学校ブログ

令和4年度学校ブログ

授業の様子です。

6年生、授業の様子です。国語の授業「フリードルとテレジンの小さな画家たち」を学習しています。内容も読み応えがあります。

授業の様子です。

3年生、授業の様子です。外国語活動です。コミュニケーション活動も慣れてきました。チャンツも上手にこなしています。

授業の様子です。

4年生授業の様子です。図工の授業です。いよいよ完成に近づいてきました。どれも力作ぞろいです。

授業の様子です。

5年生授業の様子です。理科の授業です。「たしかめよう」問題を集中して解いているところです。

授業の様子です。

5年生授業の様子です。図工で紙粘土をつかって果物を製作中です。かなりの完成度!きっと本物と見間違います!

授業の様子です。

6年生授業の様子です。社会のまとめを行っています。6年生ともなるとかなりのスピードでタイピングできます。

授業の様子です。

6年生授業の様子です。算数のテスト+他の教科のテスト直し+係活動と時間を効率よく使って様々な活動を効率よく行っています。

水遊び

7月20日(水)3校時。5年生が着衣泳をしているプールの近くで、1年生が生活科の「みずあそび」をしています。ペットボトルやマヨネーズ、ケチャップの容器などを使って汲んだ水を飛ばします。さあ、誰のが一番遠くまで飛ぶかな?