2021年
ミシンボランティアありがとうございます
今日の1時間目の5年1組の授業は家庭科の授業でエプロンづくり。
ミシンボランティアの皆さんが入ってくださり、アイロンもミシンも使っていますが、ても落ち着いた雰囲気で進めていました。
男の子はおそらく初めて作っているのであろうエプロンを試着してはご満悦。
見てもらいたくしょうがない様子。
ボランティアの皆さんには本当に感謝しきりです。
おはなし給食の様子
今週から来週にかけては「おはなし給食週間」であることはお伝えました。
その様子はどうなのかなと思って、昼の放送でおはなしを読み語りしている様子を流しているのを各教室に見に行ってきました。
どのクラスも黙食の時間にとても良い態度で聞いていました。
これで、図書室を利用する児童が少しでも多くなってくれれば言うことなしです。
授業の様子
今日の授業の様子です。
2年2組では算数の授業で九九の勉強をしていました。
そろそろ単純に「○○の段の暗記」だけではなくなってきています。
1年2組では図工の授業で「かっこいいサングラスを作ろう」でした。
セロハンを上手に使っていました。
もう完成している子がほとんどで、見せたくて見せたくて仕方ない様子。
3年2組では道徳の授業でスマホの使い方の映像資料を見ていました。
自分用のスマホはほとんどの子は持っていないのでしょうが、これから持つことになった時に、便利だけど危険な面もあることを知っておかなくてはいけないですね。
おはなし給食週間が始まります!
明日12/9(木)から来週の12/15(水)までの5日間、「おはなし給食週間」が始まります。
図書館司書の先生と栄養士の先生が考えてくれました。
12月のこんだてひょうをよく見てみると、ほらあった!
図書室に行くとこんなふうに紹介してくれています。
おいしい給食を食べてそのメニューが出てくる本に興味を持ったら本を手にしてほしいですね。
また、逆に、本を読んでから給食を食べるとおいしさが2倍になるかも。
苦手なものがある子も食べきれるかな。
今回、子どもたちに読んでほしい本はこちらです。
持久走記録会
少々、天候が危ぶまれる中でしたが、持久走記録会が予定通りに行われました。
長い距離を走るのが得意な子も苦手な子もそれぞれが自分のペースでゴールをめざして走っていました。
お忙しい中、応援に来て下さった保護者の皆さん、ありがとうございました。
子どもたちの励みになったと思います。