ブログ

令和5年4月10日(月)七小 今日のひと時 その1

雲一つない青空が空一面に広がったさわやかな一日のスタートとなりました。七小の子ども達は、今日も元気に登校し、学習や運動に励んでいます。今日から給食が開始されます。給食の様子は、午後にアップしたいと思います。

ひかり学級、さわやかな元青空の元、校庭で体育の学習です。今日は校庭にある遊具を使って運動したり、短距離走をして体を動かす楽しさを学びました。

3年1組 学級活動で「自己紹介カード」の作成に取り組みました。3年生で挑戦したいことや自分の得意なこと、好きなことなどをカードに記入していました。ぜひ、目標を達成するために頑張ってほしいものです。

2年1組 算数「1年生の復習」1年生で学んだことをプリントを使って復習しました。一つ一つの問題を読み、式をたて答えを求めていました。みな、真剣の表情で問題に取り組んでいました。

5年2組 国語「わたしは木」友達の言葉や動きに、自分の言葉や動きをつなげる学習に取り組みました。先生から説明を聞き、その後友達と連想ゲームをしたり、体で表現しました。

5年1組 外国語「英語」で大文字のアルファベットを学びました。アルファベットのカードを使って、音楽に合わせて、カードを順番に並べました。皆、楽しく学習に取り組んでいました。ALTのメアリー先生も子どもたちと一緒に楽しく学習に取り組んでいました。

6年1組は筆記用具などの持ち物の確認ししました。年度初めにルールを全員が確認していくことでより良い学校生活を送っていきます。

6年2組は入学式の役割分担とクラスの係決めを行いました。クラスの係では、どんな係が必要なのか、子どもたちで考え、必要な係を皆で分担しました。責任をもって係の仕事を成し遂げてほしいものです。