広報委員会の生徒による投稿です
常中ラジオ開始
先週からお昼の放送の方で常中ラジオが始まりました、常中ラジオでは曲紹介やお便り返信などの企画を行っています、生徒の皆さんは給食中に少し聞いてみてください。
歌声練習
ソプラノとバス、アルトとテノールの二組に分かれて合同歌声練習をしました。
自分のパートの声だけでなく、ほかのパートの声を聴いて歌うことでまとまった歌声になってきました!
練習を一回一回大切にしていきましょう!
三年三組広報班
私立入試開始!
いよいよ私立高校の入試が開始しました。明日は茨城県の入試が、金曜日には千葉私立の入試も始まります。
今まで勉強してきた成果を発揮できるよう、お互いに支えあって、全力で取り組みます。
3年2組 広報委員
感謝への準備、進行中!
こんにちは。気づけばもう3学期。今年度ももう少しで終わってしまいます。さて、そんな短い3学期にあるのが「卒業」です。3年生の先輩方が卒業するのに伴って、感謝を伝える「3年生を送る会」が行われます。今年度のテーマは「常中感謝祭ーつなぐ伝統・送る感謝ー」。ちなみにこの洗練されたテーマは、この2年4組で考えたものです!! 話がそれました。ということで、10日には3年生を送る会で企画されている出し物の部会ごとでの集まりがありました。内容は「お・た・の・し・み」ですが、今回の集まりでは「シンボル」のようなものを決めました。
今年はインフルエンザの感染者数が例年よりも増えているそうです。体調に気を付けて過ごしていきたいですね。
2年4組 広報委員
第五回実力テスト自己採点
今日は昨日受けた実力テストの自己採点を行いました。人によって違った感情があったようですが、私のクラスでは多くの方が嘆いていました。
間もなく私立高等学校の入試が始まります。これからも勉強を怠らず、日々頑張っていきたいと思います。
第3学年4組広報委員
2025年
2025年初更新です。冬休みが明けて今日から3学期が始まりました。また明日には実力テストがあります。冬休みで勉強した成果を出し切れるように頑張りたいと思います。
3年2組広報委員
常中クリーン大作戦!!
整美委員の企画で常中クリーン大作戦が始まりました。冬休みが始まるまでに学校に来るのは残り3日!
明後日は大掃除もあります!新年に向けて学校をきれいにしましょう。
3年3組広報委員
情報モラル講演会がありました!
そろそろ冬休みが楽しみになってきました。今日の5時間目の情報モラル講演会ではデジタルネイティブと呼ばれる僕たちの世代が、SNSを使いこなすことが重要だと知りました。SNSに写真をあげるときは個人情報が特定されないように、十分気を付けましょう!
2年1組広報班
成績処理期間
今日は1,2年生の成績処理日なので早帰りです。
最近は3年生の早帰りが多くなっていて、一日に占める学校生活の割合が少なくなっていますが、短くて濃い学校生活を過ごしていきたいです!
以上です!
三年四組広報委員
心を込めて
こんにちは3年2組広報斑です。昨日は4時間目の歌声練習で卒業式の歌の練習をしました。
あと少しで卒業なので毎日を楽しんで過ごしたいです。