木小ブログ

令和6年度

9月10日(火)

今日も朝から日差しが強い一日でした。

湿度は以前に比べれば下がってきていますが、少し体を動かすと汗がドッと出てきます!

 

さて、今日と明日は、家庭科室で校内夏休み作品展が行われています。

1年生の作品です。

2年生は人数が多く、大きな工作作品もあるので、2つの机に分けて、、、

3年生、4年生です。

5年生は、机の上に置ききれず、椅子にも論文がのっていました。

6年生の作品です。

「家族へのかんしゃ かんたんレシピ」

「じいじのやさいでつくった カレーライスレポート」等々、

テーマを見ると、思わず笑顔になります。

家庭で過ごす時間が長い夏休みならではの取り組みがたくさんあります。

チャーハン、オムライス等の料理や、

お道具袋、クッション、アクセサリー等、様々な作品作りを頑張りました!!

 

ちょうど、ゆりの木学級が作品展を見学に来ました!

「すごいね!」「これは、どうなっているんだろう?」

みんな興味津々です!

夏休み中に頑張ったことと言えば、

家庭学習ノートの提出も続々と届いています。

今日は、4年生の表彰をしました。

 

4年生は、クラスで1年間の目標冊数を決めて頑張っています!

 

 5・6年生は、11月の木小フェスティバルに向けて準備を着々と進めています。

みんなが楽しむことができるような計画を、グループの仲間と相談して決めていました。

きっと当日は素敵なフェスティバルになりますね。

 

 

 

9月9日(月)

今日は、9月9日、救急の日。

急な対応が必要になったときに、冷静に対処できるように、木間ケ瀬小学校では、「緊急ですカード」を準備しています。

AEDが職員玄関に置いてあることも合わせて、「緊急ですカード」がどこにあるのか、

学級で確認しました。

 

 

さて、今日は,給食の時間に教室の様子をのぞいてみました。

ゆりの木学級では、担任や支援員の先生たちが、日替わりでグループを移動しています。

既に完食している子がたくさん!!

 

今日のメニューは大人気!!

 

3年生の教室へ行くと、落ち着いた様子で食事中。

2年生でも、完食している子が「見て!」と笑顔です。

 

1年生は、まだ食事の途中の子がたくさんいます。

 

「先生!食べ終わりました!」

6年生の教室でも、ちょうど「ごちそうさまでした!」の挨拶のタイミング。

 

5年生、4年生は、食後の歯磨きタイム。

 

最後に1階の配膳室前を通ると、

当番の給食委員が、せっせと後片付け中。

 

残飯をひとまとめにしたり、入れ物を整理したり・・・

いつも、ありがとう!!

 

ゆりの木組の音楽の様子。

リコーダー練習も楽しく活動していました。

 

 

 

 6時間目は、5・6年生による委員会活動でした。

委員会活動では、これまでの自分たちの活動を振り返り、よりよい学校生活を送るために必要なことについて考えを巡らせていました。

放送委員会では、よりよい放送内容にするにはどうすればよいのか話し合いをしていました。

 

図書委員会では、夏休みに借りていた本の整理と清掃をしていました。

 

生活委員会では、安全な廊下歩行をするためのポスター作りを率先して話し合っていました。

 

児童会では、「毎日行っている清掃に意図をもって取り組むよう」各クラスに伝えるために「キャンバ」というアプリを使って作成していました。

 

保健委員会では、心のバリアフリーに関連したスタンプラリーについて話し合いをし、具体的な内容を決めていました。

 

 

 明日からもしばらく暑い日が続きます。

こまめに水分補給をとりながら、元気に過ごせるよう職員一同、支援して参ります。

9月6日(金)

今日も晴れていましたが気温がぐんぐん上がり、35度近くまでになりました。

そんな暑さの中、熱中症予防をしながら、休み時間に外で元気よく遊ぶ木小っ子が多くいました。

 

 

 

今日も1~3年生、ゆりの木組で発育測定がありました。

昨日に引き続き、1年生も発育測定前に保健の先生からお話を聞きました。

 

みんなぐんぐん成長していますね♪

 

また、国語では、「カタカナ」を使った言葉について学習しました。

 

教科書の挿絵や身の回りについて「カタカナ」で書かれたものがこんなにも多いのかと驚いている児童もいました。

 

 

2年生の教室をのぞいてみると、、、

 国語の学習でグループで話し合っている時の様子でした。

 

 

 

 

 4年生の教室をのぞいてみると、、、

算数で「2桁同士のわり算の筆算」の学習をしていました。

 

「2桁÷1桁」の計算のように「たてる→かける→ひく」という基本形を繰り返し行うと解けることを理解できたようです。

 

 

 

5年生の教室では、理科の学習をしていました。

ヘチマの花の造りがどうなっているのかについて予想を元に調べていました。

 

 

 

 ゆりの木組では、一人一人にあった学習をしたり、みんなでかけ算の問題に取り組んだりして過ごしていました。

 

 

 

 

体育館をのぞいてみると、、、

6年生の体育でバレーボールをしていました。

 

ラリーが続くようにするにはどうしたらよいのか考えながら、取り組んでいました。

 

 また、掃除も熱心に取り組んでいました。さすが、6年生!

 

 

 

今週は久しぶりの学校生活で体も疲れていると思います。

明日からの2日間ゆっくりと休んでいただき、月曜日また元気に登校できるようよろしくお願いします。

9月5日(木)

今日も良い天気です!

夏休み明けの4日目ということで、少し登校中の様子には疲れが見える子も・・・

生活のリズムを整えることが大切ですね。

 

さて、夏休み中にも家庭学習を頑張った人たちが、続々と校長室に新しいノートを取りに来ています。

今日は、最初に持ってきた二人に、がんばり賞を届けました。

笑顔で記念撮影!

これからも続けてくださいね!

そして、今日は、4~6年生の発育測定も行いました。

発育測定の前に、9月9日(救急の日)にちなんで、保健室の先生から、

擦り傷ができたとき、きれいに傷口を洗ってから来室することの大切さや、

ハンカチやティッシュの携帯の大切さについて、

お話がありました。

お話を聞いた後、身長・体重を測りました。

40日間の夏休みを経て、どれくらい背がのびたかな・・・・?

そして、5時間目の5年生の様子から・・・

 今日の書写では、「自然」の二文字を練習しました。

自と然の文字の大きさのバランスに気を付けることをめあてにしてがんばりました。

みんな熱心に取り組み、バランスが整った文字を書けるようになってきました。

 

 

9月4日(水)

今日は晴れてよい天気になりました。

 この夏休み中に、校庭に新しい滑り台が設置されました!

通常日課が始まった今日、

木小タイムや昼休みに、木小っ子たちが早速滑り台に集まっていました。

とっても楽しそうです!!

真新しい滑り台は、ピカピカですね!!

久しぶりの木小タイム。

滑り台以外の場所でも、大勢の木小っ子たちが元気よく遊んでいました。

ブランコも順番待ち。

ドッジボールコートには、いろいろな学年の子たちがいます。

ろくぼくに登ったり、

雲梯をすいすい進んだり、

6年生も「久しぶりにやった!」と、笑顔です。

さて、学習の様子も少し紹介します。 

ゆりの木組では、廊下に掲示する大きな木を描いていました。

バケツに絵の具を入れ、大きな紙に勢いよく描きました。

 

 

 

 

大きな木が見事、描けました!

乾かして廊下に掲示するのが楽しみですね♪

 2年生の図画工作の様子です。

「いろいろもよう」の製作中。

ティッシュペーパーを折って、様々な色のペンで自由に模様を描いて広げると・・・

きれいな模様が出来上がりました!

どれも素敵です。

気に入った1枚をラミネートしてもらいました。

 3年生の教室をのぞいてみると、、、

 道徳の学習をしていました。

「自然を大切にすること」について学習をしました。

 

 

 6年生の外国語の様子。

今日から夏休みの思い出の表現の学習です。

最初は先生のお手本。

夏休みにしたことを画像を通して英語で表現し、なんと言っているのか聞き取っていました。

 

4つの新出表現を使って1文ずつ交代でチャレンジしていました。

 

 

6年生の給食の様子。

わくわくしながら久しぶりの配膳をしていました。

 

  

  1年生の体育では、ろくぼくを使って、上り下りの練習をしていました。

すばやく上り下りしている児童が多かったです。

 

 

6時間目の4年生。

今年は理科の学習用に植えたツルレイシが異常な暑さのせいか、

うまく育たず、植木鉢には、雑草が・・・・

責任をもって、自分の植木鉢をきれいにしました。

多少気温は下がりましたが、週末も暑さは続きそうです。

熱中症にならないよう、こまめな水分補給をするよう声かけを行っていきます。