茂木中2018

茂木中LIVE!

学校 人権について考えよう!

12月4日~10日は世界人権週間となっています。そこで、本日の朝会で福祉委員会が人権集会を企画して行いました。


人として幸せに生きていくためにはどんなことが必要か何人かの生徒にインタビューを行い、人権とは何かということについて考えてみました。


最後に、人権標語の優秀作品の表彰を行いました。優秀作品となった9点を掲載するので、ご覧になって人権について考えてみて下さい。

・助けあう 気持ちこそが 友達だ
・つなげよう みんなの心と 私の気持ち そのひとことが みんなをつなぐ
・思いやり いじめをなくす 第一歩 僕らが創る 明るい未来
・救われる 心があると 知ってほしい どうかした?という その一言で
・守りぬこう みんなの権利と 明日の希望 手を取り合って 共に生きよう
・「守らなきゃ」 あの子のハート 傷つく前に
・一言で 未来が変わる いくらでも 一つの言葉 心を救う
・さあ笑おう 笑顔は周りを 明るくする 笑顔は自分も 明るくする
・友達でも 「やめろ!」と言える 勇気と気持ち