文字
背景
行間
令和7年度 日誌
今日の“茂木っ子”
快晴の空の下、休み時間の校庭に、元気な“茂木っ子”たちが飛び出してきました。外遊びには、最高の気候ですね!
今日の“茂木っ子”
飛石連休中ですが、“茂木っ子”たちは、今日も元気に登校してきました。計画委員による、「あいさつ運動」も行われ、朝の学校に「おはようございます」の声が響いていました。
陸上記録会の練習スタート
5月14日(水)真岡ハイトラ運動公園陸上競技場で行われる、芳賀郡市小学校陸上記録会の練習が始まりました。初日の今日は、リレーメンバーが室内練習を行いました。記録会に向けて、自己記録・チーム記録更新を目指して、練習に励んでください。
今日の“茂木っ子”
5校時の授業の様子です。今週も、一生懸命に学習しましたね。各教室には、目を輝かせて活動する“茂木っ子”の姿がありました。
授業参観
授業参観・PTA及び手をつなぐ親の会総会・学年懇談に参加してくださいました保護者の皆様、ありがとうございました。授業参観では、お子様の学校生活や学習の様子をご覧いただけたことと思います。今後とも、本校教育活動へのご理解とご協力をお願いいたします。
今日の“茂木っ子”
3校時の授業の様子です。“茂木っ子”たちは、真剣な態度で学習していました。明日は、保護者会・授業参観が予定されています。保護者の皆様のご来校を、お待ちしております。
1年生の朝の会
“茂木っ子”1年生の朝の会の様子です。落ち着いた雰囲気の中で、担任の先生と一日の予定を確認していました。今日は、小学校で初めての外国語活動も予定されており、皆ワクワク、ドキドキしていました。
今日の“茂木っ子”
春の日差しと爽やかな風が吹く休み時間の校庭には、仲良く遊ぶ “茂木っ子” の姿がありました。今週も、頑張りましょう!
今日の“茂木っ子”
業間休みの時間に、2年生以上の前期学級代表委員と児童会の前期委員長の任命を行いました。「やる気とがまんと思いやり」のスローガンのもと、任命された各リーダーを中心に学級や委員会の活動を行い、“茂木っ子”にとって楽しい学校となることを期待しています。
1・2年生 学校探検
4月16日(水)の1・2校時に1・2年生で学校探検をしました。2年生が1年生を連れて、校内の特別教室を案内したり、説明をしたりしました。1年生は、音楽室や理科室、校長室など、初めて入る部屋に目を輝かせていました。2年生は、1年生に優しく声を掛けたり、校内を歩くときの約束を教えたりすることができました。
下記の感染症に感染した後に登校する際に、保護者の方に記入していただく登校届です。印刷してご利用ください。
溶連菌・マイコプラズマ・手足口病・伝染性紅斑(りんご病)・感染性胃腸炎・帯状疱疹・水いぼ