ブログ

2022年7月の記事一覧

校長室より 7月11日

先週の金曜日と今日のあいさつ運動の当番は2年生でした。1年生のお手本になるような、立派な挨拶ができていました。いつも、元気に挨拶している2年生の本領発揮です。そして、今日は、なんとみなみんまであいさつ運動に参加してくれました。

金曜日は、教育委員会の教育施設課の方々が、6年生に取材にきました。内容は、学校のエアコンについてです。質問は、Q教室で涼しく授業できていますか?Qエアコンがなかったら授業は大変ですか?Qどんな時エアコンがあってよかったと思いますか?など。6年生の代表4人は、きちんとした受け答えで率直に意見を話してくれました。この日のインタビューの内容は、この後学校施設だよりとして、紙面にまとめられる予定です。

今日の1時間目には、2年生が水遊びをしていました。子供たちは、なかなか高性能の水鉄砲をもってきていました。お互いに水を掛け合いながら、気持ちよく楽しく活動できました。少し様子を見に来た神田先生は、集中攻撃されてしまいました。

校長室より 7月7日

今日は、1年2組が朝顔の観察をしていました。今週に入り、朝顔の花が次々と咲いています。「私のは紫。」「3つも咲いてる。」と子供たちは、毎日楽しみにお世話をしています。そんな大切な朝顔ですから、観察する目も真剣です。つるが伸びている様子や、葉がたくさんある様子を描くことに苦労しながらも、最後まで観察カードを完成させることができました。

今日の給食は、「七夕メニュー」でした。星形のかまぼこやニンジン、おくらと麺で天の川のような七夕汁と七夕ゼリーが今日の目玉です。もちろん味はGOODでした。七夕を目からも舌からも味わえる給食でした。

5時間目、4年生はタブレットの使い方を学習していました。夏休みに向けて、「心の天気」のアプリや、「Word」「Teams」などの使い方を確認して、宿題をスムーズに提出するための準備をしていました。1学期もあと2週間です。1学期のまとめと夏休みの準備をしっかりしたいものです。

校長室より 7月6日

今日は、2年生の「わくわくミルク教室」がありました。日本乳業協会から2名の講師の方をお招きし、牛乳についての知識やカルシウムの大切さについてお話を聞きました。今は、骨にカルシウムを蓄える時期であることや、丈夫な骨を作りには、バランスのよい食事、運動、睡眠が必要であることなどを教えていたでき、子供たちは興味津々で聞いていました。最後に、牛乳とレモンとガムシロップでドリンクを作りました。子供たちは、「おいしい!」「甘い!」「ヨーグルトみたい!」とゴクゴク飲んでいました。ほかにも、サイダーと牛乳を混ぜる、みそ汁に牛乳を入れるなどのレシピも紹介されました。ご家庭でもお試しください。

1年生は、初めて絵具を使いました。パレットへの絵の具の出し方、混ぜ方、筆の洗い方など、「ここかな?」「こうするのかな?」と少しドキドキした様子で活動していました。筆洗は、かく部屋ごとに先生が名前をつけて、じゃぶじゃぶ池、すいすい池、ちょんちょん池、とうめい池など、「筆をじゃぶじゃぶ池にじゃぶじゃぶ~」という先生の掛け声に合わせて、筆をゆすいでいました。そして、画用紙に線を描き始めると、とても楽しそうに思い切り筆を動かして、いろいろな線をいろいろな色で描いていました。

校長室より 7月5日

 今日は、PTAボランティアの活動がありました。図書室前の廊下の窓ふきと、各階のトイレ掃除をやっていただきました。とても蒸し暑いなかでしたが、児童には手が届かない高いところや、上手に汚れを落とせていないところなどを丁寧に作業してくださいました。さすが、大人の仕事は違います。きれいになったところを、維持できるよう、児童の掃除も指導していきます。参加してくださった皆様、ありがとうございました。

5,6時間目は、5年1組が家庭科で裁縫の学習をしていました。今日は、玉結び・玉止めのやり方を学習していました。タブレットの動画でやり方を見てから、実際にやるのですが、これが難しい難しい。玉にならない、玉が小さくて布から抜けてしまうなどなど、子供たちは悪戦苦闘していました。そして、玉止めは輪をかけて難しく、苦労していました。最後には、カタカナの縫い取りにも挑戦しました。これからも、たくさん練習していきましょう。

図書室の特設コーナーには、今「雨の日だって面白い!!」という本が集められていますが、ここのところの暑さを避けて、図書室を利用する児童も増えています。1年生もブックリンピックの青の輪に到達する児童が校長室にやってくるようになりました。時間を上手に使って、たくさん本を読めるといいですね。

校長室より 7月4日

1年生が育てている朝顔が、今日たくさん咲いていました。つるも急に伸びて、支柱よりも高く伸びているものもあります。つぼみもたくさんついているので、この後次々に花が咲きそうで、楽しみです。

2年生は、暑すぎる昇降口前を避けて、職員玄関横の土の上にミニトマトを移動しました。2年生の児童は、毎日熱心にお世話をしていて、たくさんの実がついています。しかし、そこに思わぬ強敵が表れました。カラスです。せっかく赤く色づいてきたミニトマトを、さっさと取っていってしまいます。用務員の伊藤さんが追い払っても、なかなか去っていかないそうです。今日は、「4つ採れた!」と嬉しそうに持って帰っていましたが、これからも上手に収穫してほしいです。

3,4年生は水泳の学習がありました。先週よりも過ごしやすい条件のもと、楽しく取り組んでいました。今日は、流れるプールに挑戦です。グルグル回って、水流を作り、反対回りへ…。水に流されそうになりながら、楽しんでいました。

6年生が英語の授業で、七夕飾りの短冊に願いを書きました。

「I want to be happy.」「 I want to go to Okinawa.」「 I want to enjoy swimming.」「 I want to play PS5.」「  I want to see the Miky Way.」みんなの願いが叶いますように。