令和3年度のできごと
6月29日(火)
心配されていた風雨も朝のうちに落ち着き、ほぼ通常通りに過ごすことができた1日でした。
先日紹介したゆりの木学級のアサガオが完成していました。
今度は同じように、カレンダーを作っています。
もう手慣れていて、テキパキ進めていきます!
3年生は教務の先生と算数を学習しました。
わり算の解き方についてみんなで考えを深めました。
かけ算をもとにして考えることの良さに気がつきました!
6年生は社会の学習です。
今日は大和朝廷について学んでいました。
渡来人が日本にもたらしたものが何であるのか、資料を見ながら考えました!
歴史は好きな子も多いようで、活発な発言が見られました。
今日もかけ算九九検定で合格者が出ました!
よく頑張りました!
おめでとう!!
たし算、ひき算、かけ算、わり算の四則計算は、これから先ずっと使う基礎的な学習になります。
今のうちに努力をすることは、自分の将来のためにも、とても大切なことです。
うろ覚えになっていることがありますので、是非一度ご家庭で確認をしていただければと思います。
1年生は初のクロームブック体験でした!
やはりみんな興味津々!!
まずは1年生のクラスルームに参加します。
アルファベットが読めないので、キーボードのひらがな部分を探してタイプします。
クロームブックを使っての学習は集中力が違います!
みんな先生の説明を聞き逃すまいと、真剣に取り組んでいました!!
5年生は情報モラル教育を学習しました。
スマートフォンでの無料通話アプリで起こるトラブルの事例を見ながら、どう利用すれば良いのかみんなで考えました。
個で考えたものをグループで共有しました。
SNSは便利で楽しいものですが、相手の表情が見えないので、トラブルに発展することもあります。
「対面でのコミュニケーションを大切にする」ことや、「文面は送る前に本当に気持ちが伝わるのかを確認する」ことなど、利用上の注意点についていろいろな意見が出ました。
一概にSNSはダメ!ではなく、上手に活用することが大切です。
身近な題材と言うこともあって、とても集中した1時間でした!