R3までの日誌

2学期始業式

 2学期が始まりました。
 子供たちは、夏休みの作品や学習用具などを入れた袋を重たそうに持って、元気に登校してきました。


 2学期最初の校長先生の話は、「おはようございます」と、子供たちとの元気なあいさつから始まりました。そして、次のように2学期のめあて話しました。
 3つの「あ」ができるようにしましょう。
 1つめの「あ」は、「元気なあいさつ」です。特に、6年生は笑顔で自らあいさつができるようにしましょう。
 2つめの「あ」は、「あたまを使う」です。先生の話をよく聞いて、よく考えて、しっかり勉強しましょう。
 3つめの「あ」は、「安全」です。安全に生活できるように気をつけましょう。
2学期は、運動会や遠足などの行事があります。3つの「あ」を守って生活してください。

 校長先生の話の後に、3人の代表児童の作文発表がありました。


 業間には、みんなで夏休み中、昇降口に集めたプランターを校庭のフェンス沿いに移動をしました。