活動の様子

【りす1組】暖かい日差しを浴びて(^^)

新年度がスタートして約2週間、日中もずいぶん暖かくなりましたねにっこり
りす1組は昨年度の終わり頃に興味をもった遊びが継続し、砂や水を使った遊びが盛り上がっています…!

クラスの前に遊びの場ができましたピース
砂・水・草花などを使ってそれぞれの楽しみ方が見られます…


チョロチョロと流れる水を自分で選んだ容器に溜めて、それぞれの場所に運びますほくそ笑む・ニヤリ


友達のしていることに興味をもって、自分も真似してやってみる姿も…

水・砂・草花を使った遊びの中で、水と砂を混ぜてみる、水と草花を混ぜてみる、全部混ぜてみる…
何気ない砂遊びですが、自分なりにいろいろと試して遊ぶことの楽しさを感じているようですキラキラ
この、楽しさを感じて繰り返し試して遊ぶ姿も、教育目標の一つ「げんきにあそぶ子」に向かっていると捉えています。
片付けのときに「また明日もやるから、このままにしとく」の声が聞かれました。遊びの継続が、次の日に園に来る意欲につながりますよねキラキラ


遊んだ後は給食をモリモリ食べて…

午後はぐっすりです喜ぶ・デレ

今週からいよいよ新入園児のお友達も加わります!
全員そろった りす1組がどんな楽しいクラスになるのか楽しみですね笑う