日誌

1年生を迎える会

本日「1年生を迎える会」を行いました。感染症対策のため、全校児童が集まるのではなく、児童会が校内放送で司会をしながら、事前に学年の発表を録画したものを、それぞれの教室で視聴する形にしました。

児童会の人が、校内放送を使い、はじめの言葉から進行していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それぞれの学年が、発表します。「1年生でやること」「行事紹介」「先生紹介クイズ」「呼びかけと歌」を各学年が行い、最後は6年生が、1年生を紹介した動画を流しました。最後に1年生が、お礼を兼ねて、校歌を歌ってくれました。

 

 

  

 1年生には、各学年で分担した「招待状」を「王冠」を作り、プレゼントしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全校でふれあいながらの会はできませんでしたが、1年生を歓迎する気持ちは伝わったと思います。これからもコロナ禍の中ですが、できることを探しながら、1年生とともに楽しく学校生活を送っていきます。