文字
背景
行間
令和5年度給食のブログ
3月17日(月)の給食 *お祝い献立*
今日のこんだて 「お祝い献立」
・ぎゅうにゅう
・せきはん ・ごましお
・からあげ
・やさいソテー
・みそしる
・ガトーショコラ
今日は6年生の小学校卒業と1~5年生の修了・進級をお祝いしたお祝い献立でした。
6年生にとっては小学校生活最後の給食。残さずたくさん食べてくれました!
☆主な食材と産地☆
・根深ねぎ(長泉町)
・キャベツ(愛知県)
・玉ねぎ(北海道)
・にんじん(鹿児島県)
・にんにく(青森県)
3月14日(金)の給食
今日のこんだて
・ぎゅうにゅう
・チキンカレー
・カレーごはん ・ルウ
・フレンチサラダ
☆主な食材と産地☆
・きゅうり(三島市)
・キャベツ(愛知県)
・じゃがいも(北海道)
・にんじん(鹿児島県)
・玉ねぎ(北海道)
3月13日(木)の給食
今日のこんだて
・ぎゅうにゅう
・むぎごはん
・あじのフライ
・むしキャベツ
・ごまソース
・みそしる
☆主な食材と産地☆
・さつまいも(三島市)
・根深ねぎ(長泉町)
・キャベツ(愛知県)
・大根(千葉県)
・にんじん(鹿児島県)
3月12日(水)の給食
今日のこんだて
・ぎゅうにゅう
・みそラーメン
・ちゅうかめん ・スープ
・ビーンズサラダ
☆主な食材と産地☆
・きゅうり(三島市)
・根深ねぎ(長泉町)
・もやし(静岡県)
・キャベツ(愛知県)
・にんじん(鹿児島県)
3月11日(火)の給食
今日のこんだて
・ぎゅうにゅう
・むぎごはん
・チンジャオロース
・ちゅうかスープ
☆主な食材と産地☆
・根深ねぎ(長泉町)
・じゃがいも(北海道)
・ピーマン(宮崎県)
・玉ねぎ(北海道)
・えのきたけ(長野県)
3月10日(月)の給食
今日のこんだて
・ぎゅうにゅう
・おやこどん
・むぎごはん ・おやこどんのぐ
・みそしる
☆主な食材と産地☆
・根深ねぎ(長泉町)
・大根(千葉県)
・玉ねぎ(北海道)
・にんじん(鹿児島県)
3月7日(金)の給食
今日のこんだて
・ぎゅうにゅう
・たかなチャーハン
・ポテまめちゅうかサラダ
・ワンタンスープ
☆主な食材と産地☆
・きゅうり(三島市)
・じゃがいも(鹿児島県)
・玉ねぎ(北海道)
・にんじん(千葉県)
・根深ねぎ(千葉県)
3月6日(木)の給食
今日のこんだて
・ぎゅうにゅう
・むぎごはん
・じゃがいものそぼろに
・みそしる
☆主な食材と産地☆
・しめじ(三島市:荒川さん)
・キャベツ(三島市)
・にんじん(千葉県)
・根深ねぎ(千葉県)
・じゃがいも(鹿児島県)
3月5日(水)の給食
今日のこんだて
・ぎゅうにゅう
・あげパン(きなこ)
・やさいスープ
・フルーツポンチ
☆主な食材と産地☆
・キャベツ(三島市)
・パセリ(静岡県)
・にんじん(千葉県)
3月4日(火)の給食
今日のこんだて
・ぎゅうにゅう
・むぎごはん
・みしまコロッケ
・ごまあえ
・みそしる
☆主な食材と産地☆
・ほうれん草(三島市:山田さん)
・キャベツ(三島市)
・もやし(静岡県)
・玉ねぎ(北海道)
・根深ねぎ(千葉県)
3月3日(月)の給食
今日のこんだて
・ぎゅうにゅう
・むぎごはん
・とうふのカレーに
・こんにゃくサラダ
・ひなまつりゼリー
☆主な食材と産地☆
・キャベツ(三島市)
・きゅうり(三島市)
・玉ねぎ(北海道)
・にんじん(千葉県)
・にんにく(青森県)
2月28日(金)の給食
今日のこんだて
・ぎゅうにゅう
・むぎごはん
・だいこんのそぼろに
・みそしる
・てづくりこんさいチップス
☆主な食材と産地☆
・ごぼう(青森県)
・れんこん(茨城県)
・大根(千葉県)
・にんじん(千葉県)
・じゃがいも(北海道)
2月27日(木)の給食
今日のこんだて
・ぎゅうにゅう
・ちゅうかさいはん
・ぎょうざ
・ハムとにらのちゅうかいため
・わかめスープ
☆主な食材と産地☆
・白菜(三島市)
・玉ねぎ(北海道)
・にら(群馬県)
・小松菜(宮崎県)
・えのきたけ(長野県)
2月26日(水)の給食
今日のこんだて
・ぎゅうにゅう
・むぎごはん
・にくじゃが
・かきたまみそしる
・のりふりかけ
☆主な食材と産地☆
・しめじ(三島市:荒川さん)
・にんじん(三島市)
・じゃがいも(北海道)
・玉ねぎ(北海道)
・ねぎ(栃木県)
2月25日(火)の給食
今日のこんだて *ふじっぴー給食*
・ぎゅうにゅう
・むぎごはん
・さばコロッケ
・レタスのいそかあえ
・すましじる
今日は「ふっじぴー給食」でした。ふじっぴー給食とは、静岡県で採れる食べものの良さを知ってもらい、
地産地消を進める活動で、毎年2月23日の富士山の日に合わせて行われる給食です。
今年度は、静岡県産のさばとレタスを使った献立でした。
☆主な食材と産地☆
・レタス(三島市)
・ほうれん草(三島市:山田さん)
・にんじん(三島市)
・ねぎ(静岡県)
・もやし(栃木県)
2月21日(金)の給食
今日のこんだて
・ぎゅうにゅう
・むぎごはん
・さかなのちゅうかあえ
・さんしょくあえ
・ちゅうかスープ
☆主な食材と産地☆
・にんじん(三島市)
・キャベツ(三島市)
・きゅうり(三島市)
・玉ねぎ(北海道)
・古根(高知県)
2月20日(木)の給食
今日のこんだて
・ぎゅうにゅう
・にこみおでん
・おでんのぐ ・だしこ
・ほうれんそうとツナのごまあえ
☆主な食材と産地☆
・ほうれん草(三島市:山田さん)
・さといも(三島市)
・にんじん(三島市)
・もやし(静岡県)
・大根(千葉県)
2月19日(水)の給食
今日のこんだて
・ぎゅうにゅう
・コーンピラフ
・ジャーマンポテト
・やさいスープ
・みかん
☆主な食材と産地☆
・にんじん(三島市)
・白菜(三島市)
・みかん(西浦地区)
・パセリ(浜松市)
・じゃがいも(北海道)
2月18日(火)の給食
今日のこんだて
・ぎゅうにゅう
・むぎごはん
・やきつくね
・きんぴら
・みそしる
☆主な食材と産地☆
・ごぼう(青森県)
・大根(千葉県)
・にんじん(栃木県)
・小松菜(宮崎県)
・さやいんげん(北海道)
2月17日(月)の給食
今日のこんだて
・ぎゅうにゅう
・むぎごはん
・さといもみしまコロッケ
・やさいソテー
・とんじる
☆主な食材と産地☆
・大根(三島市)
・キャベツ(愛知県)
・じゃがいも(北海道)
・にんじん(千葉県)
・根深ねぎ(栃木県)
2月14日(金)の給食
今日のこんだて
・ぎゅうにゅう
・むぎごはん
・なまあげのごもくに
・みそしる
・チョコクレープ
☆主な食材と産地☆
・さつまいも(三島市)
・にんじん(三島市)
・チンゲンサイ(浜松市)
・玉ねぎ(北海道)
・大根(徳島県)
2月13日(木)の給食
今日のこんだて
・ぎゅうにゅう
・むぎごはん
・さばのカレーチーズやき
・きりぼしだいこんのにもの
・みそしる
☆主な食材と産地☆
・小松菜(浜松市)
・玉ねぎ(北海道)
・さやいんげん(北海道)
2月12日(水)の給食
今日のこんだて
・ぎゅうにゅう
・ソフトめん
・ミートソース
・ドレッシングあえ
☆主な食材と産地☆
・トマト(三島市)
・キャベツ(三島市)
・パセリ(静岡県)
・きゅうり(茨城県)
・玉ねぎ(北海道)
2月10日(月)の給食
今日のこんだて
・ぎゅうにゅう
・こまつなぶたどん
・むぎごはん ・ぐ
・みそしる
・すりおろしりんご
☆主な食材と産地☆
・小松菜(三島市)
・葉ねぎ(静岡県)
・玉ねぎ(北海道)
・にんじん(千葉県)
・古根(千葉県)
2月7日(金)の給食
今日のこんだて
・ぎゅうにゅう
・わかめごはん
・やきにく
・ごまあえ
・みそしる
・ミルメーク
今日の給食は、6年2組さんが家庭科の授業で立てた献立です!
☆主な食材と産地☆
・キャベツ(三島市)
・にんじん(三島市)
・小松菜(三島市)
・ピーマン(静岡県)
・葉ねぎ(高知県)
2月6日(木)の給食
今日のこんだて
・ぎゅうにゅう
・オムライス
・チキンピラフ ・たまご ・ケチャップ
・ツナサラダ
・ポトフ
・いちご
今日の給食は、6年1組さんが家庭科の授業でたてた献立です!
☆主な食材と産地☆
・キャベツ(静岡県)
・いちご(静岡県)
・セロリー(静岡県)
・きゅうり(埼玉県)
・じゃがいも(北海道)
2月5日(水)の給食
今日のこんだて
・ぎゅうにゅう
・セルフドッグ
・コッペパン ・ウインナー ・キャベツのソテー
・ABCスープ
☆主な食材と産地☆
・キャベツ(浜松市)
・セロリー(静岡県)
・パセリ(静岡県)
・玉ねぎ(北海道)
・にんじん(千葉県)
2月4日(火)の給食
今日のこんだて
・ぎゅうにゅう
・むぎごはん
・マーボードウフ
・ちゅうかサラダ
☆主な食材と産地☆
・きゅうり(三島市)
・キャベツ(三島市)
・葉ねぎ(三島市)
・玉ねぎ(北海道)
・にんじん(千葉県)
2月3日(月)の給食
今日のこんだて
・ぎゅうにゅう
・むぎごはん
・いわしのかばやき
・こまつなのにびたし
・みそしる
☆主な食材と産地☆
・しめじ(三島市:荒川さん)
・小松菜(浜松市)
・葉ねぎ(静岡県)
・じゃがいも(北海道)
・玉ねぎ(北海道)
1月31日(金)の給食
今日のこんだて
・ぎゅうにゅう
・キャロットライス
・ホワイトソース
・ビーンズサラダ
・かこうこざかな
☆主な食材と産地☆
・キャベツ(三島市)
・きゅうり(三島市)
・パセリ(静岡県)
・玉ねぎ(北海道)
・にんじん(千葉県)
1月30日(木)の給食
今日のこんだて
・ぎゅうにゅう
・むぎごはん
・えびのチリソース
・ナムル
・もずくスープ
☆主な食材と産地☆
・葉ねぎ(三島市)
・小松菜(浜松市)
・もやし(静岡県)
・玉ねぎ(北海道)
・にんじん(千葉県)
1月29日(水)の給食
今日のこんだて
・ぎゅうにゅう
・むぎごはん
・ふくめに
・かきたまみそしる
・みかん
☆主な食材と産地☆
・しめじ(三島市:荒川さん)
・葉ねぎ(三島市)
・みかん(西浦)
・じゃがいも(北海道)
・にんじん(千葉県)
1月28日(火)の給食
今日のこんだて
・ぎゅうにゅう
・むぎごはん
・ししゃもフライ
・きりぼしだいこんとぶたにくのいために
・すましじる
☆主な食材と産地☆
・キャベツ(三島市)
・葉ねぎ(三島市)
・もやし(静岡県)
・にんじん(千葉県)
1月27日(月)の給食
今日のこんだて
・ぎゅうにゅう
・おやこどん
・むぎごはん ・おやこどんのぐ
・みそしる
・ブルーベリーゼリー
☆主な食材と産地☆
・しめじ(三島市:荒川さん)
・葉ねぎ(三島市)
・キャベツ(三島市)
・玉ねぎ(北海道)
・にんじん(千葉県)
1月27日(金)の給食 *給食週間5日目*
今日のこんだて お話しランチメニュー②
・ぎゅうにゅう
・チキンピラフ
・フレンチサラダ
・かぼちゃのクリームスープ
給食週間最終日の今日はお話しランチメニューです。
今日は、童心社 いわむらかずお作「14ひきのかぼちゃ」よりかぼちゃのクリームスープです。
☆主な食材と産地☆
・にんじん(三島市)
・キャベツ(三島市)
・きゅうり(三島市)
・パセリ(浜松市)
・玉ねぎ(北海道)
1月23日(木)の給食 *給食週間4日目*
今日のこんだて *お話しランチメニュー①*
・ぎゅうにゅう
・むぎごはん
・かんしょみしまコロッケ
・ぐだくさんじる
給食週間4日目の今日は「お話しランチメニュー第1弾」です。
図書室にある絵本とコラボした給食を用意しました。
今日は、こぐま社 馬場のぼる作「11ぴきのねことあほうどり」より「コロッケ」です。
☆主な食材と産地☆
・さつまいも(三島市:河﨑さん)
・葉ねぎ(三島市:山田さん)
・大根(三島市:杉本さん)
・にんじん(三島市)
1月22日(水)の給食 *給食週間3日目*
今日のこんだて *世界の料理こんだて*
・ぎゅうにゅう
・パエリア
・スパニッシュオムレツ
・あおなのソテー
・マカロニスープ
給食週間3日目の今日は「世界の料理こんだて」です。今年度のテーマ国「スペイン王国」から
パエリアとスパニッシュオムレツを用意しました。
また、今日の給食で使われた玉ねぎは、4組さんが丁寧に皮をむいてくれました。
☆主な食材と産地☆
・キャベツ(三島市)
・小松菜(浜松市)
・パセリ(浜松市)
・セロリー(静岡県)
・玉ねぎ(北海道)
1月21日(火)の給食 *給食週間2日目*
今日のこんだて *三島野菜たっぷりこんだて*
・ぎゅうにゅう
・ふゆやさいカレー
・カレーごはん ・ルウ
・こんにゃくサラダ
給食週間2日目の今日は「三島野菜たっぷりこんだて」です。
三島市で採れた野菜をたくさん使って冬野菜カレーとこんにゃくサラダを作りました。
☆主な食材と産地☆
・かぶ(三島市)
・キャベツ(三島市)
・ブロッコリー(三島市)
・にんじん(三島市)
・きゅうり(三島市)
1月20日(月)の給食 *給食週間1日目*
今日のこんだて *郷土料理こんだて*
・ぎゅうにゅう
・むぎごはん
・おざく
・みそしる
・ふじさんゼリー
給食週間1日目の今日は「郷土料理こんだて」でした。三島函南地区で昔から食べられている
「おざく」を用意しました。
また、おざくで使われている大根は、2年生が学校の畑で育てた大根です。
大きくて立派な大根が届きました。
☆主な食材と産地☆
・大根(三島市:2年生が育てた大根)
・里芋(三島市)
・小松菜(浜松市)
・ごぼう(青森県)
・玉ねぎ(北海道)
1月17日(金)の給食
今日のこんだて
・ぎゅうにゅう
・むぎごはん
・チンジャオロース
・ちゅうかコーンスープ
☆主な食材と産地☆
・葉ねぎ(三島市:山田さん)
・ピーマン(茨城県)
・玉ねぎ(北海道)
・じゃがいも(北海道)
・にんにく(青森県)
1月16日(木)の給食
今日のこんだて
・ぎゅうにゅう
・むぎごはん
・さけのキャロットやき
・やさいソテー
・ポテトスープ
☆主な食材と産地☆
・キャベツ(浜松市)
・パセリ(静岡県)
・にんじん(千葉県)
・玉ねぎ(北海道)
・じゃがいも(北海道)
1月15日(水)の給食
今日のこんだて
・ぎゅうにゅう
・ちゃんぽんめん
・ちゅうかめん ・スープ
・ポークパオズ
・ちゅうかいため
☆主な食材と産地☆
・キャベツ(三島市)
・にんじん(三島市)
・チンゲンサイ(浜松市)
・玉ねぎ(北海道)
・古根(高知県)
1月14日(火)の給食
今日のこんだて
・ぎゅうにゅう
・むぎごはん
・さばのこうみやき
・にびたし
・みそしる
☆主な食材と産地☆
・さつまいも(三島市:河﨑さん)
・葉ねぎ(三島市:山田さん)
・大根(三島市:杉本さん)
・キャベツ(三島市)
・にんじん(三島市)
・小松菜(浜松市)
1月10日(金)の給食
今日のこんだて
・ぎゅうにゅう
・むぎごはん
・とりにくとさといものあげに
・みそしる
・かつおふりかけ
☆主な食材と産地☆
・里芋(三島市:杉本さん)
・大根(三島市:杉本さん)
・葉ねぎ(三島市:山田さん)
・にんじん(千葉県)
・古根(高知県)
1月9日(木)の給食
今日のこんだて
・ぎゅうにゅう
・むぎごはん
・いわしのさっぱりに
・ツナとキャベツのごまあえ
・けんちんじる
☆主な食材と産地☆
・大根(三島市:杉本さん)
・葉ねぎ(三島市:山田さん)
・とり肉(静岡県)
・にんじん(千葉県)
・キャベツ(愛知県)
1月8日(水)の給食
今日のこんだて
・ぎゅうにゅう
・こくとういりロールパン
・メキシカンビーフソテー
・やさいスープ
☆主な食材と産地☆
・パセリ(静岡県)
・牛肉(静岡県)
・キャベツ(愛知県)
・玉ねぎ(北海道)
・じゃがいも(北海道)
1月7日(火)の給食
今日のこんだて
・ぎゅうにゅう
・ななくさがゆ
・あつやきたまご
・ごもくきんぴら
・にくだんごのみそしる
今日の給食は「七草がゆ」です。
七草がゆは1月7日の朝に食べるおかゆのことで、お正月で疲れた胃を休めるとともに、
無病息災(1年間病気をせず、元気に過ごせること)を願うために食べます。
今日の給食でつかわれている七草は、三島市の三ツ谷地区で作られたもので、
JAふじ伊豆さんより無償で提供していただきました。
☆主な食材と産地☆
・せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ(三島市:JAふじ伊豆さんより無償提供)
・大根(三島市:杉本さん)
・さつまいも(三島市:河﨑さん)
・葉ねぎ(三島市:山田さん)
・白菜(三島市)
12月19日(木)の給食
今日のこんだて ~クリスマスこんだて~
・ぎゅうにゅう
・むぎごはん
・タンドリーチキン
・あおなのソテー
・オニオンスープ
・クリスマスデザート
☆主な食材と産地☆
・小松菜(浜松市)
・パセリ(浜松市)
・キャベツ(静岡県)
・にんじん(静岡県)
・玉ねぎ(北海道)
12月18日(水)の給食
今日のこんだて
・ぎゅうにゅう
・おさくらごはん
・かぼちゃのそぼろに
・みそしる
☆主な食材と産地☆
・しめじ(三島市:荒川さん)
・キャベツ(三島市)
・にんじん(三島市)
・葉ねぎ(三島市)
・玉ねぎ(北海道)
12月17日(火)の給食
今日のこんだて
・ぎゅうにゅう
・ハヤシライス
・むぎごはん ・ルウ
・ツナサラダ
☆主な食材と産地☆
・キャベツ(三島市)
・きゅうり(三島市)
・にんじん(千葉県)
・玉ねぎ(北海道)
・じゃがいも(北海道)