ブログ

2022年6月の記事一覧

修学旅行 1日目~班別研修編~

 無事に京都駅に到着した後は、近鉄急行に乗り、近鉄奈良駅を目指します。東大寺南大門前で集合写真を撮り、班別研修へと移ります。行先は、「平等院鳳凰堂」「春日大社」「興福寺」等、様々ですが、それぞれの班で立てた計画通り、研修を進めることができ、すべての班が時間に遅れることなく、宿泊先の「松井本館」に到着しました。

0

修学旅行 1日目~新幹線編~

 東京駅からは、7時48分発の新幹線に乗って京都駅を目指します。感染症予防のため、座席を向かい合わせたり、大声で会話したりすることはできませんが、楽しい時間を過ごすことができたようです。とても早い時間の集合だったので、新幹線の中で軽食を食べ、約2時間の新幹線の旅でした。途中、富士山もきれいに見えました。

0

修学旅行 1日目~東京駅編~

 朝早くから、時間通りに「流山おおたかの森駅」に集合した3年生。「つくばエクスプレス」に乗車し、東京駅に集合しました。東京駅では「出発式」を行い、実行委員長の栗原さんの話を真剣に聞き、いざ京都駅へ向けて出発です。

0

修学旅行 1日目~出発編~

 今日は、いよいよ3年生の修学旅行の出発の日です。天気にも恵まれ、予定通りにおおたかの森駅を出発し、7時48分発の新幹線に乗って、京都駅へ向かったそうです。3日間を楽しんできてほしいです。

 担任の先生たちも、朝5時前の静かなおおたかの森駅で、元気に行ってきます!

0

緊張の授業

 6時間目の2年生は、林間学園のまとめの授業です。新聞の清書をしたり、ほっとステイでお世話になった方々に、お礼の手紙を書いたりと、各々が自分の作業を進めていました。新聞はカラフルに、きれいにまとまっており、感心しました。お礼の手紙は、心を込めて、丁寧な字で書いており、感謝の気持ちが伝わってきました。新聞と手紙の完成が楽しみです。

 1年生は総合的な学習の時間で、「なぜ学ぶのか」について、学習をしていました。先生の話を聞いたり、子ども達が自由に考えを発表したり、著名人のサクセスストーリーの動画を見たりして、自分が学ぶ意味についてじっくりと考えていました。その後、期末テストに向けて立てた学習計画を改めて見直したり、自習をしたりする姿が見られ、学ぶことに対する意識の高まりを感じ、立派だと思いました。「なぜ学ぶのか」難しい問題かもしれませんが、ご家庭でも話題にしていただけると、子ども達にとっても刺激になるかもしれません。何かの折に話を持ち掛けていただけると幸いです。

 本日の3時間目、教育実習生の精錬授業がありました。約3週間の教育実習も終盤に差し掛かり、今までの実習の成果を発揮する授業です。在籍する大学の先生も来校していただき、緊張の中の授業だったと思いますが、時折、実習生も子ども達も笑顔を見せながらの良い雰囲気の授業でした。来週の月曜日で教育実習は終了となりますが、今回の経験を生かし、素敵な先生を目指してほしいと思います。

 そして、私、教頭の佐々木も、約何年かぶりに社会の授業を行いました。かなり久しぶりに教壇に立ち、かなりドキドキしていましたが、優しい笑顔の子ども達とのやり取りが進むうちに、緊張もほぐれ、楽しい1時間を過ごすことができました。2年3組の皆さん、ありがとうございました。

 最後に…3年生は、体育館で修学旅行の最終打ち合わせをしていました。約束を守り、楽しい3日間を過ごしてきてください。楽しい思い出話を聞けることを楽しみにしています。

0

出発に向けて!

 今日は修学旅行前、最後の登校日。朝早くから、大きなバッグやスーツケースを持った3年生が登校し、トラックに自分の荷物を積み込んでいました。クラスごとに登校する時間が指定されていましたが、遅れることなく時間を守って荷積みを終えることができました。修学旅行を目前に控えた3年生の立派な姿勢でした。また、荷積みを終えた後は、クラスで勉強をする子ども達の姿も見られました。修学旅行前ですが浮かれることなく、期末テストに向け、自主的に学習に取り組む姿にも、とても感心しました。

 同じぐらいの時間の1年生です。先日もお伝えした「ペットボトル稲」の世話をしていました。今日は、水を替えるようにという指示が出されており、新しい水になった稲がとても嬉しそうでした。1年生のこまめな手入れのおかげで、稲がすくすくと大きく育っています。これからも大切に育ててほしいと思います。

 1年生の技術の授業です。段ボールを加工して作品を作っていました。組立図を見ながら「〇cm〇mm」とつぶやきながら細かく寸法を測り、線を引いてカッターで器用に切っていました。廊下には、他のクラスの子ども達の完成した作品も並んでいます。生活に役立つ作品づくりということで、それぞれの子ども達が、自分の家庭のニーズに合わせた作品を選んで作っていました。すべてのクラスの完成した作品を見るのが楽しみです。

0

新幹線乗車練習

 先日の市内大会で見事準優勝に輝いた、女子ソフトテニス部の原さん、長岡さんペアですが、今週土曜日に行われる「千葉県中学校ソフトテニス選手権大会」への参加が決まり、本日は朝早くから顧問の山本明幸先生と熱のこもった練習をしていました。県大会は、厳しい戦いが予想されますが、これまでの練習の成果を発揮してほしいと思います。

 2年生は期末テストの範囲が発表されました。それぞれの子ども達が、順位や得点に関する目標を立て、教科ごと、日にちごとの計画を立てていました。みんな真剣に、じっくりと考えながらプリントと向き合っている姿が印象的でした。期末テストまで、2週間となりました。計画どおりに学習を進め、準備万端の状態でテストに臨み、それぞれの目標を達成してほしいと思います。

 1年生の廊下の様子です。先日、作成していた「校外学習新聞」が完成し、廊下に掲示してありました。どの子ども達も、丁寧に、カラフルに仕上がっており、感心しました。また、掲示物の下に掛けてある制服も、きれいに揃っていて気持ちが良いです。

 最後に、日曜日に修学旅行への出発を控えた3年生は、6時間目に事前集会をしていました。整然と並び、校長先生の話を真剣に聞く姿はさすが3年生。校長先生からは「社会のルールを守ること」「学校のルールを守ること」「感染症対策をすること」の3つの話がありました。ルールを守って、体調を崩さず、楽しい3日間を過ごしてほしいと思います。

 また、体育館に椅子を並べて、新幹線の座席に見立て、乗車練習もしていました。しおりを見ながら、決められた席を自分たちで探し、整然と乗車できるようにイメージして、椅子に座っていました。当日の車内では、大声での会話等は控えることとなっていますが、今日の練習を生かし、スムーズに乗車し、笑顔で、楽しい車内になることを願っています。

0

+α

 今月末から始まる水泳学習に向け、本日はたくさんのボランティアの皆様にお集まりいただき、プール掃除をしていただきました。プールの中だけでなく、プールサイドの壁や手洗い場の排水溝など、子ども達では気づきにくい、細かい部分まで丁寧にきれいにしてくださいました。特に、壁は真っ白になっていてびっくりしました。お忙しい中、本校の子ども達のためにお集まりいただいた保護者や地域の皆様、ありがとうございました。

 さらに、放課後には貢献隊によるプール掃除もありました。午前中、ボランティアの方々がきれいにしてくださったプールを見て驚いている生徒もいました。たくさんの子ども達が自主的にプール掃除に集まり、一生懸命作業をしていて立派だと思いました。

 今日は、空手の池田先生の最終来校日となりました。10日間にわたり、本校の子ども達のために、丁寧に空手の指導をしてくださいました。おかげ様で、10日前とは見違えるほど上手な演武を身に付けることができました。 

 最後の授業は2年生でしたが、池田先生の掛け声や号令なしで、スムーズに、正確に、気合の入った演武をしていました。6時間目でしたが気温が上がらず、肌寒いぐらいの体育館でしたが、子ども達は汗をかきながら動いており、集中し、気持ちを込めた動きに感心しました。さらに、上手に演武を身に付けたので、池田先生から+αで「蹴りの動き」や「相手の攻撃を防ぐ方法」も教えていただきました。普段の授業では、なかなかできない貴重な体験です。ありがとうございました。

 こちらは3年生の理科の授業です。滑車を使った実験をしていました。滑車は、聞いたりしたことはあっても、実際に手にするのは初めての子ども達も多いことと思います。興味津々に滑車に触わる子ども達を見ていると、自分でやってみることの楽しさが伝わってきました。友達と協力し、楽しみながらも真剣な眼差しで実験に取り組む姿勢が素晴らしいと思いました。

 最後に、日曜日に修学旅行への出発を控えた3年生の教室です。楽しそうな雰囲気が伝わってきます。出発まで、体調管理に気を付けて、無事に修学旅行を終えてほしいと思います。

0

先生達も勉強中!

 今日は4時間授業の月曜日でした。今日は梅雨の晴れ間で気温が上がり、教室もだいぶ暑くなっていましたが、集中して学習に取り組む様子が見られました。

 2年生の国語の授業では、林間学園の思い出を短歌に表していました。今日は清書だったようで、筆ペンを使って上手な字を書いていました。また、みんなの作品を大きな一枚の紙に貼り、きれいにまとめていました。中には、車山を下山するときの様子を表現している作品もあり、壮絶な状況が伝わってきました。

 3年生の社会の授業では、第二次世界大戦に関する学習をしていました。最後に、原子爆弾が落とされた都市の一つ、広島市にある原爆資料館の映像を見て、印象に残ったことをプリントにまとめていました。焼け焦げた三輪車の写真に絶句する生徒もいました。今回学習したことを生かし、戦争のない平和な世界を実現する大人になってほしいと思います。

 さて、今日の放課後、先生達は道徳の授業に関する研修会をしました。麗澤大学から講師の先生をお招きし、1時間半の講演会をしていだきました。子ども達によりよい道徳の授業ができるよう一生懸命勉強しました。本日学んだことを、今後の道徳の授業に生かしていきたいと思います。西初石中の生徒の皆さんも、期末テストに向け勉強を頑張ってください!

 ちなみに、今日は業者さんが見えて、体育館の雨漏りを直すため、屋根の補修をしてくださいました。暑い中、重機を使って高い屋根の上に登り、西初石中の子ども達が、快適に体育館を使用できるよう作業を進めてくれました。ありがとうございました。

 

0

市内大会2日目!

 今日は市内大会2日目でした。昨日に引き続き、西初石中の子ども達はがんばってきました。結果は…

 サッカー部:準決勝 惜敗 第3位!

 男子ソフトテニス部:団体戦 第3位!

 女子ソフトテニス部:団体戦 第3位!

 バドミントン部:女子個人戦 準々決勝 惜敗

男子ダブルス 荒木史哉くん・米沢彩希くんペア 第3位!

田澤一希くん・久保田和樹くんペア 第3位!

男子個人戦 佐藤晴斗くん 第3位!

 卓球部:個人戦 7組中6組 1回戦勝利 2回戦 惜敗 

でした。今日も見事な成績を収め、大変立派でした。

 選手のみなさん、2日間、お疲れ様でした!今回の経験や悔しい思いを次の大会に生かしてください。

 また、限られた条件下でしたが、応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

0