ブログ

令和5年10月10日(月)七小 後期始業式

今日から後期がスタートします。昨日から降り続いた雨も、登校時には上がり、雲の合間から時々日差しも差し込み、暖かさも感じられます。七小の子ども達は元気に登校し、始業式にも後期の学校生活に向けて頑張ろうということがわかりました。是非、後期にも大きく成長してもらいたいものです。

私からは、後期も「さわやかな挨拶のできる七小っ子」「目標に向かって努力する七小っ子」の2つを達成するために頑張ってほしいことを話しました。また、これから秋本番に入り、何をするにも 絶好の季節なので、こつこつと努力し、仲間と一緒に乗り越えて、実りの秋にふさわしい大きく成長してほしいことを話しました。

生徒指導の先生からは、決まりの守る大切さを話してくれました。七小の決まりを守って生活していくことが、誰もが楽しく生活していけることにつながることを教えてくれました。

最後に全員で校歌を歌いました。校歌の一番の歌詞にあるように「知徳をみがき、夢を持ち、身もたくましく、自立せよ」のような七小っ子になってほしいと願っています。

終業式終了後に4年生が体育館で「学年集会」を行いました。後期の生活や学習についての取り組み方や、明後日に実施される「校外学習」について学年全員で確認していました。その後、クラスごとに分かれて、歩く時の並び方や、バスの乗車の仕方などを確認していました。