文字
背景
行間
カテゴリ:5年生
卒業式準備
働きぶりが素晴らしかったので、最後に多くの先生から労いの言葉がかけられました。5年生、素晴らしかったです!
卒業式準備
心を込めて行っている5年生の姿に、頼もしさを感じました。
卒業式準備
5年生が一生懸命に清掃や式場の準備をしてくれました。学校中が、とてもきれいになりました。
家庭科
5年1組が、お米の炊飯の調理実習を行いました。炊き上がるまでの過程を、タブレットで撮影していました。鍋が透明なので、様子が良く分かりますね。
討論会をしよう
5年1組では、討論会のテーマ「昆虫食」について、グループで調べ学習をしていました。「昆虫食」には、いろいろな物がありました。「こうろぎバーガー」「こうろぎパウダー」「こうろぎサラダ」…。見たことありますか?さて、どのような討論会になるのでしょうか。
家庭科
5年2組の炊飯実習の様子です。総合的な学習の時間において、バケツで稲を育てました。バケツで収穫したお米も入れて、炊飯実習を行いました。鍋が透けているので、お米の様子をよく見て、火加減を調節していきました。どの班も、上手に炊けました。
社会科
5年生は、社会科で「伝統工芸」の学習をしました。友禅染や藍染めなど、耳慣れない言葉が出てきました。担任が示した画像を見ながら、「あ!着物の柄だね。」「のれんとかで見たことある。」と自分達の周囲にあるものと学習を結び付けることができました。
音楽科
音楽の授業の様子です。リコーダーでは、「威風堂々」という曲を吹いていました。何回も練習しているせいか、高音もきれいに吹けていました。次に鍵盤ハーモニカでは、タブレットで配られた楽譜を見ながら練習を重ねていました。
算数科
5年生の算数科「立体」の学習の様子です。三角柱、角柱、円柱等の性質について学んでいました。ノートには、各立体について、違うところや共通するところが分かりやすくまとめられていました。
ふりこの実験
5年生の理科でふりこの勉強をしています。糸の長さを変えると、1往復あたりの時間が変わってくることが分かり、楽しく学習することができました。