ブログ

2024年6月の記事一覧

本日の給食 6/7

本日の給食

ごはん、きびなごのカリカリフライ、ごぼうサラダ、なすのみそ汁、まんてん豆、牛乳

「ふるさとふれあい活動」で地域をめぐりました

6/5(水)に、地域を知り、地域の特性やよさに気付くとともに、地域とのふれあいや信頼関係を育む「ふるさとふれあい活動」を実施しました。なかよし班ごとに、学区内の「伍竹庵」「長安寺」「昌泉寺」「遊仙庵」を訪問し、各訪問先でしかできない体験活動をしてきました。児童の見守りボランティアの方も一緒にめぐりました。

本物を見、聞き、触れる活動は、大変貴重な経験です。これらの経験が地域への愛着につながり、地域を守ろう、尽くそうという意識や行動に結びつけば、と願っています。訪問先の皆さま、ご協力・ご支援をありがとうございました。

伍竹庵:竹細工制作体験

長安寺:ご住職のお話

 

 

 

 

 

 

 

 

昌泉寺:お経の唱和

遊仙庵

 

 

 

 

 

 

 

校庭の除草(毎週金曜朝)ができる方にお願いです

毎週金曜日の朝8:05~8:15に全児童で校庭の除草をしています。児童数が少ない中、広い校庭をまんべんなく除草するのが難しくなっています。お時間があり協力していただける方は、車を南駐車場にお停めの上、子どもたちと一緒に除草をしていただけるとありがたいです。(雨の日や暑い日は行いません。)

 

 

本日の給食 6/6

本日の給食

コッペパン、チョコクリーム、アンサンブルエッグ、お豆と野菜のサラダ、コンソメスープ、牛乳

本日の給食 6/5

本日の給食

ごはん、いわしのしょうが煮、野菜の玉子あえ、けんちん汁、牛乳

今年初めての水泳の授業を行いました

6/4(火)に5・6年生がプールで泳ぎ初めをしました。きれいに清掃されたプールはキラキラ輝いていて、児童たちを待っているようでした。水中を走ったり潜ったりして、1年ぶりの水泳の感覚を取り戻していました。

 

 

 

なかよしタイムで交流しました

6年生が企画して、業間になかよし班同士が鬼ごっこやドッジボールを楽しみました。好天の下、全児童が元気に遊んでいました。

 

 

 

 

 

 

本日の給食 6/4

本日の給食

シュガーパン、ミートオムレツ、ポテトサラダ、ミネストローネ、牛乳

プール開きがありました

6/3(月)の業間にプール開きを実施しました。運営委員会の進行で進められました。今年も安全にプールでの授業が行えるよう、児童全員で気持ちを新たにしました。