学校生活紹介
6月25日
今日は朝から雨降りでした。登校後は、すぐに手洗いです。
ALTのフィリア先生との授業も本格的に始まりました。1年生は、音楽専科と授業を行いました。
休み時間のトイレも順番に並んで、自分たちで入れるようになりました。先生のお手伝いもがんばっています。
今日の給食は、「マーボー丼」でした。あっという間に完食です。
掃除は、密にならないように少ない人数で手際よく、協力してやっています。
今週もあと1日です。がんばりましょう!!
【訂正】申し訳ございません。今週末は土曜授業日でした。あと2日です。
6月24日
昇降口で健康観察を済ませてから、1日の生活がスタートします。
理科では、実験が必要な場合は、クラスを半分に分けて密を避けて実施しています。
不足した授業時数を補うため、毎朝15分間の朝学習を行っています。3日間で1時間の授業時数となります。高学年は、外国語の学習を行っています。
低学年では、ノートの使い方を練習していました。丁寧に書けていますね。
6月23日
3年生の昇降口が4年生と一緒であったため、登下校時や休み時間には「密」になりやすい状況でした。そのため、図書室のとなりの昇降口を利用してもらうことにしました。
給食の準備の様子です。こちらも「密」にならないよう、衛生面に気をつけながら行っています。おかわりは、各学級担任が配ります。
休み時間は、「密」を避けるのが難しいです。ついつい友達と・・・。
その他の活動においても、友達との距離を保って生活するように指導しています。
「ソーシャルディスタンス」などという言葉は、数ヶ月前までは使ったことのない言葉でした。しかし、これからの生活においては、すべての子ども達が身につけなければいけない生活習慣となります。
今月の下校時刻について
今月の下校時刻一覧です。ご確認ください。
日 | 曜 | 1年生 | 2年生 | 3年生 | 4年生 | 5年生 | 6年生 |
23 | 火 | 14:50 | 15:40 | 15:40 | 15:40 | 15:40 | 15:40 |
24 | 水 | 14:50 | 14:50 | 15:40 | 15:40 | 15:40 | 15:40 |
25 | 木 | 14:50 | 14:50 | 14:50 | 14:50 | 14:50 | 14:50 |
26 | 金 | 14:50 | 14:50 | 14:50 | 15:40 | 15:40 | 15:40 |
27 | 土 | 11:20 | 11:20 | 11:20 | 11:20 | 11:20 | 11:20 |
29 | 月 | 14:50 | 14:50 | 14:50 | 14:50 | 14:50 | 14:50 |
30 | 火 | 14:50 | 15:40 | 15:40 | 15:40 | 15:40 | 15:40 |
一覧表を本日配布いたします。よろしくお願いいたします。
通常登校開始
待ちに待った通常登校が開始されました。3月3日の臨時休校開始以来、約3か月半ぶりの全員そろっての生活です。教室内では、前後左右に最大限の距離をとって机を配置しています。
給食も本日より再開です。1年生にとっては、小学校生活初めての給食となりました。
6月19日 分散登校【最終日】
6月1日から始まった「分散登校」ですが、本日をもって終了となります。
事故なく無事に実施できたのも、保護者や交通指導員さんをはじめとする地域の方々の立哨活動や安全パトロールのおかげと感謝しております。
最終日の様子です。子ども達は雨の中を元気に登校してくれました。
<午前の部>
<午後の部>
いよいよ来週から、通常登校が始まります。今まで別れていた友達とも、久しぶりに一緒に生活ができますね。みんなの元気な笑顔が見られることを、先生達は楽しみにしています。
6月18日 分散登校【午後】
午後の部の様子です。どの学年も、集中して学習しているので感心します。ある教室では、「密です!密ですよ!」なんて声が、自然と聞こえてきました。お互いに声を掛け合って、新たな生活様式を身につけています。
<4年生>
<5年生>
<6年生>
午後からの登校もあと1日です。明日は、雨の予報です。事故に気をつけて登校してください。
6月18日 分散登校【午前】
第3段階(半日登校)の分散登校も4日目です。
今日は日差しがない分、昨日までよりも過ごしやすかったようです。でも、週も後半になりますので、ちょっとお疲れの様子の子も・・・。
<1年生>
<2年生>
<なかよし学級>
<3年生>
6月17日 分散登校【午後】
分散登校、午後の部の様子です。
今まで家庭で学習した内容がしっかりと定着するように、丁寧に授業を進めています。
<4年生>
<5年生>
<6年生>
6月17日 分散登校【午前】
分散登校、午前の部の様子です。
暑い中でも、「手洗い・マスク・ソーシャルディスタンス」を守って生活できる力をつけていきたいと考えております。1年生の手洗いもスムーズにできるようになりました。
<1年生>
<2年生>
<なかよし学級>
<3年生>
6月16日 分散登校【午後】
今日の分散登校、午後の部の様子です。
午後の部は、暑い中をお昼から登校し、4時近くまで学習していますが、どの学年も集中して取り組んでいます。さすが高学年です。
<4年生>
<5年生>
<6年生>
分散登校もあと3日です。がんばりましょう!!
6月16日 分散登校【午前】
今日の分散登校、午前の部の様子です。
<1年生>
休み時間は外で元気に遊びたいところですが、教室で静かに読書やお絵かきをして過ごしています。
<2年生>
生活科の時間には、校庭で植物の観察をしていました。久しぶりに校庭へ出て、うれしそうでした。
<なかよし学級>
校庭を探検して、いろいろなものを発見していました。観察池には、きれいな花が咲いていました。
<3年生>
算数は、教頭先生が担当しています。今日は、時刻と時間の勉強をしていました。
6月15日 分散登校【午後】
午後の部は、4~6年生の登校です。2つの教室で授業を行いますので、担任の先生とサポートティーチャーを含めた担任以外の先生で授業を進めます。
<4年生>
社会では、資料を使って都道府県の復習をしていました。
<5年生>
教頭先生が算数を、初見先生(教務主任)が理科の授業を進めています。
<6年生>
理科の実験では、ろうそくが燃えると二酸化炭素ができることを確かめていました。
6月15日 分散登校【午前】
分散登校も、今日から3週目に入ります。午前の部は、1~3年生となかよし学級の登校です。
全員が登校しますが、2年生となかよし学級以外の学年は、クラスを半分に分けて別々の教室で勉強します。
<1年生>
学校の中のいろいろな教室の探検をしました。校長室にも探検に来てくれました。
<2年生>
タブレットを使って、みんなで新出漢字の確認をしていました。
<なかよし学級>
欠席0で全員出席しました。みんなで元気に朝の体操をしました。
<3年生>
理科の学習も始まりました。虫めがねを使って実験をしていました。
6月12日 分散登校
分散登校2週目の最終日です。
今日は3年生のBグループのみの登校です。欠席0で元気に登校してくれました。
<3年生Bグループ>
来週は第3週になりますので、全学年毎日の登校になります。
午前は1~3年生となかよし学級、午後は4~6年生の登校です。15日(月)は「千葉県民の日」ですが、登校日です。
また来週も、事故に気をつけて元気に登校してください。
6月11日 分散登校
今日は、1年生と5年生のBグループ、3年生のAグループの登校日でした。
朝から気温が高く、午後になると激しい雨が降ってきました。今日から梅雨の季節です。
<1年生Bグループ>
えんぴつをしっかりと持てるようになりましたね。
<3年生Aグループ>
<5年生Bグループ>
6月10日 分散登校
今日は、1年生と5年生のAグループ、6年生の登校日でした。
今日も朝から厳しい暑さでしたが、教室内は換気をしながらエアコンを入れて学習をしています。
<1年生Aグループ>
学校生活にも慣れてきたようです。朝の健康観察やトイレの並び方など、先生方の補助がなくてもスムーズにできていました。
<5年生Aグループ>
<6年生>
明日からは、梅雨空が続くようですが、気温は高いとの予報です。
熱中症対策をよろしくお願いいたします。
6月9日 分散登校
今日は、1年生Bグループ・2年生・なかよし学級・4年生Bグループの登校日でした。
朝から真夏のような日差しが照りつけ、登下校が大変そうでした。
今日の各学年の様子です。
<1年生Bグループ>
<2年生>
<なかよし学級>
<4年生Bグループ>
6月8日 分散登校
6月第2週に入りました。今週は、1・6年生が2回、その他の学年は1回、授業時間は1日2時間の登校となります。
各学年の登校の様子です。週明けのせいか、ちょっと元気がなかったような気がします。
どの学年も落ち着いて、家庭での学習の振り返りを中心に学習を進めていました。
<1年生Aグループ>
<4年生Aグループ>
<6年生>
午後は気温も上がり、登校するだけでも大変そうでした。
明日も気温が高いようです。水筒や汗ふきタオルを忘れずに持たせるようにお願いいたします。
6月5日 預かり学級
今週の分散登校は昨日で終わりましたが、預かり学級は実施されています。
今日もお天気がよいので、本校職員と少しだけ外遊びをしました。
その後、教育委員会のご担当の先生に、「ホタルのひみつ」について特別授業をしていただきました。
ちょっぴり得した気分で、学童に向かっていきました。来週も元気に登校してください。