2019年1月の記事一覧
3年1組 学級閉鎖について
本日、3年1組でインフルエンザなどによる欠席が増加しております。つきましては、明日29日(火)から31日(木)までの3日間、学級閉鎖の措置をとり、流行の拡大防止と体力の回復を図ります。
1 対象学級 3年1組
2 期 間 平成31年1月29日(火)~31日(木)
※以下の点をご注意いただき、健康管理に努めてください。
① 手洗い・うがいの励行
② 外出出をひかえる。
③ 充分な休養とバランスの良い食事(睡眠時間を十分とる)。
※学級閉鎖時の給食について
野田市の規定により「3稼業日までに栄養士に連絡があり、食材の発注取り消しができれば代食を出す。」となっております。今回は食材の急な取り消しができないため、代食の措置はありません。
3年生郷土博物館見学
今日は、3年生が郷土博物館に見学に行きました。郷土博物館では、昔のしょうゆづくりの道具を見学しました。また、「火のし」や「黒電話」を実際に使ったりする体験をしました。これからの社会科の学習に役立てていきたいと思います。
1/26 ラストコンサートの延期他部活動の変更について
先程4年4組及び5年2組の学級閉鎖についてお伝えしました。それに伴い、部活動の変更を以下のようにいたします。
〇1月26日(土)に予定されていた、吹奏楽部・合唱部・カラーガード部の「ラストコンサート」は、2月9日(土)に延期いたします。
〇今週(明日24日、明後日25日)の部活動の練習をすべてなしとします。
4年4組、5年2組 学級閉鎖について
本日、4年4組、5年2組でインフルエンザなどによる欠席が増加しております。つきましては、明日24日(木)から26日(土)までの3日間、学級閉鎖の措置をとり、流行の拡大防止と体力の回復を図ります。
1 対象学級 4年4組、5年2組
2 期 間 平成31年1月24日(木)~26日(土)
※以下の点をご注意いただき、健康管理に努めてください。
① 手洗い・うがいの励行
② 外出出をひかえる。
③ 充分な休養とバランスの良い食事(睡眠時間を十分とる)。
※学級閉鎖時の給食について
野田市の規定により「3稼業日までに栄養士に連絡があり、食材の発注取り消しができれば代食を出す。」となっております。今回は食材の急な取り消しができないため、代食の措置はありません。
校外学習(5年生)
本日、5年生の校外学習を実施しました。茨城県にある株式会社クボタの工場見学と、大津晃窯で手ひねりの体験を行いました。
工場内では、エンジンの組み立てや、トラクターが出来上がるまでのラインを見学することができました。社会科で学習した通り、指示書をもとに一台一台お客様の注文に合わせて製品がつくられていることがよくわかりました。また、工場内の雰囲気を味わったり働く人の様子を見たりすることができ、大変充実した学習になりました。
大津晃窯では、粘土を教わりながらよくこね、お皿やコップなどの好きな形に作り上げることができました。焼き上がり学校に届くのが待ち遠しいですね。
クボタ工場にとうちゃくです。
パンフレットをもとに、説明を受けます。
午後は大津晃窯で、手ひねり体験です。
お弁当もおいしくいただきました。
みんな真剣です。
完成が楽しみです。
昔の生活体験(4年生)
先人の生活の知恵や工夫について理解を深めることができました。いきいきクラブをはじめ、地域の皆様本当にありがとうございました。
受付では、子どもたちがお出迎えです。
避難訓練実施(火災想定)
「いざは普段なり」という合言葉で真剣に取り組みました。
校内書初め展
1月9日(水)、10日(木)に行いました、校内書初め会の作品が各クラスの廊下に展示してあります。書写の時間や冬休みの課題で練習した成果が、とてもよく表れていると思います。
明日、明後日と「校内書初め展」になりますので、時間にご都合のつく方は、ぜひ子どもたちの作品をご覧ください。
1,2年生は硬筆の作品を掲示しています。
3年生以上は、習字の作品を掲示しています。
なかよし学級の友だちも、素晴らしい作品ができあがりました。
土曜授業⑨
今年度9回目の土曜授業を行いました。進学・進級まで2カ月あまりとなり、学習も1年のまとめの時期に差し掛かっています。
今日は土曜授業アシスタント・ボランティアと、我孫子高校から2名の女子生徒も加わり子どもたちの学習支援をしていただきました。子どもたちは楽しそうに学習に取り組んでいます。ご家庭でも、学習に対する励ましをお願いいたします。
人気のジャンピングボード
縄跳びが上手になります。
寒さに負けず元気に遊びます。
鉄棒も上手です