ブログ

カテゴリ:2年生

図工

初めて絵の具セットを使った学習に、うきうきわくわくの子どもたちでした。先生と一緒に、用具の確認をしていきました。「あ、パレットって知ってるよ。絵の具をここに出すんだよ。」、「バケツは、水を入れて筆を洗うんだよ。」と、つぶやきながら行っていました。「初めて」っていいですね!

効果的活用を

余った時間を無駄にせず、端末のアプリを活用して、計算や漢字等のドリルを進めています。これからも子ども各自が判断して、自分の学習を調整していくために、効果的に端末を活用していきたいと思います。

算数

1組も2組も「大きな数」の学習をしていました。たくさん(1000個)の粒をどうやって数えようか先生が問いかけると、「1個ずつ数えたらいいよ。」「でも、時間がかかるから、もっといいやり方があるんじゃない?」「100なら、数えられそう」などと意見が出ていました。

熱帯魚当番

校長室前の水槽に、朝、そして休み時間に児童が集まります。餌やり、水槽の垢とりなど丁寧に行います。当番は決まっていませんが、自然と「当番」のような形になります。餌もいつ与えたかを気にかけながら、量を調整して与えています。水槽はおかげさまでいつもきれいな状態です。優しい心が伝わってきます。

算数

くり下がりの引き算の学習です。「0-3はできないな、どうやって引くんだっけ?」つぶやきが聞こえてきました。教科書や前にやった似たような問題が書いてあるノートを見返して、解決した様子でした。

道徳

道徳では、「あぶないよ」の授業を行いました。不審者に声を掛けられ、車に乗るように促されたときの振る舞い方や対処の仕方について考えて意見を交換しました。登下校中や、休日など不審者に気を付けて生活できるようにしていきたいです。

生活科

今日は朝のまだ気温が高くならないうちに学区探検をして、その後、見てきたことや気が付いたことをワークシートにまとめました。学区探検は、気温を確認し、熱中症予防を考慮し、予定していた探検コースを半分にして行いました。

国語

国語の「ほたるの一生」の学習を終えて、次は自分の興味のある生き物の一生について資料や本で情報を集めていました。タブレットの学習ソフトを使って、まとめのワークシートを作成中です。「犬の一生」、「昆虫の一生」、「恐竜の一生」など、テーマはそれぞれです。

楽しい創作

粘土を使って造形創作です。それぞれの子が感性を働かせて、それぞれの工夫やアイディアを活かしながら作業をすすめていました。

体育

4時間目は、学年合同体育を行いました。子どもたちは、汗びっしょりになってドッジボールの試合をしました。

国語

新出漢字の学習場面です。担任が書き順や読み方を全員に教えてから、次に子どもたち個々のタブレットで指なぞり等で確認をしていきました。さらに、鉛筆で漢字ドリルに書き込んでいきました。

休み時間

休み時間には、自分の鉢に植えたミニトマトの様子を観察に来ていました。小さい青色の実を見つけると、「先生、先生、ぼくの赤ちゃんのミニトマトがなりました!」と教えてくれました。

生活科

2年生が生活科の学習で、「生き物見つけ」をしていました。見つけた生き物を、職員室まで見せにきてくれました。「見て見て!ダンゴムシがいたよ」「バッタの赤ちゃんだよ」とても嬉しそうでした。

読書

運動会も終わり、落ち着いて学習に取り組む時期になりました。早速、読書50冊突破1名、そして150冊突破が2名でました。すばらしいですね。低学年時に読書量を増やすことは、この先の学習にとても役に立ちます。

図工の授業

図工の授業で簡易バッグを作成しています。紐を結びつける作業です。意外と結ぶことに苦戦をしていました。自分で試行錯誤してできたやり方を、他の友達と共有します。いろいろなやり方の長所や短所を話し合っている姿が見られました。

国語の授業

教育実習生の国語の授業です。何種類かの考え方が発表されました。その後、考え方の違いについて少人数で確かめ合い、個々の考え方を深め合う活動が行われました。

実習生の授業(音楽)

引き続き、教育実習生の授業を紹介します。自らピアノで校歌を弾きます。子どもたちは大きな声で元気よく歌っていました。先生がピアノを実演する姿からも子どもたちは多くのことを学びます。

昼の遊び

教育実習生と鬼ごっこしたり、走ったりととても楽しそうでした。実習生から、そして子どもたちからも、「若さ」の素晴らしさを感じたワンシーンでした。

教育実習生頑張っています!

担当教員の指導のもと、授業実践です。子どもたちの発表やつぶやきを上手に取り入れながら、授業で付けたい力に向けていきます。黒板の字も、子どもたちにわかりやすく丁寧に書かれています。

図画工作

図画工作では、透明シートの上にカラーシートを貼る模様作りをしました。どんな図柄にしようかなと、タブレットで調べる子がいました。はさみの使い方が上手です。

音楽

「かっこう」の曲を鍵盤ハーモニカで吹いています。「先生、教科書を見ないでできるようになったよ。」と教えてくれました。

折り返しリレー

今日は、小雨模様で運動場が使用できないため、体育館で「折り返しリレー」を行いました。1組2チーム、2組2チームの合計4チームで競いましたが、接戦で見ていて興奮しました!

折り返しリレー

今日は、小雨模様で運動場が使用できないため、体育館で「折り返しリレー」を行いました。1組2チーム、2組2チームの合計4チームで競いました。接戦でしたので、見ていて興奮しました!

読書も頑張っています

運動会に向けて各種、練習が始まりましたが、学習、そして読書もしっかりと行っています。本日2年生が50冊読破達成しました。低学年から読書習慣がついていることは素晴らしいですね。

クラブ活動 1

自分から進んで先生方にチェックを受けに行きました。全問正解の時の嬉しい気持ち、間違いがあったときの悔しい気持ちの両方とも、力を伸ばすきっかけとなりますね。

三島サンバ

2時間目に、三島サンバ振興会の方々に三島サンバを教わりました。丁寧に教えていただき、ありがとうございます。

遠足

足が生えているおたまじゃくしや木の実を使ったクラフト、森の中でのクイズラリーなど盛りだくさんで楽しい1日を過ごしました。

遠足

箱根やすらぎの森へ行ってきました。天候にも恵まれ、たくさんの自然に触れることができました。

遠足

木の実で小物作りをしました。子どもたちは、たくさんの木の実があって、どれを選ぼうか迷っていました。

遠足

「箱根やすらぎの森」で、集合写真をパシャリ。お天気が回復して良かったです。芝生広場でお弁当を食べて、遊びました。

体育

2年生は、運動場で50メートル走とドッジボールをしました。「1年生のときより、速くなったよ。」と教えてくれました。