成していた絵に一人一つの凧を作成しました。凧の骨を貼り付け、バランスよく作っていました。1月に自分たちが作った凧をあげる予定です。

栄養教室

 本日、給食センターの齊藤先生をお招きし、栄養教室を3年生で行いました。SDGsの食糧問題に視点を置き、自分たちができることとして「食べ残しをなくそう」というテーマでお話を聞くことができました。食べ残しをなくすために「栄養士としての工夫」「給食センターの仕事」について、話していただき、子供たちは食べ残しを少しでもなくしていこうと考えたようでした。

ALT5年生の指導

本日は、英語授業を報告します。本日は5年生の授業で英語の授業が行われました。21を言ったら負けゲームを英語で行ったり、公共施設や町のお店を英語で確認したりしていました。みなさん、楽しく取り組んでいました。

おはなしパレット1回目

 1年生から6年生に本日、おはなしパレットを行いました。語り手の工夫された話し方に物語が目に浮かぶようでした。子供たちも真剣に耳を傾け、興味を持って取り組んでいました。楽しいひとときをありがとうございました。次は12月です。非常に楽しみにしております。

1年生:「こぶじいさま」「アナシンと五」「うさぎのみみはなぜながい」

2年生:「金のとさかのおんどりと魔法のひきうす」「なら梨とり」「サリーのこけももつみ」

3年生:「かえるが象の娘と結婚した話」「やまなしもぎ」「まるをさがして」

4年生:「赤鬼エティン」「犬と猫とうろこ玉」「おねえちゃん」

5年生:「腰折れすずめ」「ジーリコッコラ」「ひがんばな」

6年生:「プロメテウスの火」「頭の大きな男の話」「あおのじかん」

5・6年 稲刈り体験

 関宿水環境保全会の皆様のご協力を得て、5・6年生を対象とした「稲刈り体験」をさせていただきました。お米の漢字の成り立ちにもあるように、お米を育てるにはとても手間がかかるお話をしていただきました。子どもたちは楽しそうに体験をしていました。最後にコンバインの作業を見せていただき、昔の人はとても大変な作業をしていたことを実感していました。

「子どもの見守り」放送オーディション

 野田市では、平成25年4月から市内全域に一斉に放送を行える同報系防災行政無線の運用を開始したことから、児童の安全を守ることを目的とし、地域の皆さんに下校時の安全の見守りをお願いする「子どもの見守り」放送と、夕方のミュージックチャイムとして「夕焼小焼」の放送を行っています。
 後期が「子どもの見守り」放送に関して、本校の担当になっており、児童の音声により放送を行うため、本校でオーディションを実施いたしました。10月以降の放送を是非楽しみにしていただきたいと思います。

6年生 修学旅行

 本日から6年生が修学旅行で栃木県日光方面に出発しました。天候が心配されましたが、天気もよく予定通りの出発することができました。学年のページで子供たちの最新の様子をアップしていきますので、ご確認ください。

下記から様子を確認できますので、ご活用ください。

6年生のページへ

防犯教室を行いました!

 1・2年生を対象に防犯教室を行いました。普段生活している上での注意事項として「いかのすし」を確認し、いざという時にどのように対応すべきかを教えてくださいました。青パトも持ってきてくださり、どのような活動をしているかも説明してくださりました。今一度、自分の家の周りにある「こども110番の家」を確認し、安全に登校してほしいと思います。

校内夏休み作品展

 校内夏休み作品展を本日から3日間、実施しております。夏休みに作ってきた子供たちの力作をご覧いただく機会となります。保護者の皆様、ご参観いただきますよう、よろしくお願いいたします。

夏休み明けの委員会活動

 夏休み終わって、はじめての委員会活動が本日ありました。掲示物の張り替え、キャンペーン週間の確認。創立150周年の取り組みなど、委員会によって様々なものがあり、各々の委員会がそれらに取り組んでいました。児童会では、150周年式典で発表する内容を確認し、準備をしていました。

150周年トートバッグ作成アンケートを実施しました

 150周年事業記念「トートバッグ」のデザインアンケートを全校児童へ実施しました。こどもたちの意見を聞き、より多いデザインを採用する予定です。結果はできてからのお楽しみ。素晴らしいものができそうです。周年事業実行委員の皆様に感謝です。

発育測定

本日、全学年を対象とした発育測定を行いました。礼儀正しく、しっかりと挨拶ができる素晴らしい態度で取り組むことができていました。

夏休み明け、登校初日!

 長い夏休みが終わり、本日から学校が始まりました。まだまだ暑い日が続いており、夏休み明けの集会はリモートで行いました。子供たちは朝から元気よく登校しておりました。クラスでは夏休みの思い出を披露したり、宿題を提出したりしておりました。9月には修学旅行。10月には周年行事。いろいろと忙しくなりますが、一緒に頑張っていきたいと思います。

1年生