学校長から

1. 11月の全校集会から

投稿日時: 11/07 サイト管理者

 まずは、今日の集会での保健委員会の発表、表彰児童、生徒指導の先生のサポートの2人、また、みんなで励ます会を行った音楽部と運動部の活躍をたたえます。                                                                        

 さて、今日は、前のパソコンの画面で話をしますよ。

 夏休みからの毎日、教育委員会から配付されている「朝日小学生新聞」で、コラムの配信を行い、感想をとってきましたので、その中でよく書けている作品を紹介します。

1 歩きは大切~スポーツライターさんの記事から~

・おばあちゃんに教えよう。

・お家の人との歩きを続けよう。

・おしゃべり散歩道が気に入った。

2 小学生の視力低下~1,0未満が全国で38%~
・遠くを見るようにしたい。

・外での生活も大切にしたい。

3 高校の部活動~学校と街きれいに

・教室掃除からの発展に感心。

・まちがきれいになったらいいなあ。

・学校をきれいにしたくなった。

・ごみを減らしたい。

・みんなのためにそこまでできるとは。

・委員会活動をがんばる。

4 ぐりとぐらの作者さんの訃報から

・自分もよく見ていた。

・絵本は唯一無二の魅力その他、クマが人里に出没のコラムは、この前芸術鑑賞で見た「注文の多い料理店」に似ているよね。

 新川小の新聞学習には、コラムの感想の他

・図書室への教科別の持ち出し可能なファイルの設置

(=学校目標の「じぶんの得意をのばせる」)

・図書室への掲示物

(地震関連や大谷翔平選手の活躍など)

・コラムの読み取りワークシートの希望制配付

(答え合わせに校長室に来ている子もいます)

を行っていますので、個人に応じて活用して、新聞に親しんでくださいね。

 先生方は、みんなには、「いきいき,こつこつ,わくわく」の他にも、「優しく仲よく」を願っています。芸術鑑賞会で話した、中学校1年生で習う「オツベルと象」では動物のやさしさに触れられます。さらに、中学校2年生では 「論語」を習い、その中に、「自分がされたくないことは人にしてはいけない」という教えがあることを紹介しておきますので、今日のオクリンク配信記事を読んで、これからの学校生活を考えてみてください。

 最後に、昨日の避難訓練で、「自分の身は自分で守る」という話がありましたね。話を聞く場面ではすぐに話して いる人に注目できるといいですね。大きな災害のときはなおさらです。ちなみに、昇降口も開け閉めも同じです。  いつ、不審なことが起こるかわかりませんので、開けたら閉める習慣をつけてください。冬の寒さ対策にもなります。