常中生のつぶやき[広報委員会の生徒による投稿です]

常中生のつぶやき[広報委員会の生徒による投稿です]

1学年 挨拶川柳グランプリ

111学年広報委員2回目の投稿です!今回は前回少し話した川柳グランプリが決まったので紹介します!!

1位「あいさつは 気持ちを伝え 人つなぐ」

2位「あいさつで ハッピーライフ 常盤松!!」

3位「あいさつで 心の空が 晴れわたる」でーーす!

明日からGW!皆さんはどこか出かけますか?GWもすれ違った人には挨拶をしましょう!!!!!1年1組広報委員

見えるかな?

こんにちは。今日は1年2組で理科の授業がありました!今日の内容は「顕微鏡の使い方」です。担当の先生が、顕微鏡の使い方ができていない人が多いということで今日は顕微鏡の使い方の復習をしましたが、みんなの顕微鏡の使い方がうまくなった気がします!! 一週間ありがとうございました。お疲れ様です。(※この画像は、先生と班の皆さんの許可を得て撮影しています) 1年2組 広報委員

3年広報委員初投稿!

こんにちは!今週から広報班が記事を上げさせていただきます。

1年間よろしくお願いします。

 

本日から教育実習が開始しました。

3年には村上麟太郎先生が来ました。

村上先生は4組の影山先生のもとで指導をうけるそうです。

よろしくお願いします。

 3年1組 広報委員

大雨

 こんにちは。この写真は1-3からとった写真です。見てもらえばわかるように、かなり雨が強かったです。テニスコートをはじめとした校庭が水びだしでした。流石にこんな中で野外の部活はやれないのですが、帰るときには少しずつ晴れてきていました。最近は自然災害も多いので十分気を付けてお過ごしください。

1-3広報委員会

COdE BREAKER

 これは、英語のコードゲームです。数字に当てはまるアルファベットを選び、文を完成させて、その答えを先生に報告するものです!正解するとシールがもらえて、ファイルにはっていくことができます。謎解き感覚でとても楽しいです。休み時間に参加する人がたくさんいてとても人気です。以上です!これからもよろしくお願いします! 

1-4広報委員会