What’s  New

What’s  New

☆10月13日(金)酸味とコクの合わせ技「豚肉と根菜の黒酢炒め」!!

今日の給食は、ごはん、豚肉と根菜の黒酢炒め、ニラ玉コーンスープ、みかん、牛乳。

黒酢炒めは、れんこんのサクサク感、じゃがいものホクホク感、豚肉の風味、その他様々な具材の旨味が、黒酢の酸味とコクのあるタレとあいまって最高の仕上がり。ごはんともよく合います。

スープは、コーンたっぷり。卵や豆腐のふわふわ感と、ニラの風味、シャキシャキ感が相まって絶妙の味付け。

最後は甘みと酸味たっぷりのみかん。季節の移り変わりを感じさせてくれます。

週の終わりの今日も最高の給食!! 栄養教諭の浅野先生始め調理員の皆さん、本当にありがとうございました!! 

れんこんの皮を剥き、切っているところ。これらは全て手作業です。

黒酢炒めのじゃがいもを切っているところ。一口大にするのも全て手作業。さらにじゃがいもに澱粉をつけているところ。

これらの下ごしらえに多くの手間ひまがかかります。

この後、豚肉と野菜を炒めます。中華スープ、しょう油、砂糖、黒酢、塩、こしょう、ごま油で味をつけ、油で揚げたれんこんとじゃがいもを合わせます。

卵376個を2人で約20分かけてひたすら割っていきます。卵スープは中華スープストック、しょう油、塩、こしょう、ごま油で味付けを行います。

(今日の産地)

みかんは長崎県産、鶏肉は宮崎県産、生姜は熊本県産、にんにくは青森県産。豚肉・じゃがいも・玉ねぎ・人参は北海道産。ニラとピーマンは茨城県産。れんこんは千葉県の旭市産です。

☆10月14日(土)女子バレー部、見事な繋ぎ!! ~葛北新人大会~

本日、野田市立川間中学校体育館にて、女子バレーの葛北新人大会決勝トーナメントが行われました。

本校女子バレー部は午前9時から決勝トーナメント初戦、流山市立北部中学校との一戦に臨みました。

試合は序盤から一進一退の大接戦。本校女子バレー部は、繋ぎのバレーで第1セットを25-20でものにしました。しかし、続く2セットと3セットと相手の強烈なサーブなどにより連取され、最終的にはセットカウント1-2で涙をのみました。

それでも随所に好プレーが見られ、互いに声を掛け合い、励まし合い、最後まで諦めず頑張り抜いた女子バレー部。素晴らしいチームワークで、今後の大きな飛躍が期待できる大会となりました。

女子バレー部のみんな、悔しかったよな。でも、最後まで本当によく頑張ったぞ!! 来年の夏の大会に向けて目標を立て、そのための具体的な練習を毎日積み重ねていけばいいんだ!! 今日がそのスタートライン。 チームワークのいいみんななら絶対にできる!! 頑張れ!! 女子バレー部!!

☆10月14日(土)サッカー部、劇的優勝!! ~葛北新人大会~

本日、野田市総合公園陸上競技場にて、サッカーの葛北新人大会決勝戦が行われました。

先週の準決勝、野田南部中戦を3-1で見事に勝ち上がった本校サッカー部が満を持して登場。これまた素晴らしい戦いで勝ち上がってきた流山南部中との決勝戦に挑みました。

試合は前半、互いに譲らずスコアレスドローで折り返し。ハーフタイムでは、サッカーの研究では右に出る人がいない早坂先生と、県大会出場回数も数知れないサッカー界の重鎮、宮田先生から具体的な指示が出されます。

後半に入っても一進一退の攻防。本校サッカー部も再三のチャンスを作りますが、なかなか点に結びつきません。また、流山南部中も見事な守りで本校もゴールを割ることができません。逆に本校サッカー部も流山南部中の猛攻に、組織的なディフェンスでゴールを許しません。

試合は後半も終了間際、双方譲らずアディショナルタイム「1分」の表示。

このまま延長かと思われた瞬間、本校サッカー部がカウンターから素早い攻撃を仕掛け、見事にゴールネットを揺らし、ついに試合の均衡が破れます!! そして試合はそのまま終了のホイッスル!! 1-0の劇的勝利で見事に本校サッカー部が優勝を飾りました!!

サッカー部のみんな、本当に、本当におめでとう!! みんな、すごいぞ!! これまで頑張ってきた成果が出たんだよ!! 県新人でも優勝目指して頑張れ!!

なお、本日は多くの保護者の皆様方に応援いただきました!! 子ども達にとって本当に大きな力となりました。ありがとうございました!! 

☆10月14日(土)ソフトボール部、大舞台で輝くプレー!! ~県新人大会~

本日午後、千葉市の稲毛海浜公園スポーツ施設野球場にて、ソフトボールの県新人大会が行われました。

葛北新人大会を4試合連続のコールド勝ちで勝ち上がってきた本校ソフトボール部は1回戦、強豪の八千代松陰中との戦いに挑みました。

試合は序盤から相手ペースで進み、次々に得点を許してしまいます。本校はチャンスを作るものの、相手ピッチャーの好投になかなか得点が奪えません。

そんな中でも少ないチャンスを生かし、2点を奪取。また、守備でもここぞのところで良いプレーが出るなど、見事な戦いぶり!! 最終的には2-11で敗れたものの、最後まで元気いっぱいなプレーは、県新人という大舞台でも光り輝いていました!!

ソフト部のみんな、今日は最後までよく頑張ったぞ!! みんなの目標はまだまだこれから先。この貴重な体験をこれからの練習で生かしていけばいいんだ!! 頑張れ!! ソフトボール部!!

なお、本日は大変多くの保護者の方々に遠路はるばるお越しいただき、子ども達を応援いただきました!! 本当にありがとうございました!! 今後ともよろしくお願いいたします!! 

☆10月14日(土)男子バレー部、明日も頑張れ!! ~葛北新人大会~

本日、流山市立八木中学校で行われた男子バレーボールの葛北新人大会1日目。

葛北地区で男子バレーボール部があるのは、本校を含めて5校のみのため、この大会は全チーム総当たり戦で行われています。

本校男子バレーボール部は初戦、川間中戦では17-25,25-18,25-19のセットカウント2-1で見事に勝利。

2戦目の野田市立南部中学校戦では9-25,10-25のセットカウント0-2で残念ながら敗れたものの、まだ2日目の2試合が残ってます。

頑張れ!! 男子バレー部!! みんなが応援しているぞ!! 

✳︎応援に行った時間が遅くて、子ども達の試合の場面の写真が一枚も撮れませんでした。悔しいです! ごめんなさい!

 

☆10月15日(日)吹奏楽部&ボランティアのみんな、よく頑張ったね!! ~鰭ヶ崎ふれあい演芸会~

本日午前10時より鰭ケ崎小学校体育館にて、鰭ヶ崎地区社会福祉協議会主催の「ふれあい演芸会」が、コロナ禍を経て4年ぶりに開催されました。

鰭ケ崎小学校音楽部の見事な演奏の後、満を持して登場した本校吹奏楽部36名。「J・POPメドレー」「ルパン三世のテーマ」「ジャンボリーミッキー」などの演奏で会場を大いに盛り上げました。

また、本日はボランティアとして多くの南流中生がこの会に参加。お年寄りのご案内や誘導だけでなく、演奏や踊りなど様々な出し物の盛り上げ役としても大いに力を発揮しました。

外は寒く、冷たい雨が降るあいにくのお天気でしたが、体育館の中では鰭ケ崎地区の方々との温かいふれあいの輪が広がる素晴らしい会となりました。

吹奏楽部のみんな、今日も素晴らしい演奏だったよ!! 聴く度に上手になっていくみんなの演奏。楽しい演奏なんだけど、みんなの頑張っている姿を見て、何だかものすごく感動したよ!! 本当にありがとう!!

そして、ボランティアとして参加してくれた南流中のみんな、本当によく頑張ってくれたね!! ありがとう!!

☆10月15日(日)吹奏楽部、優秀賞!! ~日本管楽合奏コンテスト予選審査会~

鰭ケ崎地区の「ふれあい演芸会」を終え、帰校した吹奏楽部。そんな吹奏楽部の3年生から、嬉しい報告がありました。

このほど開催された「第29回日本管楽合奏コンテスト予選審査会」中学生A部門(※参加人数は16名以上35名以下、演奏時間8分以内の任意の曲において審査)で見事に優秀賞を獲得しました!! おめでとうございます!!

吹奏楽部は、今日も含めて今月中は次のように大忙し!!

◆10月17日(火)市内音楽発表会(キッコーマンアリーナ)

◆10月27日(金)南風祭(本校体育館)

◆10月29日(日)南流山地区「ふれあい演芸会」(南流山センター)

頑張る吹奏楽部への応援、どうぞよろしくお願いいたします!!

☆10月15日(日)男子バレー部、大健闘!! ~葛北新人大会~

本日、八木中学校体育館にて行われた男子バレーボールの葛北新人大会2日目。

昨日の1日目、1勝1敗で終えた本校男子バレー部は、総当たり戦の残り2試合に臨みました。残念ながら2試合ともセットカウント0-2で敗れたものの、最後まで懸命にプレーを続けてくれました。

バレー部のみんな、今日はよく頑張ったぞ!! みんなの懸命な姿はこの目にしっかり焼き付いたよ!! それでもやっぱり悔しかったよな。でもね、目標はあくまでも来年の夏の大会で最高の状態に持って行くことだ。この2日間で得た貴重な経験を生かして、また、これから具体的に頑張っていけばいいんだ!!

頑張れ!! 男子バレー部!! これからも、みんなのことは徹底的に応援し続けるからな!!

なお、本日は大変多くの保護者の方々に応援いただきました!! 子ども達もどれだけ励まされたか分かりません。本当にありがとうございました!!

☆10月16日(月)子ども達の姿がまぶしい南流中!!

昨日の冷たい雨から一転、朝から好天に恵まれた南流山中。

今日も子ども達は授業に、楽しそうに、そして積極的に取り組んでいます。先生方も工夫を凝らした授業で子ども達の興味関心を引きつけています。

英語では「過去分詞の形容詞的用法」について、先生が読み上げたカードをペアで取り合う授業。カードを取れた瞬間、歓声が上がります。先生の指示も英語。こうして耳から入って活用へと繋げる授業で、子ども達も実践的な英語力を身につけていきます。

技術科では木材加工の実技。子ども達は、それぞれ思い思いの作品作りに取り組んでいます。のこぎりを引く音など、作業の音が鳴り響いている教室。子ども達の目線は作業する手元に集中しています。

家庭科ではティッシュケース作り。世界で一つだけのオリジナルのティッシュケースの完成が楽しみですね。

こうして、教室を回っていると真剣な表情の子ども達の姿が至る所で。

最後に訪れた音楽室からは、3年生の温かい、感動の歌声「手紙 ~拝啓 十五の君へ~」が聞こえてきます。

今日も相変わらず、頑張る子ども達の姿がまぶしく映る南流中です。 

☆10月16日(月)食材の旨味が凝縮された「中華丼」!!

今日の給食は、中華丼、キムチスープ、フルーツポンチ(マスカットゼリー入り)、牛乳。

中華丼は、とろみがあって具もたっぷり。たけのこや白菜、にんじん、豚肉、なると、うずらの卵、エビなどの食材の旨味が凝縮されています。子ども達もどんどん食べ進めることでしょう。

キムチスープは、キムチのぴりーっとした風味がスープ全体に広がり、もやしや大根、豆腐、ねぎを見事に包んでいます。中華丼との相性も抜群!!

フルーツポンチは、甘く冷たく、本当にたまらないおいしさ。これにシャインマスカットのゼリーが加わることで高級感のある、最高のデザートに仕上がっています。

週の初めの今日も最高の給食!! こんなにおいしい給食を考え、作ってくださる栄養教諭の浅野先生始め調理員の皆さん、本当にありがとうございました!!

玉ねぎを切っているところ。一つ一つ丁寧に手切りで作業を進めています。その後、豚肉、しょうが、えび、いか、人参、玉ねぎ、たけのこ、白菜、なると、チンゲン菜、うずらの卵などの様々な具材を合わせて炒めていきます。味は塩、こしょう、砂糖、ガラスープを加えてます。

最後にとろみをつけ完成。 最高の手作り中華丼が出来上がります。

スープを混ぜているところ。具材には鶏肉、人参、大根、もやし、キムチ、豆腐、ねぎが使われています。味は中華スープストック、塩、こしょう、しょう油、キムチを加えて味を調えます。

 

(今日の産地)

豚肉とねぎは青森県産。鶏肉は宮崎県産、大根と玉ねぎ、人参は北海道産。チンゲン菜は茨城県産。白菜は長野県産です。