お知らせ

5年生図工の学習

令和5年12月5日(火)、5年生が図工で「コロコロガーレ」の学習を行っていました。


方眼紙や段ボール紙で立体的なコースを作り、ビー玉を転がして楽しく遊ぶ単元です。
今日は、立体的なコース作りで重要となるパーツの支柱作りに取り組みます。


柱作りの工程を動画視聴し、大切なポイントを確認します。


以下の3つのポイントを確認しました。
・長さの違う柱を作るために、長さの違う紙を用意します。
・四角柱とするためには、面を5つ作り、折線をつけます。
・土台との接地面が平らになるように、切込みの長さを同じにとります。

今日習ったことを生かして柱を作りました。

工夫したコースを作っています。


ループ状のコースも取り入れています。

柱を生かしたコース作りで、立体的なコースが仕上がってきました。


完成が楽しみです。