2019年11月の記事一覧
芸術鑑賞会
11月29日(金) 3・4校時に芸術鑑賞会が行われました。いつもの体育館がたくさんの舞台装置で劇場に変わりました。暗転したあと、スポットライトを浴びて舞台に俳優達が登場すると、一気に子ども達は物語の世界に引き込まれていきました。演目は、劇団歌舞人による「アラジンと魔法のランプ」でした。
体育館での体育の学習
11月28日(木) 体育の学習は基本週3時間(3コマ)あります。そのうち2時間(2コマ)は校庭、1時間は体育館で行います。今日はその様子を紹介します。写真は5年2組の跳び箱運動(閉脚跳び・・・足を閉じた状態で跳び箱を跳び越す)、4年1組のマット運動(開脚前転・・・前転したあと、脚を開いて起き上がる)の学習の様子です。
保健委員会の発表
11月27日(水) 昼休みに1年生と特別支援学級を対象に保健委員会の児童が「かぜの予防」についての発表をしました。低学年の児童にも分かりやすいように劇で表現しました。練習をさぞかし積んできたのでしょう。素晴らしい演技と表現方法の工夫が見られ、楽しく学習することができました。
持久走記録会
11月26日(火) 小雨が降ったり止んだりの中、持久走記録会を行いました。昨日の暖かさはどこへやら、寒い中でしたが子ども達は白い息を吐きながら自分の記録を破ろうと一生懸命に走りました。参加した児童は全員ゴールすることが出来たことはとても素晴らしいことです。毎日こつこつ練習してきた成果がです。天候の悪い中、応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
図書ボランティア、持久走練習
11月25日(月) 今日はちょこボラの落ち葉掃き、そして、図書ボランティアが行われました。図書室の本のバーコードを添付したり、新着本の整理をしてくださいました。また、新しい本がたくさん入り、ますます魅力いっぱいの図書室になりました。業間には最後の持久走練習がありました。明日の本番に向けて、いつも以上に気合いを入れて走る姿が見られました。
5年 調理実習、6年 体力向上推進講習会
11月22日(金) 今日は午前中に5年生が家庭科で「ごはんと味噌汁」の調理実習をしました。米を洗い、ガスの火でお米を炊きました。ごはんが炊けていく様子をガラスのキャセロール越しに興味深そうに観察していました。また、5校時には6年3組の体育の授業に東京医科歯科大学の先生や他校の先生を招いて「体力向上推進講習会」が行われました。ケガをしないため、よりよいパフォーマンスを引き出すために重要な「姿勢」について学びました。
校内授業研究
11月20日(水) 今日は第3回目の校内授業研究が行われました。流山市教育委員会の指導主事の先生や北部中学校の校長先生も授業を見に来られました。今日は1年1組と6年3組が道徳の授業をしました。大勢の先生方の前でも、意見をしっかり言うことが出来ていました。
就学時健康診断
11月19日(火) 今日は、令和2年度新1年生の就学時健康診断が行われました。学校からは5年生の児童が来年度6年生として一緒に活動することが多いため、今日は在校生代表として、たくさんの仕事を頑張っていました。優しく手をひいたり、声をかけたり、もう最高学年として心の準備が出来ているようでした。
流山市小中学校作品展
11月17日(日) 11月16日(土)~17日(日)流山市生涯学習センター(流山エルズ)にて、令和元年度流山市小中学校作品展が行われました。各学級から読書感想文、習字、図画の作品1点が選ばれ展示されました。また、あおぞら学級からは共同作品が展示されました。
土曜学習参観
11月16日(土) 今日は土曜学習参観でした。オープンスクールで2校時から4校時まで、業間の持久走練習も含めて公開しました。写真は6年1組家庭科、業間持久走練習、5年2組道徳、1年1組生活科の様子です。
3年 市内めぐり
11月13日(水) 3年生がバスで市内めぐりに出かけました。午前中は流山市立博物館で「ちょっと昔の暮らし」の展示を熱心に見て、学習してきました。午後はファンケル工場に行きました。丁寧に説明をしてもらい、いろいろな機会で製品が作られていく様子が分かりました。お土産もたくさんもらいました。
ふれあい遊び
11月12日(火) 今月はシスター学年で一緒に遊ぶ「ふれあい遊び」を計画的に実施しています。今日は2年2組と5年2組が昼休みに校庭で「ドロケイ」をしました。
ワンポイント避難訓練
11月11日(月) 昼休みに本年度初めてのワンポイント避難訓練を実施しました。児童には予告をせず、突然の訓練です。緊急地震速報の放送を聞いて、一時避難をします。休み時間なので子ども達は様々な場所に散らばっていますが、その場で自分で判断して、「落ちてこない、倒れてこない、移動してこない」ところに頭を守ります。
流山北高校生インターンシップ
11月6日(水)~8日(金)の期間で、新川小学校に千葉県立流山北高校の生徒さん達がインターンシップにきました。将来の職業選択に向けて、小学校の教職員の仕事を体験するためです。子ども達も優しいお兄さんの姉さんと一緒にいろいろな学習活動を共にすることができ、とてもよい経験となりました。本校は、高校生と交流できる貴重な小学校です。
2年 いもほり
11月7日(木)に2年生がいもほりをしました。5月から大切に育ててきたサツマイモ、土の中でどれくらい大きくなっているかわくわくしながら掘り進めました。掘ってびっくり!今年は大きな芋がザックザック。大豊作に皆、大喜びでした。
流山市小学校ミニバスケットボール大会2日目
11月7日(木) 流山市小学校ミニバスケットボール大会の2日目が行われました。新川小は男子が西初石小学校に20-7で勝利し、女子は東小学校に11-20で惜敗しました。それぞれ予選リーグ第3位でしたが、どの試合も仲間を励まし、応援する新川小学校の選手達の姿は大変立派でした。これまで応援してくださった皆様本当にありがとうございました。
持久走記録会試走、全校集会
11月6日(水) 今日は持久走記録会に向けて本番のコースを試走しました。校庭の周回コースなので少し分かりづらいこともありますが、工夫してコースは色分けしたり、コーナーポストを使ったりしています。低学年は600M、中学年は800M、高学年は1000M走ります。本番まであと3週間、毎日こつこつ練習してほしいと思います。昼休みには、11月の全校集会がありました。給食委員会から「野菜嫌いを無くして、残さず食べよう」と呼びかける劇の発表がありました。どの児童も大変芸達者で、とても盛り上がりました。
持久走自主練習、校内授業研究会
11月5日(火) 今日は火曜日なので、持久走の全体練習は休みです。でも、業間休みには自主れんしゅしている子ども達の姿、頑張っていますね。毎日こつこつ練習する姿勢素晴らしいです。また、4校時5校時には校内授業研究会が行われました。今日は3年1組と5年1組の道徳の授業です。両クラスともしっかり話し合いができていました。
北部中学校区特別支援学級合同交流会
11月1日(金) 江戸川台小学校で北部中学校区特別支援学級合同交流会が行われました。北部中学校区(新川小・江戸川台小・北部中)の3校の特別支援学級の子ども達が一堂に集まり交流を深める会です。今日は中学生のお兄さんお姉さんをリーダーにしたグループに分かれ、レクをしたり、スイートポテト作りをしたりしました。