フォトニュース

1月28日(火) 3年生 昔の道具 出前授業

3年生で昔の道具の出前授業を実施しました。学芸員の方から昔の道具について、専門家として「どのような場面で使われていたのか。」「どのような知恵や工夫を用いて生活をしていたのか。」「今の道具と比べてどのような点が違うのか」など、実際に使われていた道具を見せながらお話をしていただきました。現在、学習中である社会科の「流山市のうつりかわり」や総合の「昔の道具調べ」にも生かすことができる貴重な時間となりました。