ブログ

学校ブログ2022

お酒は二十歳になってから!

  今朝のできごとです。本日は授業参観のため、朝清掃の時間がありました。なんとなく昇降口の傘立てが気になったので、きれいに並べなおしていると、2年3組の昇降口清掃担当の子ども達が、頼んだわけでもないのに、何も言わずに手伝いをしてくれました。おかげで全てのクラスの傘立てがきれいになり、すっきりとした気分になりました。学校教育目標「感謝 自立 貢献」を体現する姿にとても感心するとともに、昨日に引き続き、優しい行動に心が温まった朝になりました。

  階段を歩いていると、浴衣を着た1年生の男子生徒の姿がありました。本日は「浴衣サポートボランティア」の方々に来校していただき、家庭科の授業で浴衣の着付けの学習をしていました。夏祭りの時に着たことがある子もいるかもしれませんが、クラスみんなで浴衣を着る機会はなかったのではないでしょうか。次回は、実際に着付けをしている場面の参観をしたいと思います。ちなみに、たくさんの浴衣も地域の方々から寄付していただいたものとのことです。改めて、本校は地域のたくさんの方々に支えられている学校であることを再確認し、感謝の気持ちを強く感じました。

  3年生の教室からは賑やかな声が聞こえてきました。英語の授業で、大きく元気な声で友達にインタビューをしていました。単語や文法を覚えることも大切かと思いますが、聞くことや話すことも重要です。はっきりとした声で発音する子ども達を見て、しっかりと生きた英語が身についていると感じました。これからも続けてほしい姿勢です。

  同じく3年生の他の教室からも歓声が聞こえてきたので、中を覗いてみると瀧先生の前には4種類のビールが並んでおり、子ども達も興味津々な様子でした。アルコールに関する授業をしているわけではなく、社会の公民分野で「価格のはたらき」の学習で、なぜビールは同じ価格なのかを考えていました。子ども達からも積極的に意見や考えが出されており、学習に対する意欲の高さを感じました。くれぐれも「お酒は二十歳になってから!」を忘れずに!

  2年生は「カルタ取り」をしていましたが、決して遊んでいるわけではありません。家庭科の授業で「食品カルタ」を使った学習をしていました。読み札に書かれている野菜に関するヒントが読み上げられると、必死に考えながら札をとっていました。楽しみながら食品に関する知識を身に付けることができたことと思います。日常生活に生かしてください。

 2年生は5時間目に学年レクをしていました。「台風の目」「中玉転がし」「大繩」と3種類の競技を学級対抗で行っていました。体育館からは大きな声の歓声が響き渡っており、楽しい様子が伝わってきました。それぞれの種目で優勝したクラスには、井坂先生から賞状が渡されており、学級としての絆が深まったことと思います。2学期の最後に楽しい思い出ができたようで良かったです。

  5時間目終了後には、2学期末の保護者全体会、学年懇談会、学級懇談会がありました。お忙しい中、たくさんの保護者の皆様にお集まりいただき、ありがとうございました。ちなみに、保護者全体会の前には、寄付していただいた中古制服の販売会があり、たくさんの制服等を購入していただきました。

0