文字
背景
行間
令和4年度学校の様子
1日(土)2日(日)の中体連結果
中体連の結果です。
柔道(女子個人) 優勝 県大会出場
柔道(男子個人) 第3位 県大会出場
女子バレー 惜敗
女子卓球(個人) 惜敗
男女バスケは、1回戦突破し、準決勝に進んでいます。
花桜祭実行委員会
花桜祭の取組が始まりました。
今年度は、改革元年。縦割り活動をメインにした生徒会の主体的取組を前面に出した花桜祭になります。
新しい「カラーパフォーマンス」は、どのようなものに創り上げていくのか、期待しています。
25日(土)26日(日)の中体連結果
中郷中の結果です。
男子テニス(団体) 優勝 県大会出場
男子テニス(個人) 優勝 県大会出場
女子テニス(団体) 第3位
女子テニス(個人) 優勝 第3位 県大会出場
サッカー 惜敗
女子卓球(団体) 第3位
その他の競技は次週から始まります。
中体連壮行会映像
先日の壮行会映像をアップします。
中体連壮行会
2年生の学年委員会が主催した中体連壮行会が行われました。
3年生を中心にした各部が、意気込みや感謝をステージで伝え、1,2年生の応援メッセージを映像で送りました。
校内高校説明会
5・6校時に、25の高校の先生方を招き、校内高校説明会を行いました。
説明会では、3年生と保護者は、希望するブースで説明を受けたり、質問をしたりしました。
また6校時には、1年生と2年生が、いくつかのブースからライブ配信を観ることができました。
とても有意義な時間になりました。来ていただいた先生方、ありがとうございました。
令和4年度「三島市中学生の主張」大会
「中学生の主張大会」に中郷中の代表として2名の3年生が参加しました。
タイトルは、「今があるのは当たり前じゃない」と「主体性で未来を拓く」です。
考えがとても深く、驚かされます。
自然体験学習解団式
学級、係ごとの振り返りを行った後、解団式を行いました。
各代表が、振り返りを総括して語り、自分たちの頑張りを称える会になりました。
また、民宿から自分たちでさばいた「アジの開き」が届きました。
自然体験学習その12
退村式を行い、帰路につきました。
自然体験教室その12
カヤックに挑戦。
自然体験教室その11
エサの付け方などを教わり、釣りに挑戦。
自然体験学習その10
朝の集い。
3分間のビーチランニングもしました。砂浜でしか味わえない感覚です。
自然体験学習その9
岩地の海に朝陽が映えます。
今日も快晴。朝の集いが始まります。
自然体験学習その8
民宿の方との触れ合いタイム。
岩地の生活や職業、生き方など、いろいろ語り合いました。
学年レク
昼休み、たくさんの3年生が、風車を持って外に出ていく。
聞くと、学年委員会から「部活のない5時間日課の木曜日、昼休みはみんなでグラウンドに出てレクをやって、体を動かそう」と提案があったそうだ。
とっても楽しそうでした。
自然体験学習その7
学級写真を撮り、海岸清掃をして民宿へ。
自然体験学習その6
いか・・・スポンジボブ・・・イルカ
自然体験学習その5
制限時間90分の砂の造形大会。
砂を盛ったり、海水をかけたり。1.5m四方で作成中。
自然体験学習その4
アジの干物作り。
慣れない包丁に苦戦しています。
自然体験学習その3
昼食後の休憩、海に入ったり、小魚が逃げないようにダムを作ったり、砂に入ったり。
自然体験学習その2
体験地の岩地に到着しました。
自然体験学習 その1
出発式
実行委員長の語りから、いよいよ自然体験学習に向けて出発です。
晴天の中、バスに移動。
環境委員会の取組
芽が出ました。
環境委員会では、グリーンカーテン用の朝顔とゴーヤ、花壇用の花を種から育てています。
委員会活動
委員会活動は、常時活動と呼ばれる、定着した活動があります。
また、それに加え、その任期に集まったメンバーや顧問の先生によって、新たな活動が生み出されていきます。
何やら新しい活動の匂いが漂ってきています。
修学旅行その15 解団式
修学旅行明けの今日、解団式を行いました。
実行委員長や係長がこれまでの取組について語りました。これから、修学旅行で培ったものを分析し、捉え、自分たちの力として日常の活動に取り入れていきます。
修学旅行その14
京都駅から帰路につきました。
修学旅行その13
最後の訪問地、金閣寺です。
修学旅行その12
天龍寺に着きました。
見学後、班別行動です。美しい庭園や自然に囲まれています。
修学旅行その11
学問の神さまとして親しまれている菅原道真公を祀った北野天満宮で合格祈願です。
修学旅行その10
八つ橋つくりに挑戦です。
修学旅行その9
京都タワーです。
上から眺める京都も見事です。
京都御所の方角を見ています。
修学旅行その8
伏見稲荷大社。おもかる石の前です。
修学旅行その7
平等院に着きました。
これから班別研修に入ります。
修学旅行その6
清水寺を拝観後、森陶器館でコーヒーカップや湯呑を作っています。
修学旅行その5
ホテルでの食事。
感染症対策で密にならないように、1組と2組は時間差で食事をしました。
ゆったりとした空間、庭を眺めながら・・・。
修学旅行その4
世界遺産・法隆寺で記念写真。
その後、拝観。歴史を感じるエンタシスの柱が美しく見えます。
修学旅行その3
龍宮造りの世界遺産・薬師寺
平城京に残る最古の建造物、国宝 東塔の前で説明を受けています。
右の写真は、生徒が薬師寺の名物にもなっているユニークな説法を聞いているところです。
修学旅行その2
奈良に到着。
最初の訪問地は東大寺奈良公園です。
とても空いている班別研修をしています。
修学旅行その1
新幹線が来ました。
2泊3日の修学旅行に出発します。
花壇コンクール市長賞
令和4年度花壇コンコールで、市長賞をいただきました。
昨年度の花園委員が、コンクリートのテストピースを利用して、色や形の配置を工夫しました。
そして今年度の環境委員が毎日手入れしたものです。
おめでとう。
宿泊学習その10
みんなの笑顔をみんなで創りました。
宿泊学習その9
食事つくり。
今回は感染症対策で、レトルトのカレーを食べました。
宿泊学習その8
ハイキング。
さわがに沢コースを1週しました。
宿泊学習その7
清掃活動です。
宿泊体験その6
リーダー会議、学級会議、部屋の様子。
宿泊学習その5
食事の様子です。
宿泊学習その4
箱根の里に着きました。
宿泊学習その3
「駿府の工房 匠宿」に移動し、匠の技を鑑賞したり、漆塗りの箸を研いで作ったりしています。
宿泊学習その2
る・く・る から森下公園に移動して、お弁当です。
宿泊学習その1
宿泊学習が始まりました。
初日、最初の活動は、「静岡科学館 る・く・る」での班別行動です。