2019年12月の記事一覧 2019年12月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 アーカイブ 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (0) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (0) 2021年10月 (0) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (0) 2021年6月 (0) 2021年5月 (0) 2021年4月 (0) 2021年3月 (0) 2021年2月 (0) 2021年1月 (0) 2020年12月 (0) 2020年11月 (0) 2020年10月 (0) 2020年9月 (0) 2020年8月 (0) 2020年7月 (1) 2020年6月 (0) 2020年5月 (0) 2020年4月 (1) 2020年3月 (1) 2020年2月 (1) 2020年1月 (0) 2019年12月 (2) 2019年11月 (1) 2019年10月 (1) 2019年9月 (1) 2019年8月 (0) 2019年7月 (1) 2019年6月 (1) 2019年5月 (1) 2019年4月 (1) 2019年3月 (1) 2019年2月 (1) 2019年1月 (1) 2018年12月 (1) 2018年11月 (0) 2018年10月 (2) 2018年9月 (0) 2018年8月 (0) 2018年7月 (0) 2018年6月 (0) 2018年5月 (0) 2018年4月 (0) 2018年3月 (0) 2018年2月 (0) 2018年1月 (0) 2017年12月 (1) 2017年11月 (1) 2017年10月 (1) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 サケの飼育日記② 投稿日時 : 2019/12/18 岩木小学校管理者 カテゴリ: サケの卵がいくつか孵化しています。 サケの稚魚は、おなかに赤いグミの実のようなものをつけています。 これは、臍嚢(さいのう)というもので、中に卵黄が入っています。 サケの稚魚は、自分でえさがとれるようになるまでこれを吸収して成長します。 サケの飼育日記① 投稿日時 : 2019/12/12 岩木小学校管理者 カテゴリ: 今年も岩木小学校で、サケの卵の孵化に挑戦します。 「岩木っ子わくわくネイチャー体験コーナー」でもサケの稚魚の成長の様子をお伝えしていきます。 12月になり、寒さも厳しくなってきました。 岩木小の桜も寒さに耐えて、春には満開の花を咲かせてくれることを期待しています。
サケの飼育日記② 投稿日時 : 2019/12/18 岩木小学校管理者 カテゴリ: サケの卵がいくつか孵化しています。 サケの稚魚は、おなかに赤いグミの実のようなものをつけています。 これは、臍嚢(さいのう)というもので、中に卵黄が入っています。 サケの稚魚は、自分でえさがとれるようになるまでこれを吸収して成長します。
サケの飼育日記① 投稿日時 : 2019/12/12 岩木小学校管理者 カテゴリ: 今年も岩木小学校で、サケの卵の孵化に挑戦します。 「岩木っ子わくわくネイチャー体験コーナー」でもサケの稚魚の成長の様子をお伝えしていきます。 12月になり、寒さも厳しくなってきました。 岩木小の桜も寒さに耐えて、春には満開の花を咲かせてくれることを期待しています。