ブログ

2023年9月の記事一覧

顕微鏡を使って

9月7日 5年生が理科の「花から実へ」の学習で、顕微鏡を使って花粉の観察をしました。

 

ヘチマの花粉のプレパラートを自分で作り、自分で顕微鏡を操作して観察しました。

他の花の花粉とも比較しました。

1年生 生活科

9月7日 1年生の生活科の様子です。

 

腕にカマキリがのっています。        たねを集めたり観察をしたりしました。

あげパン

9月7日 給食に「ココアあげパン」が出ました。

町の給食として「あげパン」が出されるのは12年ぶりだそうです。

町内全校に一度に供給することは難しいので、一番最初に須藤小学校に提供されました。

とてもおいしかったです。

 

1年生               2年生

 

3年生               4・5年生

6年生

本日の給食 9/7

本日の給食 ★あげパンの日★須藤小学校

ココアあげパン、たれ付き肉だんご、ポテトサラダ、ミネストローネ、牛乳