日誌

中学年のページ

4年生サツマイモ苗植え

 6月8日(金)、一日延期になりました「サツマイモ苗植え」を4年生が行いました。
担任がインターネットなどでよい苗の植え方を調べ、スムーズに植えられたようです。これからは苗が枯れないこと祈るだけです。
 カメラを持っていった先生から、「子供達と一緒に夢中で苗植えをしたので、写真を撮り忘れました。」との一言。残念です。

授業風景(4年生)

 4年生の「総合的な学習の時間」の様子です。4年生のテーマは「仲良し!ふるさとと~茂木の自然を守ろう!」です。本日の活動は、グループ編制と活動計画づくりです。どの班も活発な話合いが行われていました。

授業風景(3年生)

 運動会も全力で活動した3年生。今は学習に全力で取り組んでいます。3年生の国語の授業では「サーカスのライオン」の学習をしていました。登場人物の気持ちを読み取り、友達と意見交流をしていました。皆、真剣に学習していました。

2学期も元気です!(3・4年生)

 3・4年生は、2学期も元気に学校生活を送っています。今は、運動会に向けて一生懸命に練習しています。今年の表現活動は「フラッグダンス~銀河鉄道999~」です。4色の旗を秋空になびかせながら軽快に踊ります。学年団体種目は3年生が「大玉ころりん」、4年生が「台風の目」です。運動会当日も、全力で取り組む3・4年生に期待してください。

天体教室(4年生)

 4年生は7月14日(金)に、元中川小学校長の町井正儀先生を講師にお迎えして「天体教室」を行いました。今回は、理科の「空を見上げると・夏の夜空」学習の一環として「夏の大三角」や「土星」、さらに「夏に見られる星座」を観察しました。あいにく雲の多い天気でしたので、スライドを使って学習しました。しかし、雲の切れ間から星が顔を出すと、子ども達からは「星だ。星だ。」と歓声があがり、順番に天体望遠鏡をのぞき込んでいました。
 冬の夜空を観察する「天体教室」は、年が明けた1月に予定しています。

校外学習(3年生)

 3年生は、6月23日(金)に「社会科」と「総合的な学習の時間」の学習の一環で、茂木町4地区(茂木・中川・逆川・須藤地区)を巡る校外学習を行いました。「百聞は一見にしかず」教科書で学習したことを実際に見たことで、学習内容の理解を深めたり、「ふるさと茂木」のすばらしさに気付いたりすることができました。

校外学習(4年生)

 4年生は6月13日(火)に社会科の学習のまとめとして、「真岡消防署茂木分署」と「茂木警察署」を見学してきました。自分たちの安全な暮らしを守ってくださっている方々の工夫や努力について、実際に見たり聞いたりすることが出来ました。
<「茂木分署(消防署)」見学の様子>

<「茂木警察署」見学の様子>

大豆の種をまきました。(4年生)


 4年生は、6月12日(月)の「総合的な学習の時間」に、大豆の種をまきました。今回もボランティアティーチャーの野原さんと岩村さんの指導を受けながら、「小深在来大豆」「日の丸大豆」「黒大豆」の3種類の種をまきました。秋の収穫が楽しみです。

里山体験学習ー春ー(4年生)

 4年生は、6月6日(火)にツインリンクもてぎ内のハローウッズにて、第1回目の里山体験学習を行ってきました。茂木町の自然を知る・ふれる・考えることをめあてとして活動しました。児童たちは、茂木町の豊かな自然をあらためて感じていました。

授業風景(3年生)

  3年生の算数では、「わり算」の学習が始まりました。この時間は、「決まった数を同じ数ずつ分ける。」仕方を、友達に説明する学習でした。児童たちは、自分の考えを書いたボードを使って友達に説明していました。