三島市立徳倉小学校
  • ログイン

三島市立徳倉小学校

  • トップ
  • 学校概要
    • 学校概要
    • 学校紹介
    • グランドデザイン
  • 学校だより
  • 年間行事予定
  • 学校の様子
  • アクセス
トップ学校概要 学校紹介グランドデザイン学校だより 年間行事予定学校の様子 アクセス
  • トップ
新着
  • 1件
  • 5件
  • 10件
  • 20件
  • 50件
  • 100件
5月16日(金) 6年生の様子
05/16
5月16日(金) 5年生の様子
05/16
5月16日(金) 4年生の様子
05/16
5月16日(金) 3年生の様子
05/16
5月16日(金) 2年生の様子
05/16
5月16日(金) 1年生 防犯教室2
05/16
5月16日(金) 1年生 防犯教室1
05/16
5月15日(木) 今日は参観日でした。
05/15
5月14日(水) 5年生の様子
05/15
5月14日(水) 4年生の様子
05/15
5月14日(水) 学校運営協議会の様子
05/15
5月14日(水) 3年生の様子
05/15
5月14日(水) 朝の様子
05/15
【6年1組】調理実習
05/13
5月15日(木)の給食
05/13
5月14日(水)の給食
05/13
5月13日(火)の給食
05/13
5月12日(月) 6年生の様子
05/12
5月12日(月) 5年生の様子
05/12
5月12日(月) 4年生の様子
05/12
メニュー
トップ学校からのお知らせ 給食 メニュー献立表過去の給食 令和5年度 メニュー献立表令和6年度 メニュー献立表学校いじめ基本方針災害事故発生時の緊急対応マニュアル児童会
検索
アクセスカウンター
8 7 4 1 0 6
ブログ

新しいブログ 20240909045612

  • 全ての記事
  • アーカイブ
  • 2025年5月 (0)
  • 2025年4月 (0)
  • 2025年3月 (1)
  • 2025年2月 (0)
  • 2025年1月 (2)
  • 2024年12月 (3)
  • 2024年11月 (4)
  • 2024年10月 (3)
  • 2024年9月 (2)
  • 1件
  • 5件
  • 10件
  • 20件
  • 50件
  • 100件

3/12(水)本年度最後の読み聞かせ

投稿日時 : 03/12  サイト管理者 

令和6年度、最後の読み聞かせが全学級にて行われました。子供たちは読み聞かせをいつも楽しみにしており、今年度も心が豊かになりました。読み聞かせボランティアの皆様、朝のお忙しい中、来校していただき、本当にありがとうございました。また、来年度もぜひお願いいたします。

 

0
1 1
0 0

1/31(金)5年生「味覚教室」

投稿日時 : 01/31  サイト管理者 

1/31(金)、三島市健康づくり課とボランティアの皆さんによる食育講座「味覚教室」が、5年1・2組で開かれました。子供たちは、実際に、昆布や鰹節、煮干し等の出汁を試飲したり、鰹節削りに取り組んだりしました。皆、笑顔いっぱいでした。

 

0
0 0
0 0

1/30(木)4年生「音楽」授業

投稿日時 : 01/30  サイト管理者 

1/30(木)の4年生「音楽」授業の様子です。“音楽の山”を考えながら歌ったりリコーダー演奏をしたりするだけでなく、「オーラリー」の副旋律を考える作曲にも挑戦しました。

  

0
1 1
0 0

12/20(金)寒さに負けず

投稿日時 : 2024/12/20  サイト管理者 

12/20(金)厳しい寒さが続いています。でも、子供たちは朝から外で遊んだり、体育の授業で運動したり元気いっぱいです。

  

0
1 1
0 0

12/12(木)4年生「三島せせらぎ音楽祭ミニコンサート」

投稿日時 : 2024/12/16  サイト管理者 

12/12(木)に徳倉小音楽室にて「三島せせらぎ音楽祭ミニコンサート」が開かれました。日本を代表する有名なヴァイオリン・ヴィオラ・チェロ・コントラバス・ピアノの音楽家の皆さんが、4年生を間近にすばらしい音楽を奏でてくださいました。子供たちは、時間を忘れてしまうくらい素敵な演奏に聴き入っていました。

 

0
3 3
0 0

あいさつ運動

投稿日時 : 2024/12/16  一般 

先週は、計画委員会とふれあい委員会が協力して、全校であいさつ運動を行いました。

昇降口前に委員会の子どもたちが立って、毎朝あいさつをしました。

自分から元気よくあいさつできる人が増え、学校中に活気があふれました。

0
2 2
0 0

2年生 北上文化プラザ見学

投稿日時 : 2024/11/27  一般 

 11月27日(水)、2年生が、「みんなで つかう 町のしせつ」という生活科の学習で、北上文化プラザの見学に行き、公共施設について学んできました。

 施設内の研修室などを見ながら、様々な教室やイベントに使われていることを聞いてきました。

0
10 10
3 3

11/21(木)6年生「国語」授業

投稿日時 : 2024/11/22  サイト管理者 

11/21(木)の6年生「国語」授業の様子です。日本文化のよさを伝える「ジャパンアンバサダーになろう」と、自分で選んだテーマについての文章を考えました。構成や表現を工夫したり、推敲したりして、自分の考えがより伝わるようにしました。

 

0
3 3
2 2

11/12(火)3年生「理科」授業

投稿日時 : 2024/11/12  サイト管理者 

11/12(火)の5時間目、体育館にて3年生理科「ゴムのはたらき」授業が行われました。車を遠くまで走らせるため、ゴムを伸ばしたり、ねじったり、数を増やしたりしました。皆、自分の予想を調べるため、進んで実験していました。

 

0
1 1
3 3

11/7(木)4年生「書写」授業

投稿日時 : 2024/11/08  サイト管理者 

11/7(木)の4年生「書写」授業の様子です。一人一人が、課題の文字(白馬・白銀・山寺・月歩)や練習コーナー(水板書・練習・清書)を選びながら、文字の大きさに注意して書きました。

 

0
6 6
0 0
  • 1
  • 2
  • »
学校図書館

三島市教育委員会Facebook

三島市教育委員会Facebook

リンクリスト

リンクリスト

  • 三島市

  • 市内小学校

  • 市内中学校

  • 旧学校ブログ

トップ|学校概要|学校だより|年間行事予定|学校の様子|アクセス

三島市立徳倉小学校
〒 411-0044
三島市徳倉4-1-45
TEL:055-986-0180・0316
FAX:055-988-2082

Googleアナリティクス利用について
Powered by NetCommons