Diary 2019年

2019年

6年調理実習、3・4年ふれあい遊び

 

 

12月2日(月) 今日は朝から冷たい雨です。6年1組が調理実習を行いました。「身近な食材でおかずを作ろう」というテーマで、どの班もジャガイモをゆでたり炒めたり、つぶしたジャガイモをさらに手を加えたり工夫していました。業間休みには、3年1組と4年1組が「ふれあい遊び」をしていました。体育館でボール2つを使ったドッジボールでした。体育館中に歓声が響いていました。

芸術鑑賞会

 

 

11月29日(金) 3・4校時に芸術鑑賞会が行われました。いつもの体育館がたくさんの舞台装置で劇場に変わりました。暗転したあと、スポットライトを浴びて舞台に俳優達が登場すると、一気に子ども達は物語の世界に引き込まれていきました。演目は、劇団歌舞人による「アラジンと魔法のランプ」でした。

体育館での体育の学習

 

 

11月28日(木) 体育の学習は基本週3時間(3コマ)あります。そのうち2時間(2コマ)は校庭、1時間は体育館で行います。今日はその様子を紹介します。写真は5年2組の跳び箱運動(閉脚跳び・・・足を閉じた状態で跳び箱を跳び越す)、4年1組のマット運動(開脚前転・・・前転したあと、脚を開いて起き上がる)の学習の様子です。

保健委員会の発表

  

11月27日(水) 昼休みに1年生と特別支援学級を対象に保健委員会の児童が「かぜの予防」についての発表をしました。低学年の児童にも分かりやすいように劇で表現しました。練習をさぞかし積んできたのでしょう。素晴らしい演技と表現方法の工夫が見られ、楽しく学習することができました。

持久走記録会

 

 

11月26日(火) 小雨が降ったり止んだりの中、持久走記録会を行いました。昨日の暖かさはどこへやら、寒い中でしたが子ども達は白い息を吐きながら自分の記録を破ろうと一生懸命に走りました。参加した児童は全員ゴールすることが出来たことはとても素晴らしいことです。毎日こつこつ練習してきた成果がです。天候の悪い中、応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

図書ボランティア、持久走練習

 

 

11月25日(月) 今日はちょこボラの落ち葉掃き、そして、図書ボランティアが行われました。図書室の本のバーコードを添付したり、新着本の整理をしてくださいました。また、新しい本がたくさん入り、ますます魅力いっぱいの図書室になりました。業間には最後の持久走練習がありました。明日の本番に向けて、いつも以上に気合いを入れて走る姿が見られました。

5年 調理実習、6年 体力向上推進講習会

 

 

11月22日(金) 今日は午前中に5年生が家庭科で「ごはんと味噌汁」の調理実習をしました。米を洗い、ガスの火でお米を炊きました。ごはんが炊けていく様子をガラスのキャセロール越しに興味深そうに観察していました。また、5校時には6年3組の体育の授業に東京医科歯科大学の先生や他校の先生を招いて「体力向上推進講習会」が行われました。ケガをしないため、よりよいパフォーマンスを引き出すために重要な「姿勢」について学びました。

校内授業研究

 

11月20日(水) 今日は第3回目の校内授業研究が行われました。流山市教育委員会の指導主事の先生や北部中学校の校長先生も授業を見に来られました。今日は1年1組と6年3組が道徳の授業をしました。大勢の先生方の前でも、意見をしっかり言うことが出来ていました。

就学時健康診断

 

 

11月19日(火) 今日は、令和2年度新1年生の就学時健康診断が行われました。学校からは5年生の児童が来年度6年生として一緒に活動することが多いため、今日は在校生代表として、たくさんの仕事を頑張っていました。優しく手をひいたり、声をかけたり、もう最高学年として心の準備が出来ているようでした。

流山市小中学校作品展

 

 

11月17日(日) 11月16日(土)~17日(日)流山市生涯学習センター(流山エルズ)にて、令和元年度流山市小中学校作品展が行われました。各学級から読書感想文、習字、図画の作品1点が選ばれ展示されました。また、あおぞら学級からは共同作品が展示されました。