ブログ

2024年5月の記事一覧

本日の給食 5/30

本日の給食

コッペパン、茂木産いちごジャム、野菜グラタン、ハムのマリネ、カレースープ、牛乳

本日の給食 5/29

本日の給食

ごはん、ふりかけ、いわしのカリカリフライ、なめたけあえ、かきたま汁、牛乳

本日の給食 5/28

本日の給食

みそラーメン、春巻き、大根とツナの中華サラダ、さくらんぼゼリー、牛乳

読み聞かせをしていただきました

業間の「なかよしタイム」が雨でできず、学校図書館ボランティアで来校していた保護者さんが読み聞かせをしてくださいました。1年生たちは笑顔で聴き入っていました。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

避難訓練がありました

5/24(金)の2校時~業間に避難訓練を実施しました。地震から火災の発生を想定し、各教室から第一避難場所に避難する訓練です。1年生は初めての機会にもかかわらず、とても静かに避難できました。児童みんなが真剣に訓練に参加したり、大きな声であいさつ・返事したりすることができ、消防署員の方からも褒めていただきました。5・6年生は消火器訓練も行い、いざというときには力になることがわかりました。

 

 

 

 

 

 

学校図書館ボランティアさんの活動紹介②

今回は、学校図書館に標示する掲示物作成をしてくださいました。児童のことを考え、わかりやすい言葉での説明やかわいらしい装飾にしてくださっています。これから本校の学校図書館がどんなふうに変わっていくか期待しています。

 

 

 

 

 

 

 

プール清掃をしました

5/23(木)に、4~6年生でプール清掃を行いました。プール内やプールサイドのたくさんの落ち葉や汚れを清掃しました。4年生は主にプールサイドやシャワーなどを、5・6年生はプール内をきれいしました。全校児童のために汗を流してくれて感謝です! たくさん泳いでほしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の給食 5/23

本日の給食

はとむぎパン、黒豆きなこクリーム、牛肉入りコロッケ、中濃ソース、シーザーサラダ、こまつなと玉子のスープ、牛乳

木の伐採作業完了

ケヤキの木の伐採作業が終わりました。作業をしてくださった方々ありがとうございました。

クラブ活動 5/22

4~6年生が希望のクラブに分かれて活動します。1学期のめあてや計画を立てました。これから仲良く楽しく活動したいと思います。

チャレンジクラブ

サイエンスクラブ

 

 

本日の給食 5/22

本日の給食

ごはん、いわしハンバーグのおろしソース、ポテトサラダ、とうふとわかめのみそ汁、牛乳

本日の給食 5/21

本日の給食

コッペパン、チョコクリーム、ベーコンエッグ、マカロニサラダ、カントリースープ、牛乳

学校図書館ボランティアさんの活動紹介

学校図書館の一角に季節感いっぱいの図書紹介のコーナーができました。ボランティアさんたちが手作りで装飾をしたり、配架を工夫したりしてくださっています。学校図書館の隣の部屋も活動場所として整備してくださいました。これからも子どもたちのために、楽しく使いやすい学校図書館に向けて協力してくださると期待しています。

 

 

本日の給食 5/20

本日の給食

ごはん、アジのねぎしお焼き、ツナ入り海草サラダ、せんべい汁、牛乳

朝会(5月)がありました

5/20(月)の業間に朝会が行われました。前半は、校長先生から「すとうしょうがっこうのむかしばなし」のお話がありました。須藤小の沿革を教えていただきました。後半は、クイズ「わたしはだれでしょう」を行いました。校長先生の出したヒントから、その先生を当てるクイズです。子どもたちは楽しそうに予想していました。

すとうしょうがっこうのむかしばなし

クイズ「わたしはだれでしょう」

本日の給食 5/17

本日の給食

栃木県産大麦ご飯、チキンカレー、ほうれん草とお豆のサラダ、県産ヨーグルト、牛乳

花壇の苗植えを行いました

5/17(金)に校内の花壇などにマリーゴールドの苗を植えました。各学年が担当場所を植え終わると他学年の手伝いのために苗を運んだり、水をあげたりして、花壇の環境整備に熱心に取り組みました。今、学校は、オレンジ色と黄色のマリーゴールドいっぱいです。