学校教育目標 「きづく うごく つなぐ」
文字
背景
行間
学校の様子
令和6年度学校の様子
2年生 生活科
間引きなど、教室前の畑で野菜のお世話をしていました。
収穫が楽しみです。
1年生 図工
あさがおやどんぐり、まつぼっくりでクリスマスのリース、ツリーを作ったので、今度はお正月の縁起物のだるまを作りました。待ち遠しい冬休みがもうすぐやってきます。
読み聞かせ(低学年)
ブックママンの皆様、いつもありがとうございます。
落ち葉拾い
今日は、4年生が落ち葉と闘ってくれました。
夢中になって、落ち葉をかき集めている子供たち。
地面が少しずつ見えてきました。
3年生 理科
ごむの働きの実験です。
ぴったり車を止めようと、試行錯誤していました。
落ち葉拾い
美化委員会が企画してくれました。
大量の落ち葉と、今日は5年生が闘ってくれました。
大分きれいになったと思って見ていると、
はらはらとまた落ち葉が降ってきました・・・
1年生 算数
どちらがたくさん入っているか、かさくらべをしていました。
1年生・6年生 ペア活動(音楽)
昼休みに、1年生と6年生がペア活動を行いました。
撮影者が行ったときは、合奏や歌は終わっており・・・
最後のじゃんけん列車、とても楽しそうでした!
業間かけ足運動
寒さに負けずに、自分の目標めざして頑張っています。
あいさつ運動
西地区連合自治会長さんをはじめ、各自治会長さんが
子供たちの安全のために、あいさつ運動をしてくださいました。
朝早く、寒い中、本当にありがとうございました。
検索
アクセスカウンター
1
0
4
9
0
4
6