令和6年度
4月26日(水)
今日はあいにくの雨でしたが、子どもたちは、雨の日の過ごし方を十分理解して落ち着いた生活ができました。
4年生の社会では、千葉市の様子についてグーグルマップの機能を使って確認していました。
千葉市には、モノレールが道路の上を通っていることを画面で見ながら学びました。
3年生の道徳の様子です。
さまざまな気持ちを相手に伝えるとどんな気持ちになるのか学びました。
ゆりの木組では、個別の学習をしたり、音楽の学習をみんなでしたりして学びました。
2年生の音楽の様子です。
鍵盤ハーモニカを使って練習していました。
上履きの並べ方が素晴らしいです。
昨年の習慣が身についていますね♪
気づいた方もおられたと思いますが、音楽室に机が入りました。
机があると楽器が弾きやすかったり、学習がしやすかったりして快適になりました!
眼科検診のため、検診が終わった児童から教科書についている歴史カルタをしたり、eライブラリーをしたり、お絵かきをしたりして静かに過ごしました。
5年生の眼科検診後、みんなが来るまで静かにタイピングの練習をしたり、eライブラリーや本を読んだりしたりしました。
1年生は、野田警察署の警察官を招いて、防犯教室がありました。
「いかのおすし」の合言葉の意味を確認しました。
不審者に出くわしたら大声で助けを求める練習をしました。
質問コーナーでは、たくさんの児童が手を挙げ質問しました。
手錠について質問した子の後、本物の手錠を順番にまわしながら手に触って確認できました。
警察官が身につけているものが何か質問した子の後、見せてくださいました。
また、帽子のマークについても黒板に書いていただいたりしてわかりやすく説明してくださいました。
代表児童は警察官にお礼に言葉を立派に言うことができました。
今週は残すところあと2日。
明日は、「1年生を迎える会」があります。
1年生の皆さん、楽しみにしていてください。
4月25日(火)
代休明けの火曜日。今日も子ども達の元気な声が響き渡りました。
4年生の体育の時間は、リレーをしていました。試行錯誤を繰り返し、バトンパスがだんだんスムーズにできるようになってきていました。
3年生は、バスに乗って市内めぐりを行いました。
学校を出発して…
市役所の中を見学しました。
説明を聞き、
高層階からの景色を満喫し、
市役所の内部を詳しく紹介していただきました。
市役所見学を終えてバスに乗り込み、市内の様子を見て回ってきました。
野田市のこと、たくさん知ることができましたね。
4月22日(土)
今日は、朝から気持ちのよい晴れやかな天候に恵まれ、授業参観、懇談会日和となりました。
給食の時間の様子です。
朝早くからお弁当作りありがとうございました。
みんな美味しくいただいています!
ここからは、授業参観の様子です。
まずは、6年生の算数の様子。
図形の性質を使って点対称な図形を描く活動を行っていました。
なぜ対象となるのかを説明をしている様子です。
次に5年生の算数の様子。
直方体や立方体を実際に作る活動を通して、かさの大きさの比べ方を考えました。
次に4年生の道徳の様子。
教材を通して、本当の親切について考えました。
3年生の算数の様子。
じゃんけんゲームを通してかける数やかけられる数が0の時の結果の出し方について学びました。
2年生の国語の様子。
場面や人数に合わせて声の大きさを考えることを学びました。
1年生の国語の様子。
挿絵を見て、だれがどこでどんな遊びをしているのかを見つけ発表していました。
ゆりの木1組の様子。
漢字クイズをイラストカードを参考に、自分だけの問題作りをしました。
ゆりの木2組の様子。
自分たちでオリジナルかるたを作ってみんなでかるた大会をしました。
ゆりの木3組の様子。
自分たちでオリジナルかるたを作っていました。
この後かるたをして盛り上がりました!
今日も自主学習がんばり賞をもらった児童を紹介します。
今日はお忙しい中、授業参観・懇談会に多数の方が参加していただきありがとうございました。
月曜日は、振り替え日のため休みです。
来週は、火曜日から学校が始まりますので元気に登校できるようご支援のほどよろしくお願いします。
4月21日(金)
今日は、金曜日。あっという間に4月も終盤。
新年度の疲れも出てくる頃ですが、今日も子ども達は元気いっぱいでした。
1年生は、算数の学習です。「1、2、3…」と元気よく数を数えていました。
給食が始まって1週間。学校の生活リズムにも慣れてきたでしょうか?
体育では、リングバトンを使って、リレー遊びをしていました。汗ばむ陽気でしたが、楽しそうに力一杯走っていました。
3年生は、図工の時間。
絵の具を使って、思い思いの絵を描いていました。
水の量を多くしたり、少なくしたり、いろいろ試すことで、絵の具の濃さや、できあがりの感じの違いを味わっていました。
どんな絵に仕上がったのでしょうか?
5年生は、国語の学習。
新しい環境でがんばっていこうとする主人公の心情の変化を追っていきます。
新学期にぴったりの題材で、主人公の心境に共感しながら、読みを深めていました。
ゆりの木学級では、一人一人に合わせた課題に取り組んでいました。
ドリルを使ったり、タブレットを使ったり、熱心に学習に取り組んでいました。
2年生は、生活科の時間。今度、1年生に学校を案内するための計画を立てていました。
何のために、どこを案内するのか。どんなことに気をつけるとよいのか。よく考えて話し合っていました。
1年生をしっかり案内できるといいですね。
6年生は、 国語の時間。
物語の文章に使われている「言葉」一つ一つじっくりと読み、筆者の言わんとしていること、主人公の心情の変化を探っていました。
じっくりと「読むこと」に取り組めていました。
落ち着いた学習風景は、すっかり「最高学年」の姿です。ここからさらに学びが深まっていくといいですね。
明日は、今年度初めての土曜日授業。そして、学習参観・懇談会です。
新年度、新担任とがんばる子ども達の姿を、ぜひご参観ください。
4月20日(木)
校庭の木々もすっかり緑に染まり、初夏を思わせる陽気でした。
6年生は理科の実験です。
「ものの燃え方」を、線香の煙の動きを通して学びました。
最近はなかなか大人でも使う機会のないマッチ。
火をつけることにも四苦八苦しているグループが多かったです。
理科の実験はみんな大好き!
楽しみながら学ぶこと出来ていました!!
1年生は本格的に学校生活が始まっています!
今日は算数で数について学びました!
タブレットで書き方を確認しながら、個々でノートに練習していました。
また、清掃活動にも力が入ります!
6年生が手伝いに来てくれました!
これからしばらく一緒に掃除をしてくれます。
2年生は生活科の学習です。
春を探しに校庭に出ました!
その中で、学校で育てたスナップエンドウを収穫する時間も設けました!
4年生は外国語活動です。
お互いにインタビューをして楽しみました!
好きな食べ物をお互いに尋ねています。
交流活動は良いですね!
大きな声でハキハキと挨拶を交わす姿が見られました!