文字
背景
行間
2024年2月の記事一覧
給食のようすをみにきました
保育園のお友達が、1年生の給食の様子を参観にきました。4月から一緒に勉強したり、遊んだりしましょうね。
1年生活科 自分でできることをやってみよう
1年生の生活科の授業では、「じぶんでできることをやってみよう」の活動をしています。家族のために自分ができるお仕事を見つけて、チャレンジです。ワークシートに書いたり、メタモジのシートの言葉を練習したり、1年生がんばっています。
2年図工「はこから こんにちは」
2年生の図工の授業では、「はこから こんにちは」の学習活動に取り組んでいます。子供たちは、上手にはさみを使いながら、夢中で作品づくりを進めています。すてきな作品になりそうですね。
1年体育 なわとびとボール遊びをしよう
1年生の体育の授業では、青空の下で、なわとびをしたりボール遊びに取り組んだりしています。元気いっぱい一生懸命な1年生です。
スクールガード定例会
毎日、子供たちの登下校を見守ってくださっているスクールカードの皆様、本当にありがとうございます。今朝は、子供たちが登校した後、お集まりいただき、今年度最後のスクールガード定例会を行いました。通学路や子供たちの登下校の様子について、情報共有させていただきました。
3年生・外国語活動「クイズ大会をしよう!」
3年生の外国語活動で、3ヒントクイズに挑戦しました。What's this?(これ、なぁ〜んだ?)から始まり、メタ文字のワークシートに示した3つのヒントを語で伝え、グループのお友達が答えを当てます。「redって言ってから、りんごか、さくらんぼだと思う!」と楽しそうに答えを見つけていました。
4年生・理科「水のすがたと温度」
4年生の理科「水のすがたと温度」での実験の様子です。実験用コンロを使い、水を熱した時の温度や様子をじっくり観察しました。班で協力し、安全に気を付けながら「どんどん、水の温度が上がるよ!」「泡みたいなのが、たくさん出てきたよ!」と細かいところまで、きちんと見て記録することができました。
体育(4年)
ソフトバレーボールをしたり、縄跳びをしたりして、楽しく汗を流しました。
3年生 郷土資料館見学
バスに乗って郷土資料館の見学に行きました。
昔の電話やアイロンを実際に使わせてもらいました。
昔の家を再現した部屋で、いろりやその周りの道具について説明を聞きました。
自由時間には、「しょいこ」を背負ったり、「かご」に乗ってみたり、道具の使い方を質問したり、それぞれがしっかりと学んでくることができました。
ご協力してくださった皆様、ありがとうございました。
3年 校外学習に出発
3年生が、社会の学習で郷土資料館へ出かけました。傘をさしながらの出発でしたが、元気いっぱい、やる気満々の子供たちです。気をつけていってらっしゃい。
初めてのそろばん
今日は初めてそろばんの使い方を教えてもらいました。
地域の方もサポートに来てくれたおかげで、玉のはじき方や簡単な足し算ができるようになりました。そろばんのおもしろさと便利さを発見できた楽しい1時間でした。
1年算数 とけい
1年生の算数の授業では、「とけい」の学習をしています。「なんじ なんふん」と時計を読む練習です。タブレットを活用しながら、楽しみながら学ぶことができます。
2/3(土)桜・紫陽花施肥作業
お休みの日にもかかわらず、朝早くから施肥作業に参加してくださった地域の皆様、保護者の皆様、粋なおやじの会の皆様、本当にありがとうございました。今年も美しい桜や紫陽花の花が見られそうです。
入学説明会
令和6年度入学予定児童の「入学説明会」が行われました。会の中では、学校からの説明の他に、「防犯講話」や「親学講座」も行われました。
第5回 かわせみ実行委員会
2月1日の夜に、かわせみ実行委員会(沢地小学校地域学校協働本部)が実施されました。年度末までの活動についてや来季の実行委員会としての体制のあり方などを確認しました。
2月3日の土曜日には、かわせみ実行委員による桜・紫陽花の施肥作業が予定されています。この他にも、スクールガードの方々による見守りや学習支援、紫陽花や桜の木の管理など、本校の教育活動にご尽力いただいております。
職員一同、感謝の気持ちでいっぱいです。誠にありがとうございます。
第3回学校運営協議会
第3回学校運営協議会を行いました。子供たちの授業の様子を見ていただいたり、今年度の学校評価や次年度の方向性についてご意見をいただいたりしました。ありがとうございました。