文字
背景
行間
令和5年度給食のブログ
1月29日(水)の給食
今日のこんだて
・ぎゅうにゅう
・むぎごはん
・ふくめに
・かきたまみそしる
・みかん
☆主な食材と産地☆
・しめじ(三島市:荒川さん)
・葉ねぎ(三島市)
・みかん(西浦)
・じゃがいも(北海道)
・にんじん(千葉県)
1月28日(火)の給食
今日のこんだて
・ぎゅうにゅう
・むぎごはん
・ししゃもフライ
・きりぼしだいこんとぶたにくのいために
・すましじる
☆主な食材と産地☆
・キャベツ(三島市)
・葉ねぎ(三島市)
・もやし(静岡県)
・にんじん(千葉県)
1月27日(月)の給食
今日のこんだて
・ぎゅうにゅう
・おやこどん
・むぎごはん ・おやこどんのぐ
・みそしる
・ブルーベリーゼリー
☆主な食材と産地☆
・しめじ(三島市:荒川さん)
・葉ねぎ(三島市)
・キャベツ(三島市)
・玉ねぎ(北海道)
・にんじん(千葉県)
1月27日(金)の給食 *給食週間5日目*
今日のこんだて お話しランチメニュー②
・ぎゅうにゅう
・チキンピラフ
・フレンチサラダ
・かぼちゃのクリームスープ
給食週間最終日の今日はお話しランチメニューです。
今日は、童心社 いわむらかずお作「14ひきのかぼちゃ」よりかぼちゃのクリームスープです。
☆主な食材と産地☆
・にんじん(三島市)
・キャベツ(三島市)
・きゅうり(三島市)
・パセリ(浜松市)
・玉ねぎ(北海道)
1月23日(木)の給食 *給食週間4日目*
今日のこんだて *お話しランチメニュー①*
・ぎゅうにゅう
・むぎごはん
・かんしょみしまコロッケ
・ぐだくさんじる
給食週間4日目の今日は「お話しランチメニュー第1弾」です。
図書室にある絵本とコラボした給食を用意しました。
今日は、こぐま社 馬場のぼる作「11ぴきのねことあほうどり」より「コロッケ」です。
☆主な食材と産地☆
・さつまいも(三島市:河﨑さん)
・葉ねぎ(三島市:山田さん)
・大根(三島市:杉本さん)
・にんじん(三島市)
1月22日(水)の給食 *給食週間3日目*
今日のこんだて *世界の料理こんだて*
・ぎゅうにゅう
・パエリア
・スパニッシュオムレツ
・あおなのソテー
・マカロニスープ
給食週間3日目の今日は「世界の料理こんだて」です。今年度のテーマ国「スペイン王国」から
パエリアとスパニッシュオムレツを用意しました。
また、今日の給食で使われた玉ねぎは、4組さんが丁寧に皮をむいてくれました。
☆主な食材と産地☆
・キャベツ(三島市)
・小松菜(浜松市)
・パセリ(浜松市)
・セロリー(静岡県)
・玉ねぎ(北海道)
1月21日(火)の給食 *給食週間2日目*
今日のこんだて *三島野菜たっぷりこんだて*
・ぎゅうにゅう
・ふゆやさいカレー
・カレーごはん ・ルウ
・こんにゃくサラダ
給食週間2日目の今日は「三島野菜たっぷりこんだて」です。
三島市で採れた野菜をたくさん使って冬野菜カレーとこんにゃくサラダを作りました。
☆主な食材と産地☆
・かぶ(三島市)
・キャベツ(三島市)
・ブロッコリー(三島市)
・にんじん(三島市)
・きゅうり(三島市)
1月20日(月)の給食 *給食週間1日目*
今日のこんだて *郷土料理こんだて*
・ぎゅうにゅう
・むぎごはん
・おざく
・みそしる
・ふじさんゼリー
給食週間1日目の今日は「郷土料理こんだて」でした。三島函南地区で昔から食べられている
「おざく」を用意しました。
また、おざくで使われている大根は、2年生が学校の畑で育てた大根です。
大きくて立派な大根が届きました。
☆主な食材と産地☆
・大根(三島市:2年生が育てた大根)
・里芋(三島市)
・小松菜(浜松市)
・ごぼう(青森県)
・玉ねぎ(北海道)
1月17日(金)の給食
今日のこんだて
・ぎゅうにゅう
・むぎごはん
・チンジャオロース
・ちゅうかコーンスープ
☆主な食材と産地☆
・葉ねぎ(三島市:山田さん)
・ピーマン(茨城県)
・玉ねぎ(北海道)
・じゃがいも(北海道)
・にんにく(青森県)
1月16日(木)の給食
今日のこんだて
・ぎゅうにゅう
・むぎごはん
・さけのキャロットやき
・やさいソテー
・ポテトスープ
☆主な食材と産地☆
・キャベツ(浜松市)
・パセリ(静岡県)
・にんじん(千葉県)
・玉ねぎ(北海道)
・じゃがいも(北海道)