ブログ

2022年1月の記事一覧

1月22日(土)

今日は土曜授業がありました。

いつもと少し時程を変更しての学習になりましたが、集中して取り組みました。

 

ゆりの木学級では個別対応の学習です。

クロームブックを利用している子もいました。

 

 

 

 

 

 

算数の文章題を苦手とする子は意外と多いです。

2年生は注目する言葉に線を引きながら、問題に取り組んでいました。

  

 

 

 

 

1年生はドリルを進めていました。

 

 

 

 

わからないところはサポートの先生に聞きながら進めていきました。

 

5年生は慣用句の学習を行いました。

 

 

 

 

辞書を引いて調べながら解いていました。

クロームブックで調べることに最近慣れてしまっていますが、紙で見ることもとても大切です。

 

3年生は算数の学習です。

 

 

  

  

 6年生の教室に、卒業カウントダウンカレンダーが貼ってありました。

1月31日からスタートするとのことでした。

そんな6年生は百人一首に取り組んでいました。

今までに何度も取り組んできているだけに、もう手慣れたものです。

 

 

 

 

 

感染症対策のため、少ない人数で取り組みました。

真剣な表情で札を狙います!

 

千葉県でもまん延防止等重点措置が発令されました。

近隣で陽性者も出ています。

週末、感染症対策に留意して過ごしていただきたいと思います。

子どもたちの健康と安全のために、ご協力をお願いします。

1月21日(金)

今日は風が強く、校庭の砂ぼこりもかなり舞い上がっていました。

 その分、室内で落ち着いて過ごす子が多かったようです。

 

ゆりの木2組ではたんぽぽ作品展に出品するため、協力して制作を行っていました。

 

 

 

マーブリングはとても楽しいですね!

色の変化をつけながら作りました。

1組は国語の学習です。

 

 

 

 3年生は国語の詩です。

 

 

 

歌にもなっている「夕日が背中を押してくる」。

覚えている方も多いのではないでしょうか。

 

 1年生は図工です。

カラーセロファンや色紙を使って、好きな生き物を作っていきます。

 

 

 

 

 どんな作品に仕上がるのか、今から楽しみです!

 

5年生は算数の学習です。

図形の面積の求め方を考えていました。

 

 

 

 

 公式をただ覚えるのではなく、なぜその公式になるのかを考えることが大切ですね!

 

2年生は生活科で1年の振り返りを行っていました。

 

 

 

それぞれが思い出を描き、季節ごとにまとめていきます。

完成したらまた紹介したいと思います。

 

6年生は算数です。

図形の特徴を振り返りました。

途中、担任の先生が垂直と平行の歌を身振りを交えて歌いだしました!

 

子どもたちも一緒になって踊ります!

 

 

楽しく覚えられることはとても大切ですね!

 

 

 

 

 

 4年生は音楽の学習で、鑑賞を行っていました。

 

 

曲を聴いたときの印象や感想の例示がありました。

ここから自分の思いや考えを広げていきます!

 

 

 

真剣な表情で取り組むことができました。

 

明日、土曜授業となります。

メールでもお伝えしましたが、10時10分下校となりますのでよろしくお願いします。

1月20日(木)

6年生は書写の学習を行っていました。

今日は硬筆の練習です。

 

 

  

 

 

5年生は家庭科の学習です。

快適に生活するためにはどんなことに気を付ければよいのかを考えました。

 

 

 

4年生は社会の学習です。

千葉県について、班ごとにまとめていました。

 

 

 

 

クロームブックを使ったり、副教本を使ったりと様々な方法で調べ学習を進めていました。

県内に様々なゆるキャラがいることがよくわかりました。

 

1年生は算数の学習です。

数の並び方をみんなで確認していました。

 

 

 

 

それぞれの位の数の増え方など、表を見ながら気が付いたことを発表していました!

 

ゆりの木学級は外国語です。

じゃんけんゲームを行っていました。

 

 

 

勝っても負けても元気いっぱい!

みんなで楽しみました!

 

2年生は外での体育です。

縄跳びと鉄棒を行いました。

 

 

 

 

3年生は算数です。

2けた同士のかけ算について、やり方を確認しながら行いました。

 

 

 

 

 

自主学習ノート、今日も修了者が出ました!

こうして毎日ホームページに載せられることを、我々教員もうれしく思います!

  

 

 

 

木間ケ瀬小の皆さん、明日もノート待ってます!!

 

 

1月19日(水)

1月も気が付けば半ばを過ぎてしまいました。

令和3年度も残り少なくなってきましたが、子どもたちは意欲的に活動しました!

 

かけ算九九検定の合格者が今日も出ました!

おめでとう!! 

 

 そして自主学習ノートの修了者が続々と!

今日は4年生が多かったです!

 

 

 

 

4年生は自分の生まれについて振り返りを行っていました。

ご家族の方にいろいろと質問をしていく予定です。

ご協力をお願いいたします。

 

 

 

 

 

6年生は音楽の学習です。

感染症対策のため、間隔をとって行います。

リズムをとりながら、一人一人が歌います。

 

 

 

 

 

 

 

5年生はお楽しみのレクの時間です!

ドッジボールを行っていました。

 

 

 

 

 

体力テストの結果を見ると、千葉県の子どもたちはボールスローが苦手な傾向にあります。

こういったレクを通して、投げる運動になれることも大切ですね!! 

1月18日(火)

学びというものは、新しい刺激があると楽しいものです。

今日は東京理科大学から化学の郡司先生をお呼びして、6年生対象の特別授業を行いました。

 

 

 

水溶液の性質は小学校でも学びます。

リトマス試験紙を使った実験が記憶に残っている方も多いのではないでしょうか。

あの実験を発展させた学習です!

 

 

 

 

 

 

 

コロコロと色が変わる液体に、子どもたちは驚きの声をあげていました!

郡司先生、とても貴重で楽しい時間をありがとうございました!!

 

 5年生は書写に取り組んでいました。

書初めも終わり、通常の学習に戻りました。

 

 

 

 

久しぶりの半紙に、戸惑っている子も多かったです。

 

4年生は図工です。

箱を使って家づくりを行っていました!

 

 

 

みんな自分が住みたい、理想の家づくりを進めていました!

 

自首学習ノート修了者、今日も出ました!

新年バージョンの賞状は、トラのイラスト入りです!!

 

 家庭学習の習慣が確実についてきています!

ぜひご家庭でも、お子さんの家庭学習ノートを見てみてください!!