木小ブログ

2023年9月の記事一覧

9月14日(水)

少し秋を感じさせるような風がさわやかに吹く一日でした。

校外学習にはありがたい陽気です。

今日は1・2年生が校外学習に出かけました。

行き先はアンデルセン公園です!

その様子は後ほど・・・

 

3年生は英語と算数です。

英語では、好きなものに関してコミュニケーションをとっていました!

 

 

算数では3桁×1桁のかけ算を学んでいました。

どうすれば計算することができるのか、各自で考え発表しました!

 

どのやりかたでも、根拠をきちんと説明することが出来ていました!

 

 6年生も英語の学習です。

夏休みの思い出クイズを行っていました!

 

 

 

 

夏休みに行った場所や、思い出に残ったことなどを発表し、それが誰なのかを当てるクイズです!

みんな笑顔で盛り上がっていました! 

 

5年生は体育です。

体操に取り組みました。

しっかりと体をほぐすところから・・・

 

 

 

 

 

 回転運動や平均台など、普段の生活では身につかない動きを練習しました!

 

1・2年生の校外学習の様子です。

アンデルセン公園では、外遊びとキャンドル作りを中心にみんなで楽しみました!

できあがったキャンドルを持って、記念写真!

みんな嬉しそうです!

最後にみんなで集合写真!

天気にも恵まれ、とても嬉しい1日となりました!

 

明日はフリー参観となっておりますので、よろしくお願いします。

ご来校の際には、自転車もしくは徒歩でお越しください。

また、保護者用名札を忘れずにお持ちいただければと思います。

3時間目には情報教育講演会がありますので、是非ご参加ください!

9月13日(水)

今日も暑いですが、朝晩は幾分か涼しくなり少しずつ秋が近づいてくる気配がします。

 

4年生の算数では、3けた÷2けたの計算の学習をしました。

桁が大きくなると、どのくらいの答えになるのか見通しを持って取り組まないと間違いに気づきにくくなります。

そこで、仮の商を立てるところから始めました。

 

見当をつけたら、いざ計算。

正しい答えを見つけ出せるよう頑張っていました。

 

 

3年生の算数では、繰り上がりのある筆算の仕方について学習しました。

自分の考えを書いた後、代表者にやり方を書いてもらい、みんなの前で発表しました。

  

 

繰り上がりのある筆算もすらすらできるようになるといいですね。

 

国語では写真の題名についてグループで話し合いをしました。

 

 

 

話し合いをもとに各グループみんなの前で発表しました。

 

 

 1年生の算数では、数の線の特徴について学習しました。

数の線が「0」から始まってずっと続いていることを学びました。

 

 

 

 

6年生の外国語では、夏休みの思い出英作文の清書とヒントとなる絵を描きました。

英文を書く際、単語と単語の間を1つ空けることや最後に「ピリオド」を書くことを意識しながら取り組みました。

 

 

 

5年生の外国語では、「自分のできないこと」2つ、「できること」1つを考え、友達に「自分のできること」を当てさせる学習をしました。

今まで習った単語に「(very)well」や「(very)fast 」をつけ足して言うことで考えやすくなることを学びました。

例)I can sing (very)well.   I can run (very)fast.

今日は英文を作ってペアで取り組む活動をして頑張っていました。

 

 

算数の学習では、小数のかけ算やわり算の筆算の復習をしました。

 

 

 

ゆりの木学級では、今日も玉入れをしました。

だんだんかごに入るようになってきました。

 

 

習字では、縦画や横画に気をつけながら丁寧に何回も書く練習をしました。

 

 

 

 

 明日は低学年による校外学習(アンデルセン公園)があります。

天気も良く実りある学習になると思います。

明日も体調に気をつけ元気に過ごせるよう支援して参ります。

 

 

9月12日(火)

 吹く風に秋の気配を感じつつも、まだまだ残暑厳しい1日でした。

様子を見ながら、学習に運動に、木小っこは今日もがんばりました!

 

ゆりの木学級はしりとりと算数を融合させた学習です。

担任の先生の「ちがいはいくつ?」の質問に、みんな元気よく答えていました。

 

しりとりでつないだ言葉が点数になります! 

 

1年生は校外学習の際のバスの乗り方を練習していました。

点呼も班長中心に行っていました。

 

 

少しずつ校外学習当日が近づいてきました!

 

3年生は国語の学習です。

 「わすれられないおくりもの」という物語について、感想や考えたことを書いていました!

 

 

 

6年生は家庭科で作る調理実習のメニューを考えていました。

 

 

 

栄養や味、メニューのバランスを考えて・・・

班で意見を出し合いながら進めていました! 

 

 今日は4年生が社会科見学で関宿城博物館に行きました。

身近な博物館ではありますが、みんなで行くと学びも深まります!

  

 

 

 

 

調べたものを熱心にメモする子も大勢いました!

 

 

最後はみんなで集合写真!

もちろん見てきただけでは終わりません。

午後は新聞作りの時間としました!

 

見てきたもの、学んできたものを絵と文章でまとめました!

どのような新聞が完成するのか、楽しみです!!

9月11日(月)

今週は晴れの日が続く予報で、今日も日中は汗ばむ陽気でした。

今日も水分補給を適宜しながら過ごしました。

 

4年生の理科では、水はどのように流れていくのかについて考えました。

まずは、いろんな場面を想定して予想をたてました。

 

クロームブックの付箋機能(ジャムボード)を使ってクラスの友達の予想を見合っていました。

 

音楽では、「ビリーブ」の歌を歌ったり、リコーダーで演奏の練習をしたりして活動しました。

 

 

 

 

 

ゆりの木学級では、紙トンボを作って遠くへ飛ばす挑戦をしました。

 

 

高く飛ばすにはどうしたらよいのか?自分たちで考え、付箋機能(ジャムボード)を使ってみんなで共有しました。

 

 

3年生では、ルールについて考えていました。

そもそも「ルールというのは何か?」から始まり、「ルールは何のためにあるのか?」ノートに書いたり発表したりして考えを深めていきました。

 

 

 

2 年生の音楽では、楽しく歌をリズムよく歌っていました。

大きな声で歌えるようになり、素敵な歌声が響いていました。

 

 

 

1年生では、いよいよ木曜日にせまった校外学習に向けてバスレクの準備をしました。

グループで協力して準備をすすめていました。

 

 

 

今日はクラブ活動が久しぶりにありました。

写真は2つのクラブ活動の様子ですがどのクラブも楽しく活動していました。

ものづくりクラブでは、紙飛行機を飛ばしながら改良を加え、最後にはグループ対抗紙飛行機大会で盛り上がりました。

 

パソコンクラブでは、プログラミングソフトを使ってスクラッチというゲームを作成して楽しく活動していました。

 

 

 明日も湿度が高くむしむしする天候が続きますが、体調に気をつけながら過ごせるよう支援して参ります。

 

 

9月8日(金)

今日は、台風の影響で早帰りとなりました.

たくさんの保護者の方にお迎えに来ていただきました。

ありがとうございました。

荒天でしたが、木小っこは午前中学習に運動に頑張っていました。

 

3年生では、友達の自主学習を紹介しているコーナーを見て、参考になるやり方を真似してみようということで取り組んでいました。

 

 

 

いろんなやり方があるので自分にぴったりのやり方がたくさん見つかるといいですね。

  

校長先生から今日も自主学習がんばり賞をもらった児童がいました。

 

4年生では、写真から読み取ったことをもとに発表の準備をしました。

クロームブックの付箋機能(ジャムボード)を使って、グループで意見を書いたメモを見ながらノートに発表するメモを作成していました。

 

 

 

 

2年生では、校外学習に向けてそれぞれの役割グループで相談していました。

レク係では、バスレクで行うゲームについて。

班長は、班行動で気をつけるポイントについて。など考えながら活動しました。

 

 

 

ゆりの木2組では、習字を練習していました。

自分の名前や絵を描いたりして筆を書くことに親しみました。

 

 

 

また、体育では跳び箱や障害物、フラフープなどを使って楽しく活動していました。

 

 

 

 

 

1年生の算数では、絵にある数を数えて10のまとまりを見つけ、10といくつで答えを出す学習を行いました。

10のまとまりを囲んで考えると答えがわかりやすくなることを理解しました。

 

 また体育のマット運動では、いろんな転がり方をしました。

写真は鉛筆転がりの様子です。

最後までまっすぐ転がることができるように自分で調整しながら練習をしていました。

 

 

 

 今日は久しぶりに「わくわく読み聞かせ会」がありました。

先生方が選んだ本を子どもたちに読み聞かせている様子です。

わくわくしながら先生方のお話を聴いていました。

 

 

 

 

  

 

今週は久しぶりの学校で疲れがたまった児童も多かったようです。

土日ゆっくりと休んで、また元気に月曜日学校で会えることを楽しみにしております。