令和6年度
6月23日(金)
今日は気温が下がりじめじめした梅雨から少し解放され比較的過ごしやすい1日となりました。
4年生の算数では、分度器の使い方を学んでいました。
ずれないように一方を固定し中側と外側のどちらの数字の角度を読み取るのか考えていました。
その際、検討をつけ、90度より大きいかどうかでどちらの数字を読むのかわかるようになりました。
6年生の図工では、墨を使ってダイナミックに自由に絵を描くという学習をしました。
個性豊かな作品に仕上がりました。
ゆりの木組では、道徳の授業を行っていました。
登場人物の気持ちに寄り添って考えました。
5年生では、小数のわり算の筆算をプリントで練習し、直しをしているところです。
友達にも教えてもらいながら計算の仕方やミスを直していました。
2年生の図工では、想像した生き物を自由に造るという学習をしました。
みんな個性あふれる素敵な作品に仕上がりました。
3年生の理科では、輪ゴムの違いや引き延ばす長さによって車が走る距離がどうなるのか実験をして確かめていました。
輪ゴム1こと2個でも違いがあるのか次回グループで確かめる予定です。
明日は、土曜日授業。
体調を整え、明日もよろしくお願いします。