ブログ

令和5年度・学校の様子

本日の給食 10/5

本日の給食

セルフフィッシュバーガー、タルタルソース、牛乳、コールスローサラダ、ミートボールスープ

5年生 理科 雲の観察をしました。

10月3日 理科の学習で雲の観察をしました。

 

朝は雲がありませんでした。       2時間目には西から流れてきた雲が見られました。

 

自分のタブレットで写真を撮りました。  日差しが強いので日陰で記録を書きました。

撮影した写真を確認しています。

本日の給食 10/3

本日の給食

こくとうパン、チーズオムレツ、コリンキーのカラフルサラダ、さつまいものシチュー、牛乳

本日の給食 9/29

本日の給食

きのこごはん、さんまのおかか煮、キムチ和え、さつまいも汁、お月見デザート、牛乳

応援練習

9月29日 朝の運動会練習は応援の練習をしました。

 

応援団と先生の打合せ             全体で合わせる1回目なので最初に説明を聞きます。

 

応援団を中心とした紅組の応援         1、2年生もがんばりました。

 

白組応援団も大きな声でがんばりました。    指示に従ってみんな息が合っています。     

本日の給食 9/28

本日の給食

セルフサンドパン、お魚ソーセージフライ、焼きそば、花野菜とお豆のサラダ、牛乳

本日の給食 9/27

本日の給食

栃木県産大麦ごはん、チキンカレー、ツナ入り海草こんにゃくサラダ、県産ヨーグルト、牛乳

運動会練習の様子

ここ数日間の運動会練習の様子です。

朝の涼しい時間に全体練習を行い、昼休みには代表児童の動きの確認などをしています。

 

 

本日の給食 9/26

本日の給食

コッペパン、ミルククリーム、ハムチーズピカタ、グリーンサラダ、コーンスープ、牛乳

本日の給食 9/25

本日の給食

ごはん、ほっけのかばやき、なめたけあえ、かんぴょうボール汁、牛乳

運動会準備と練習

9月22日 来週から始まる時別日課による運動会練習に備えて、4~6年生がテントの設営や練習をしました。

 

本日の給食 9/22

本日の給食

ごはん、のりのつくだ煮、さけの塩やき、ほうれん草とツナのわふうあえ、こんさいときのこのみそ汁、牛乳

避難訓練(竜巻)

9月22日 業間に竜巻に対する「避難訓練」を実施しました。

 

放送を聞いて避難場所に移動します。   窓のない部屋や小窓だけの部屋に避難します。

 

避難場所では「だんごむしのポーズ」です。 校長先生が講評を放送で伝えました。

講評を静かに聞いています。

クラブ活動

9月20日 サイエンスクラブが「スクイーズ作り」をしました。