ブログ

学校生活紹介

後期始業式

 

いよいよ後期が始まりました。

校長先生よりあいさつの達人、そうじの達人、学びの達人、遊びの達人について話がありました。

後期の目標をしっかりと決めて、残り半年を有意義なものにしていきましょう。

 

前期終業式

 今日で前期が終了します。

 子ども達の頑張りを通知表でお知らせします。

 前期、ご支援ご協力ありがとうございました。

 後期までの3日間、安全に楽しくお過ごしください。

4年 味噌作りの天地返し

4年生が講師をお招きして、味噌作りの天地返しを行いました。

作業中の家庭科室には、とても良い香りが広がっていました。

講師の皆様、今年もおいしいお味噌と貴重な体験をありがとうございました。

3・4年 外国語活動

3・4年生は、毎週水曜日の朝学習で外国語活動に取り組んでいます。子どもたちは、英語のあいさつや簡単な会話を練習し、ゲームや歌を通じて楽しく学んでいます。さまざまなアクティビティを通じて、英語力を着実に伸ばしています。

3年 読み聞かせ

3年生で読み聞かせを行いました。

今日は、「めぐろのさんま」でした。食欲の秋にはピッタリの読み聞かせでした。

 

1年 20mシャトルラン

1年生が6年生にサポートしてもらいながら、20mシャトルランを行いました。6年生が優しく教えてくれるので、1年生もすぐにやり方を覚えることができました。

3・4年校外学習

 3・4年生が校外学習に行きました。

 楽しく活動することができました。

 ご支援、ご協力ありがとうございました。

音楽発表会に向けて

 10月26日の音楽発表会に向けて、体育館の練習を始めた学年もあります。

 合奏や歌声が体育館いっぱいに響くのを楽しみにしています。

2年図書館学校

 2年生が市の「あさかぜ号」に乗り、北図書館に行きました。

 2つのグループに分かれて、本の読み聞かせと、実際に本を借りる体験を行いました。

 たくさんの本に触れることができました。ありがとうございました。

 

10月全校朝会

 9月の全校朝会は暑さのために、リモードで行いました。

 やっと涼しくなり、今日は全校児童が体育館に集まって集会を行うことができました。

 はじめに川間小の子ども達の頑張りを表彰しました。

 最後には、元気な校歌が体育館いっぱいに響きました。

業間休み

 今日は朝から過ごしやすい気温です。

 業間休みには、楽しく元気に遊ぶ子ども達の姿がたくさん見られました。

4・5・6年 川創祭(川間中学校音楽会)

本日、川創祭(川間中学校音楽会)が野田ガスホールにて開催されました。

川間小学校の子どもたちは、素晴らしい合唱を披露し、一人ひとりの頑張る姿がとても印象的でした。

また、川間中学校や尾崎小学校の合唱も聴くことができ、素敵な音楽を鑑賞する素晴らしい機会となりました。

 

川創祭に向けて合唱の最終調整

いよいよ明日は、川創祭(川間中学校発表会)です。

4・5・6年生は、この日のために一生懸命練習を重ねてきました。明日は、みんなで心をひとつにして、気持ちを込めて素敵なハーモニーを響かせます。

合唱の美しい響きを、ぜひ会場でお楽しみください。

 

6年 「認知症サポーター養成講座」

 

6年生が「認知症サポーター養成講座」を受講し、認知症についての理解を深めました。

まず、認知症がどのような状態なのかを正しく知ることから学び、次に、認知症の方への適切な対応方法を教わりました。

とても学びの多い時間となりました。

 

校内授業研究会

 校内授業研究会が行われました。

 5校時に2年生、6校時に5年生が算数の授業を展開しました。

 どちらの学級も一生懸命問題に取り組んでいました。

川間タイム

毎週金曜日は「川間タイム」です。全校で一斉に基礎的・基本的な四則計算問題に挑戦し、計算力を高める時間です。

集中して取り組むことができました。

4・5・6年 合唱の練習

合唱練習の様子です。合唱は、少しずつ練習を重ねることで、美しいハーモニーが生まれます。
お互いの声をしっかりと聞きながら、音の重なりを大切にし、響きをひとつにまとめています。
1回1回の練習が、音楽の深まりを生み出し、4・5・6年生合同のハーモニーがさらに美しく響きわたっていくのを感じています。
川創祭(川間中学校音楽会)に向けて、これからも練習に励んでいきます。

6年 学年レクリエーション

6年生の学年レクを5・6校時に実施しました。昨年に引き続き、野田市内の「蒲鉾の八木橋」から八木竜太郎様を講師にお招きし、保護者の方々と一緒にかまぼこ作り体験を行いました。

今年のかまぼこ作り体験も、川間小学校での素晴らしい思い出の一つとなりました。

川創祭(川間中学校音楽会)に向けた合唱の練習

 

4・5・6年生が合同で、川創祭(川間中学校音楽会)に向けた合唱の練習を行いました。
子どもたちは、素敵なハーモニーを響かせるために一生懸命練習しています。本番で、心を一つにした素晴らしい歌声が響き渡ることを楽しみにしています。

 

 

4年外国語活動

 4年生が、外国語活動を行っています。

 ALTの発音を聞きながら、話したり、聞き取ったりしています。

 たくさん英語に触れていました。