ブログ

令和5年6月8日(木)七小 今日のひと時

今日は朝から青空も見られ、蒸し暑さも少し感じる一日のスタートとなりました。湿度も高めなので、熱中症にも十分気を付けながら活動を行っていきます。今夜から天気も下り坂になる予報で、今日の晴れの天気を大切にしていきたいと思います。

1年2組 国語「あいうえおのうた」詩の学習です。教科書の詩を参考に、オリジナルの歌を作成する学習に取り組みました。自分で考たり、友達と相談したりして、オリジナルの詩を作っていました。

 

1年2組 図工「チョッキン パッでかざろう」折り紙を折ったり、切ったりして飾り物を作る学習に取り組みました。最初に先生の説明を聞きながら、折り紙を折り、切るところを間違えないように印をつけながら、ハサミを使って切っていきます。素敵な飾りができるのを楽しみにしています。

3年1組 国語「めだか」説明文の学習です。今日は文章を読んだことを自分で要約していきます。筆者の考えや言いたいことに線を引いたことをノートに書いていきます。教室の後方のロッカーの上には、紙粘土を使った素敵な「写真立て」が飾られていました。

3年2組 算数「筆算」のまとめの学習です。まとめの問題に対して、自分で立式し答えを求めていきます。わからない問題は友達やサポートティーチャーの先生に聞きながら学習を進めていました。

 ひかり学級「日本地図」都道府県について地図帳を使って調べました。東京都と書かれているところが、1か所だけではなく、2~3か所書かれていることを見つけていました。

 4年2組 音楽「まきばのうた」歌を歌ったりリコーダーで演奏したりする学習に取り組みました。最初に歌の歌い方について教えてもらったことに気を付けながら、声を出しながら歌っていました。